ドラマQ - テレビドラマ情報 みんなのドラマレビューブログ記事 新作ドラマ 出演者 スタッフ みどころ など

新ドラマQ

ドラマ系ブログの最新記事

ナオミとカナコ

ナオミとカナコ
木曜 22:00 フジテレビ
2016年1月~

[キャスト]
広末涼子 内田有紀 吉田羊 高畑淳子 佐藤隆太 ほか

[スタッフ]
原作:奥田 英朗「ナオミとカナコ」(幻冬舎刊)
脚本:浜田 秀哉
演出:金井 紘、葉山 浩樹
制作:フジテレビドラマ制作センター

[概要]
DV夫を抹殺!エンターテインメントサスペンス。

公式サイト
ナオミとカナコ公式HP
[ 2015/12/14 17:52 ] 2016年1月期 | TB(46) | CM(-) | はてなブックマーク - ナオミとカナコ
スポンサーリンク

トラックバック:
この記事のトラックバック URL

トラックバックがとばない場合はこちらを確認してみてください

えええええええ、こうなるのかあそりゃ確かに、人を殺しておいて「人生プラスにしなきゃ☆」は許されないけど。追いかける探偵と陽子姉が好ましく描かれていないのもあって、逃げ ...
[2016/03/19 10:25] ドラマでポン
  最後までハラハラサセテクレタアルヨ。 すべてを李社長(高畑淳子)に話したナオミ(広末涼子)。 これが、最強だったね。 さっすが日本で起業して成功してるだけある李社長は 只者じゃなかった。 警察に確保されてしまったカナコ(内田有紀)だったけれど モロ師岡さんの厳しい取り締まりにも口を割らず。 李社長がよこした中国人の弁護士によって 釈放される。 翌日、出...
フジテレビ系・『ナオミとカナコ』(公式) 第10話/最終回『後悔してない!!絶対逃げ切るよ』の感想。 なお、原作:奥田英朗「ナオミとカナコ」は既読(読書感想の記事)。 加奈子(内田有紀)が達郎(佐藤隆太)の失踪の件で警察に呼ばれ、事情聴取を受けることになった。動揺する直美(広末涼子)に対し、陽子(吉田羊)は警察に証拠を提出し、林(佐藤=2役)という替え玉...
番組HP 陽子(吉田羊)ったら、物凄〜いエキセントリックだったわねぇ。 成田空港で雄叫びをあげちゃうわ、、 羽田空港で「急げーーーー!!!」と警察に指令しちゃうわ、、 中の人も、演出の人も、、ノリノリで作り上げていったんだろうなぁと感じられたなぁ。 ノリが良...
[2016/03/18 07:52] Lee's Diary
自分の人生守るための嘘や策略。 全て正当防衛。 これも正しい。 でも、もう一つ大事なこと言ったね。 捕まらない方法、考えなさいと。 ナオミとカナコ  第10話(最終回)      皆さん、コニチハーー。李朱美です。 みんな大好き、リーシャチョサンあるヨ。 『ナオミとカナコ』がついに最終回を迎えたノコトアル。 来週からワタシに会えなくナテ...
 警察の取調室で加奈子は防犯カメラに映った写真を見せられ追及されますが、知らないと言い切ります。  そこへ弁護士が加奈子を引き受けにやって来ました。  一緒にホテルへ行くと直美がいました。李社長も現れました。  弁護士は謝礼を受け取ると去って行きました。  李社長は二人で逃げるように上海行のチケットを渡します。
ついに警察が~!逃げきれなかったなあ。リンさんを日本から出そうとするも、盗聴器のせいで陽子さんが空港に現れてしまいチケット渡せず……て、迷子なんてほっといて速攻行けば ...
[2016/03/13 13:22] ドラマでポン
番組HP 陽子(吉田羊)が襲われるエピソードには、なんじゃそりゃ〜と突っ込みたくなっちゃったよ。 まさか、ここにきて、新たな登場人物が出てくるとは思わなかったわ。 唐突感ありまくりだし、さして面白くもないし、、 しょうもなさが漂うエピソードだったなぁ。 ま、...
[2016/03/11 20:27] Lee's Diary
   MAX&Coの黄色いトレンチコートを着てる人を見ると 絶対、吉田羊さんだと思われてしまう。 それくらい、インパクトが強いこのドラマでの黄色いコート。 追い詰める、追い詰める、黄色いコート。 いや、違う。姉の陽子。 ついに、マンションの防犯カメラを見ることに成功した。 それにしても、あの探偵さんは 自分だけで動いて「報告」をするんじゃなくて 常に、陽子と...
フジテレビ系・『ナオミとカナコ』(公式) 第9話『あなたが死ねば、都合がいいの』の感想。 なお、原作:奥田英朗「ナオミとカナコ」は既読(読書感想の記事)。 林(佐藤隆太)をかくまっていたのが加奈子(内田有紀)だと知った直美(広末涼子)は、思わぬ裏切りに激怒し、携帯電話から彼女の連絡先を削除する。翌日、林を呼び出した直美は、加奈子を苦しめるぐらいなら帰国す...
 無言電話に達郎だと思った陽子は公園で待ってると言います。  公園で待つ陽子。気が付くと何者かが背後に。  金属製のパイプで陽子に襲い掛かります。  三枝が止めに入り、顔を確かめると女でした。  達郎が以前交際していた女性でした。  彼女が達郎に暴力を振るわれていたと知り、驚く陽子。  盗聴器が仕掛けてある部屋で、直美は林に連絡します。  陽子は三枝と空港へ駆け付けます。  ...
ついに女の友情に亀裂が……(><)夢に見ていた美術の仕事もおろそかになる程、必死にリンさんを探していたナオミ。それだってカナコのためでもあったわけなのに、内緒にされて ...
[2016/03/05 12:26] ドラマでポン
 李社長の店に再び林が現れます。  加奈子は慌ててそのままリンをタクシーに乗せます。  ホテルの部屋を取り、ここから出ないようにと。
番組HP 中盤あたりまでは、テンポが悪いというか、、もたついているというか、、 そんな風に感じられてしまい、そこまで楽しめなかったなぁ。 加奈子(内田有紀)と林さん(佐藤隆太)があまりにもドンくさいからっていうのもあるのかなぁ。 この二人のアホな行動を延々...
[2016/03/04 07:47] Lee's Diary
フジテレビ系・『ナオミとカナコ』(公式) 第8話 / 15分拡大『私がバカだった…あなたとの共犯関係はもう終わりよ』の感想。 なお、原作:奥田英朗「ナオミとカナコ」は既読(読書感想の記事)。 林(佐藤隆太)が日本に舞い戻ってしまった。その林を見掛け、達郎(佐藤=2役)だと思った陽子(吉田羊)は、直美(広末涼子)と達郎の関係を誤解して、直美に達郎の行方を問...
でた、管理規約。うちのマンションでも、警察が動いてないと見られないですよん。管理人さんと誰かだけでみてて、例えば関係ない不倫を目撃した末にゆするようなことにでもなった ...
[2016/02/27 00:37] ドラマでポン
  オモシロイ展開だった!! 笑えた~ マンションの防犯カメラを見ることが出来なかった陽子(吉田羊)は 諦めきれず、興信所へ依頼する。 おお!興信所の三枝、なんと前川泰之さんではないの! 「美女と男子」この人の演技、良かったぁ~ 三枝は、陽子に意外なことを言う。 「もし、達郎さんに、女がいたとすれば 中国を選んだとしても、不思議はない」と。 さっそ...
 黄色いコートに長いストールをなびかせて歩く、吉田羊の姿が印象的な第7話でした。  カッカッというハイヒールの音が、効果音として生きてました。  陽子の性格のキツさや、ピリピリした神経、緊張感などが伝わって来る感じでした。  刑事並みの捜査能力と行動力で直美と加奈子を追い詰める訳ですが、ほとんど歩きでの移動に見える演出。  かなりな距離をあんな細いヒールの靴でアクティブに動き回ること...
フジテレビ系・『ナオミとカナコ』(公式) 第7話『どうして警察が…だまされた女』の感想。 なお、原作:奥田英朗「ナオミとカナコ」は既読(読書感想の記事)。 達郎(佐藤隆太)の失踪を信じない陽子(吉田羊)の追及をぎりぎりでかわした直美(広末涼子)と加奈子(内田有紀)は、犯罪の証拠が映っている防犯カメラの映像の保存期間が切れる10日後を祈るような思いで待つし...
番組HP 陽子(吉田羊)は興信所を頼っちゃうし、 李(高畑淳子)さんは勘違いしたまま、話を妙な方向へと導いちゃうし、 林さん(佐藤隆太)は熱い想いをたぎらせちゃうし、、、 どいつもこいつも、直美(広末涼子)と加奈子(内田有紀)の想定外の動きをしちゃうのねぇ...
[2016/02/26 07:18] Lee's Diary
あまりにも殺人事件を犯したとは 思えないナオミ(広末涼子)とカナコ(内田有紀)の浅はかさ。 だからこそ、ハラハラするのがこの物語。 達郎がATMで200万引き出した映像が確認され 銀行側としては、残りの800万は、カナコの口座から斉藤さんへ返却し 残りの200万は、カナコが負担する。 銀行員の横領、逃亡は、銀行の評判を落とすので そこまでで調査は終了するのだ...
さあ、自由を謳歌しましょう! と、ばかりに温泉でキャッキャうふふのナオミとカナコ。……早すぎですw世間的には旦那はただの失踪中。横領は発覚したものの、まだ連絡があったり ...
[2016/02/19 18:51] ドラマでポン
「ナオミとカナコ」で達郎(佐藤隆太)の姉役、陽子を演じる 吉田羊さんが着用していたマスタードイエローのトレンチコート この春は、黄色かな~ いいな~   ↓訪問ありがとうございます。 ランキングに参加しています。 お手数ですがバナーをポチっとしていただけると嬉しいです↓ にほんブログ村
 富山に出かける二人。  待ち合わせ場所に現れた加奈子は黒いカジュアルなジャケットを着て、直美の言う通りいつもと違う雰囲気です。  今まで「清楚は格好」という夫の意見に合わせていたんですね。  身につける服でさえ、自分の好みではなかった。  着たいものを着て行きたい所へ行って、食べたいものを食べる。  そんな何でもない事が手に入らなかった生活。  自由の無い暮らし。
フジテレビ系・『ナオミとカナコ』(公式) 第6話『お義姉さん、何かに気づいてる』の感想。 なお、原作:奥田英朗「ナオミとカナコ」は既読(読書感想の記事)。 直美(広末涼子)は達郎(佐藤隆太)と同期の銀行員・山本(近藤公園)らに対し、達郎が認知症の順子(富司純子)の口座を操作して失踪したと思わせる。一方の加奈子(内田有紀)は、昇進が決まった達郎がその翌日に...
番組HP 陽子(吉田羊)ったら、行動力ありすぎ〜っっ。 さすが、デキる女は違うってコトか。 チョッとスゴイよねぇ。 探偵?刑事?みたいな嗅ぎまわりっぷりだよねぇ。 陽子の顔がさ、、怖いっちゅうより、物凄〜く意地悪に感じられてさ、、 正義は陽子にあるのは分かっ...
[2016/02/19 07:39] Lee's Diary
ええええ、達郎は土曜の休日出勤後に失踪って設定?空港で見送ってるのに?日曜もカフェご飯、外泊された妻とは思えない楽しい行動してるのに?変でしょー(^^;;;) ついでに言うと、 ...
[2016/02/13 10:13] ドラマでポン
   ひゃ~ドキドキの展開だった。 手に汗握る1時間。 でも、けっこうスキだらけで笑えるのがドラマ。 達郎を殺そうと、計画的に準備してきたナオミとカナコ。 いざ、クビにロープを巻き、引っ張ろうとした そのとき、 姉の陽子(吉田羊)から着信。 起きかけた逹瑯を見て、ひるむナオミ(広末涼子)に 「ナオミ!」とカナコ(内田有紀)は合図し、クビを締め始めた二人。 ...
フジテレビ系・『ナオミとカナコ』(公式) 第5話『夫殺したこと驚くほど後悔してない』の感想。 なお、原作:奥田英朗「ナオミとカナコ」は既読(読書感想の記事)。 ついに直美(広末涼子)と加奈子(内田有紀)は達郎(佐藤隆太)を殺害。その時、陽子(吉田羊)から達郎の携帯電話に連絡があり、留守番電話には「殺されないように」と吹き込まれていた。直美と加奈子は青ざめ...
番組HP 李さん(高畑淳子)が怖い、、怖すぎる〜っ。 いや、着信音に目を覚まし、起き上がった達郎(佐藤隆太)を絞め殺すという冒頭のシーンも、 ダイナミックでインパクトがあったんだけどさ、 あたしゃ、直美(広末涼子)を見つめる李さんの表情のほうが恐ろしかったよ...
[2016/02/12 07:45] Lee's Diary
 最初は気弱に見えた加奈子の方が、ひるむ直美を引っ張っていく第5話でした。  電話の着信で達郎が目を覚まし、直美の姿を見てしまった場面、怖かった~。(--;  ロープを落としてしまう直美。  けれど加奈子のひと声で、練習した通り二人で達郎の首を絞めます。  ぐったりした達郎ですが、打ち合わせの時話していた様にそこで止めてしまうと蘇生するからまだ絞め続けます。  そして山中に運び、バ...
レッツ、殺人リハーサル!墓穴掘りキャンプもそうだったけど、目標にむかって準備する様子がめっちゃ楽しそうで、楽しく見守っているうちにどんどんと計画の成功が当然に思えてき ...
[2016/02/05 18:56] ドラマでポン
  スリリングだった~。 あの吉田羊さんは、何かを察してるの? っていうか、佐藤隆太、じゃなくて、達郎のほうの佐藤隆太は どうして、「オレ、これから殺されるかもしれない」って 誰かに電話してたけど 分かったんだろ? その前に、銀行で、上司に、何か話があるって言われてたけど すでに、斉藤さま(富司純子)のカネをナオミが カナコの口座に横流ししたのが、発覚したの...
番組HP いやあ、、緊迫感タップリねぇ。 あたしゃ思いっきし煽られまくった気がするよ〜。 しかも、最後のあの電話。 え?どうするの??どうなっちゃうの〜!?ってなっちゃって、 予告まで観ちゃったよ。 イロイロと生々しいトコロもいいよねぇ。 ラストの本番シーン...
[2016/02/05 07:55] Lee's Diary
フジテレビ系・『ナオミとカナコ』(公式) 第4話『私たち今日から親友で共犯者…』の感想。 なお、原作:奥田英朗「ナオミとカナコ」は既読(読書感想の記事)。 不法滞在の中国人たちが警察に連行される中、林(佐藤隆太)の身を心配した直美(広末涼子)と加奈子(内田有紀)は、アパートに隠れる彼をホテルにかくまい、1週間後の金曜日に犯行を実行すると決意。翌日から直美...
丹沢女子会キャーンプ♪ キャピ☆殺した後、について前向きに準備を始める2人。まだ若干迷いのあるカナコでしたが、必要なものを提案したりと受け身一方でもなくなってきました ...
[2016/02/01 17:51] ドラマでポン
フジテレビ系・『ナオミとカナコ』(公式) 第3話『これって運命だね…今動き出す完全犯罪』の感想。 なお、原作:奥田英朗「ナオミとカナコ」は既読(読書感想の記事)。 直美(広末涼子)は、達郎(佐藤隆太)とそっくりの不法滞在中国人・林(佐藤=2役)の姿を加奈子(内田有紀)に見せ、達郎の殺害計画を明かす。それは達郎の遺体をどこかに隠した後、林を達郎のパスポート...
番組HP 達郎(佐藤隆太)の殺害計画発表、 殺害に向けての諸々の準備と、 仕事ができて、決断力のある直美(広末涼子)らしさが感じられるわねぇ。 加奈子(内田有紀)は加奈子で、細やかな配慮を見せて、 直美の計画が上手くいくようフォローしていて、こちらも加奈子...
[2016/01/29 08:28] Lee's Diary
番組HP いやぁ、、怖いわぁ。 なんだろう、、全体的に緊張感タップリなんだよねぇ、、このドラマって。 達郎(佐藤隆太)の暴力シーンはもちろんのこと、、 斎藤様(富司純子)のクダリまでもが同じような緊迫感で描かれているもんだからさ、、 あたしゃ、息つく暇なかっ...
[2016/01/23 18:33] Lee's Diary
DV旦那の鬼畜度アップ。雨の中薄着で一晩中締め出しておいて、朝には謝罪かと思いきや「早く朝飯つくって」 はあ? いやいや救急車呼んでいいよ!カナコも震えながら炊事しちゃ ...
[2016/01/23 13:32] ドラマでポン
けっこう内容の濃いドラマで、 今回のフジのテレビは、わりといい感じで見られる。 百貨店の外商担当の、仕事がものすごく出来るナオミ(広末涼子)と 同級生のカナコ(内田有紀)は、銀行マンの夫、逹瑯(佐藤隆太)と 結婚し、ナオミの住んでいる近くに越してきて 久しぶりに再会したところから始まって。 なんだか、NHKでは、友人がDVにあってて シェルターのことを話してる内...
フジテレビ系・『ナオミとカナコ』(公式) 第2話 / 15分拡大『わたし、見つけたよあんたの旦那を殺しても捕まらない方法…』の感想。 なお、原作:奥田英朗「ナオミとカナコ」は既読(読書感想の記事)。 直美(広末涼子)が口走った言葉に動揺する加奈子(内田有紀)は、達郎(佐藤隆太)から子づくりのため病院に行こうと迫られ、ますます追い詰められる。同じく動揺する...
全国の主婦戦慄! 果物が傷んだと殴られ、アイロンがけが不出来だと髪をつかんで部屋中引きずり回され、そんな奴の子なんて怖くて産めないよと思ったのがばれると更に殴られるん ...
[2016/01/21 23:26] ドラマでポン
番組HP 面白そうな気はする。 でも、、どうかな? 視聴前はこんな印象を持っていたドラマだったんだけど、 予想していたよりも、ずっと面白く感じられたなぁ。 DVの被害に苦しむ女性が描かれるドラマって、結構よく目にするし、 夫を殺害しちゃうストーリーといえば、「...
[2016/01/18 18:40] Lee's Diary
フジテレビ系・『ナオミとカナコ』(公式) 第1話 / 初回15分拡大『いっそ二人で殺そうか、あんたの旦那…女達の完全犯罪が始動』の感想。 なお、原作:奥田英朗「ナオミとカナコ」は既読(読書感想の記事)。 大手百貨店の外商部に勤める直美(広末涼子)は、顧客の対応に追われる日々を送っている。ある日、同じ沿線に引っ越してきた親友・加奈子(内田有紀)の新居を訪れ...
    女優の広末涼子さんが、1月からスタートする連続ドラマ 「ナオミとカナコ」(フジテレビ系)に主演することが分かった。 ドラマは、DV夫の殺害計画を企む2人の女性を描く内容で、 女優の内田有紀さんも出演する。 広末さんは初共演となる内田さんについて 「いつもドラマで拝見していて好きでした。 今回共演させていただくのがとても楽しみです」と話し、 内田さんも「頼れる女...
最新トラックバック