ドラマQ - テレビドラマ情報 みんなのドラマレビューブログ記事 新作ドラマ 出演者 スタッフ みどころ など

新ドラマQ

ドラマ系ブログの最新記事

いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう

いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう
月曜 21:00 フジテレビ
2016年1月18日~

[キャスト]
有村架純 高良健吾 高畑充希 西島隆弘 森川葵 坂口健太郎 浦井健治 福士誠治 安田顕 大谷直子 田中泯 柄本明 高橋一生 松田美由紀 小日向文世 八千草薫 ほか

[スタッフ]
脚本:坂元裕二
プロデュース:村瀬健
演出:並木道子、石井祐介、髙野舞
主題歌:手嶌葵 「明日への手紙」
制作:フジテレビドラマ制作センター

[概要]
泣けるラブストーリー。

公式サイト
いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう - フジテレビ

[ 2015/11/19 23:30 ] 2016年1月期 | TB(39) | CM(-) | はてなブックマーク - いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう
スポンサーリンク

トラックバック:
この記事のトラックバック URL

トラックバックがとばない場合はこちらを確認してみてください

まあ、ハッピーエンドっていえば、ハッピーエンドなのかなぁ。。 終盤、失速した感が否めないよね。。 音ちゃん(有村架純)がケガしたあたりから。 あの田舎ムスメいらないし。 ごめんなさい!ごめんなさい!って、 あの子のシーンよりも、もっともっと練と音のシーンを ちゃんと描いてほしかった。 晴太と小夏は、結局、お互いに寄り添うようになったんだね。 小夏の成長が、...
 脚本家さんの妄想の世界を延々と見せられた、そんな感じの傑作ドラマでした。  音と練の二人だけのファミレスのシーン。ずい分時間を取りましたね。この二人のシーンが見せ場って言うのは分かります。  まったりした雰囲気とボソボソつぶやくような脱力した話し方。  力の抜け具合が癒されるんだよね。  音が部屋で、連の似顔絵を描くシーンも同じ様に癒されました。  結局、誰も入り込めない、邪魔で...
フジテレビ系・月9『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』(公式) 第10話/最終回『永遠の約束』の感想。 互いに好きだとあらためて確認した音(有村架純)と練(高良健吾)。木穂子(高畑充希)はそれぞれに、自分の気持ちに正直に生きてと懇願する。練と朝陽(西島隆弘)、どちらを選ぶのか決断を迫られる中、音は東京に来たばかりで戸惑う少女・明日香(芳根京子)と...
番組HP 音(有村架純)・練(高良健吾)・朝陽(西島隆弘)・小夏(森川葵)・晴太(坂口健太郎)、、 それぞれのキャラクターが魅力的に感じられた最終回だったなぁ。 木穂子(高畑充希)は、前半でガッツリ描かれていたためか、 後半ではあまり描かれていなかったコト...
[2016/03/22 08:38] Lee's Diary
この子、いらないんじゃないかな~と思ってた小夏だったけれど 朝陽(西島隆弘)に向かって叫んだ台詞。 「練が杉原音さんを好きな気持ちナメんな!!!」と言った言葉には ずっと、練を片思いしているけれど 練は、ずっと、ずっと、ずーっと音への気持ちが強いのを 誰よりも一番苦しいほどに感じている小夏だからこそ 出た言葉だな~って、胸が痛かった。 朝陽も、気づいているんだよね。...
フジテレビ系・月9『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』(公式) 第9話『別れの夜』の感想。 練(高良健吾)は音(有村架純)の元を訪ね、あらためて好きだという気持ちを伝える。そこにやって来た朝陽(西島隆弘)は、2人のただならぬ空気を察知したものの、あえてそのことには触れない。そんな中、練は小夏(森川葵)の母親から、亡くなった祖父の種を植えて育った大...
番組HP 困っている人が目の前にいても、手を差し伸べることはない人々を過剰に描いてきておいて、 今度は、困っている人を助ける人々を描いてくるのねぇ。 だがしかし、その人たちは、善意+少々行き過ぎた正義感を持ち合わせているという、、、。 相変わらず、観ている...
[2016/03/15 07:55] Lee's Diary
番組HP 小夏(森川葵)の件は、えっらくアッサリ片付いたわねぇ。 あれだけ煽っておいて、この程度か、、 この程度で終わるのだったら、あえてコレを入れ込まなくても良かったんじゃ、、 などと、少々興ざめしてしまったよ。 それとも、今後もまだ何かしらあるのかしらね...
[2016/03/08 18:34] Lee's Diary
  なーんだ。一瞬だけだったな。。 ブラック練くん。 あんなに変貌しちゃったのに、 すっかり元に戻るって~ あんなに音(有村架純)の言うことに 聞く耳持たず、無視してたのに。 あの冷たい目が、すっかり柔らかい すっかり5年前の練に戻った。 仕事もやめるっていって、 これは、ひと波乱あるんじゃないかと思ったけど わりとあっさり、柿沼引っ越し会社に戻っちゃったし...
フジテレビ系・月9『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』(公式) 第8話『好きです』の感想。 音(有村架純)の部屋に木穂子(高畑充希)がやって来る。そして、プロポーズされたら何も考えずにOKすべきだとアドバイスする。練(高良健吾)は小夏(森川葵)を連れて静恵(八千草薫)の家に身を寄せ、再び柿谷運送で働き始める。仕事帰りのバスで練と一緒になった音は、...
「いつかこの恋を思い出して泣いてしまう」で高畑充希さんが ドラマで着用しているパンプス ↓訪問ありがとうございます。 ランキングに参加しています。↓ にほんブログ村
  ドラマの中だと、ものすごい早い更生だけど 実際、練(高良健吾)が、ブラックになって5年なんだもんね。 第1話で、北海道の地へ わざわざ東京からトラックを走らせた練は、 晴太の盗んだバッグの中に、 「手紙」が入っていたからだ。 その手紙は、亡くなった母から、娘にあてた手紙で この持ち主は、きっと、この手紙を生きる糧にして支えにして 生きてきたに違いないと思い、 ...
番組HP まさかレシートがあんな風に使われるとは思わなかったわぁ。 「ちょっと読んでみてもいいですか?」  「読みますね。」 などと、音(有村架純)が言い出したときにゃあ、 練(高良健吾)と同様に??ってなっちゃったよ。 なんだ、レシートか、、 メモとか、手...
[2016/03/01 08:38] Lee's Diary
フジテレビ系・月9『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』(公式) 第7話『明かされる真実彼に何が起きたのか』の感想。 朝陽(西島隆弘)から突然、プロポーズされた音(有村架純)は戸惑う。さらに、結婚すれば今のようなきつい仕事をする必要はなくなるという言葉に、違和感を覚える。一方、音は佐引(高橋一生)から、練(高良健吾)の祖父が亡くなったと聞かされ、あ...
 高良健吾はスーツ姿もネクタイも似合ってると思います。  5年たってこれまでと違う格好で現れた練を見た時、スタッフや脚本家が俳優のコスプレを楽しんでるようにしか思えなかった。  練を演じた高良健吾が、練を離れて素の俳優に見えてしまった瞬間だった。  ず~っと純朴な青年を演じさせてたかと思えば、借金を抱えた若者を陥れる怪しげな男へと変貌させる…。
5年前。 まだ派手なひなたさんを演じてた高畑充希さんが ドラマで持ってたバッグ ↓訪問ありがとうございます。 ランキングに参加しています。 お手数ですがバナーをポチっとしていただけると嬉しいです↓ にほんブログ村
  母(満島ひかり)が死んだ27才になった音(有村架純). 東京に来て5年。 でも27才には見えない有村架純^^; そうかそうか、シズエさん(八千草薫)ったら 年下の彼氏いるんだ@@; 誰?誰々?出てくるかな~ 小日向さんだったらオモシロイんだけど。。 すっかり介護スタッフとしても、ベテランになった音ちゃんだけど どうやら、給料が上がることは、ないらしい。 ...
番組HP 全体的に、イロイロと、モロモロと、 思っていた以上にベタだったなぁ、、といった印象。 でも、5年の年月を経て、それぞれのキャラクターが何をしているのか、、 それを知っていく楽しみは感じられたよ。 それにしても、時間が5年経っていようとも、、 この...
[2016/02/23 10:23] Lee's Diary
フジテレビ系・月9『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』(公式) 第6話『衝撃の再会』の感想。 静恵(八千草薫)の家を最後に6人が別れてから5年。音(有村架純)は介護施設で、後輩の指導に当たるまでになった。静恵が偶然街で木穂子(高畑充希)を見て声を掛け、音は木穂子と5年ぶりに再会する。2人は近況を報告し合い、やがて練(高良健吾)の話題に。それぞれ東...
    そうか。 大事なことを忘れてた。 この、5話までの出来事は、過去の回想シーンみたいなドラマだったんだ。。 意味なくない?と思ってた小夏の存在が 大きな存在をはなった今回。 方言っていうのは、とても温かく感じるものだと 東京もんには感じるけれど 時に、ああいう本音を、その方言で怒りまかせて言われると ものすごく突き刺さるもんだ。 しかし、よく言った!小夏...
フジテレビ系・月9『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』(公式) 第5話『第一部・完結編突然のさよなら…訪れた運命の日』の感想。 音(有村架純)のことが好きな練(高良健吾)は、諦めなければならないのは苦しいと音に本音を明かしつつ、木穂子(高畑充希)を選ぶ。悲しい別れの後、音は朝陽(西島隆弘)から「僕だったら、君に両思いをあげられるよ」と告白される。...
番組HP なんじゃありゃ。 まさか、ラストで、あんなとんでもないもんを見せられるとは思わなかったわ。 思いがけなさすぎて、呆然としちゃったよ。 別に目新しい仕掛けじゃないんだよねぇ、アレってさ。 むしろ古臭いくらいの展開だとは思うんけどさ、 あの練(高良健吾...
[2016/02/16 07:27] Lee's Diary
 都会の悪意のある人たちの描き方がかなり極端な気はします。  それが無ければ音と練の接点が作り出せないのかなぁ。  とにかく二人の醸し出す雰囲気にはほっこりさせられます。  有村架純、この役にピッタリですね。  高良健吾、こんな優しい男は世の中にいるのか!?  …て思うくらい天然記念物、希少動物ですよね、ホント。
え!? なんで? なんで、なんで?どうして??? なんで急に引っ越しやさん、音ちゃんに冷たくなっちゃってるの?? 思わず、先週のを見返した。。。 そっか。 音ちゃんは、練がキホコと付き合ってるけど そのつきあい方が、おかしい!って音は言って、 それは、好きっていうのとは違う!!って 練にキスして。。 「だって、好きだから」 そうだった。 告白しちゃ...
フジテレビ系・月9『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』(公式) 第4話『あなたを好きになりました』の感想。 木穂子(高畑充希)は、以前から付き合っていた不倫相手に決着をつけようと会いに行く。しかし、突き飛ばされてけがを負ってしまう。一方、音(有村架純)は、過酷な仕事に日々追われていた。そんなある朝、音と練(高良健吾)はバス停で出くわすが、2人は離...
番組HP 練(高良健吾)の“話したいこと”は思いがけないものだったなぁ。 いや、今までのように親しく付き合うことはできないと告げるのだろうなとは思っていたのだが、 まさか、その前に、あんな告白をしてくるとは思わなかったわ。 てっきり、練は音(有村架純)への想...
[2016/02/09 07:58] Lee's Diary
   なんかさ、音ちゃん(有村架純)が 北海道で、たっくさんの色んなこと抱えて 死に物狂いで、必死に逃げて 東京の地までやってきて たったひとりで、生きている話なのに あちこち、話が広がり過ぎてる。。 それを、誰よりも知っているはずの練(高良健吾)なのに ゆきずりの人よりも冷たく感じるのは キホコさん(高畑充希)の存在が大きいから。 なんだろうか。 ほん...
番組HP 木穂子(高畑充希)のキャラクターには、イロイロ仕掛けが施してあったのねぇ。 木穂子に嘘があることは、初回から感じてはいたけれど、 私が予想していたものとは違ったもんだから、軽く驚かされたよ。 木穂子が語る仕事内容は眉唾ものだとは思ってたんだけどね...
[2016/02/02 08:09] Lee's Diary
フジテレビ系・月9『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』(公式) 第3話『突然のキス…一番幸せな日』の感想。 音(有村架純)は練(高良健吾)と再会を果たし、携帯電話の番号を教えてもらった。そんな中、音の勤務する「春寿の杜」では、本社から派遣されたという朝陽(西島隆弘)が働き始める。ある日、夜勤を終え、静恵(八千草薫)の家に立ち寄ろうとした音は、練と...
 木穂子の濃い化粧が似合ってないと思ってたから、やっぱりそうっだたのかって…。  別の自分を演じて普段の格好とは違う服に着替えて練に会ってたんですね。  二人の出会いも今回で分かりました。  練は木穂子を想っているけど、片思い。  木穂子にとって練は寂しさを紛らわせるための相手。  でもそれが本気になりつつある。
   そのスレ違いを描かれるシーンが とても、ドキっとさせられるような演出で 引き込まれる・・・ 音ちゃん(有村架純)が行くコインランドリー。 ほどなくして、練(高良健吾)があらわれるコインランドリー。 そこには、音ちゃんの姿はなく、 北海道のパンフレット。 そうか、そのコインランドリーは、同じ雪が谷大塚でも 別のコインランドリーだったんだ・・・。 コンビ...
フジテレビ系・月9『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』(公式) 第2話 / 15分拡大『東京編スタート都会の現実、募る想い…もう一度会いたい』の感想。 音(有村架純)と練(高良健吾)が出会って1年。練は毎朝、一人暮らしの静恵(八千草薫)の庭の草花を世話をするのが日課だ。一方、アルバイトをしながらヘルパーの資格を取った音は、介護施設で働き始める。そ...
番組HP 音(有村架純)と練(高良健吾)の純真さが痛いよねぇ。 同僚の無断欠勤をカバーし、長時間働き続ける音と、 金を用立ててくれた木穂子(高畑充希)に感謝する練の姿が印象的だ。 特に、木穂子に見せた練の態度が心に残る。 何度もありがとうと口にする様子や、 ...
[2016/01/26 07:40] Lee's Diary
 まったりとした雰囲気が月9には思えなくて、映画のようですね。  しかし連続ドラマとしては、ややじれったく感じます。  しかも拡大バージョンなので、余計にダルさが…。  コインランドリーで会えそうでいて会えない。  お店の中でのすれ違い。  なかなか会えない、そのもどかしさで引っ張りますよね。    高畑充希の「練の優しさに付け入ってるだけ」というセリフ。  他に好きな人がい...
 坂元裕二のドラマは地道に堅実に生きている人々を取り上げた社会性のある内容なのかなと思わせておいて、全く現実感の無い状況になったりするし。  ファンタジーに逃げてしまったりもする。  だから期待はしていません。  でもキャスティングが魅力的だし、映像、雰囲気も好き。  ドラマチックに盛り上げようとする意図も分かる。  純粋な二人の出会いも新鮮だった。
お母さんのおコツを抱いて 見知らぬ土地にやってきた音ちゃん。 見たこともない、真っ白い大地を見て はしゃぐ音ちゃん。 「関西弁は、なおしなさい」 と、父になるその人(柄本明)は言った。 そして、音ちゃんは、有村架純に。 なんとも、可愛らしい。 絶対、こんな子が話しかけてきたら 好きになるでしょ。 塩顔の友人、晴太(坂口健太郎)が置き引きした バッ...
フジテレビ系・月9『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』(公式) 第1話 / 初回15分拡大『失くした手紙が繋いだ奇跡…二人は出逢った』の感想。 幼いころ、母と死別した音(有村架純)は、養父母の雅彦(柄本明)・知恵(大谷直子)夫婦と北海道の寂れた町で暮らしている。一方、都内の運送会社で働く福島出身の練(高良健吾)は、ある理由から金が必要だったが、生...
番組HP 期待半分、、、だったドラマ。 坂元裕二さんの脚本に期待しつつも、 ドラマタイトルに、ちょっと嫌〜な予感がしていたのよ。 あの、長ったらしい感じだとか、 あの、狙った感じだとか、 ちょいと鼻についてしまってさ、、 作為的なものを感じてしまってさ、、。 ...
[2016/01/19 07:37] Lee's Diary
       2016年1月月9ドラマは有村架純、高良健吾が登場し、 脚本家・坂元裕二とタッグを組み、大人がハマる本格派ラブストーリー、 泣けるラブストーリー   <あらすじ> 杉原音(22・有村架純)は、育ての親である老夫婦・林田雅彦、知恵夫妻のもと、 北海道のさびれた町で暮らしていた。  林田は音を家政婦扱いし、寝たきりになった妻・知恵は、 音の介護がなければ暮ら...
最新トラックバック