この記事のトラックバック URL
トラックバックがとばない場合はこちらを確認してみてください
面白くなかったなぁ、、、、、。
このドラマのことは、ワリと好意的に受け止めてきたんだけど、
さすがに、あの最終回を好意的に受け止めるのはムリだわ。
なんなんだろうねぇ、、、。
なんで、こんな面白くないストーリーを前後編にしたんだろうなぁ。
今までの回だって...
TBS系火曜ドラマ『ホテルコンシェルジュ』(公式)
第10話/最終回『涙のラストサプライズ!母娘に奇跡を』の感想。
なお、当記事は、ホテルマンとして働く私の個人的見解です。楽しくご覧になっている方や愚痴や重隅突きはウザいと思う方は、読まない方が良いです。
美麗(内山理名)が去り、塔子(西内まりや)の発言に気を悪くした映里子(泉ピン子)は、「ホテルフォルモ...
え~なんで、最終回だけ、2週に渡って話伸ばすの???
しかも、泉ピン子だし。
それも、エステ社長って
ぷぷぷぷぷぷぷ・・・。
以前、ずいぶんダイエットして痩せて
それをネタにスピーチしてて
「痩せるって、本当に素晴らしい、
こんな格好もできるのよ!」って服を自慢してたけど。
あっという間に、リバウンド。
以前よりも、太ったようにさえ見える。
お前が痩...
* 「美容界のドン登場!ホテル最大の危機!?」 *
今回は、えっらくゲストエピソードに厚みがあるなぁ、、と思いきや、
なるほど〜前後編なワケなのね。
エピソードの充実感を楽しみはしたのだが、
何もかもが途中で終わってしまっていることもあり、、
これ以上、書...
TBS系火曜ドラマ『ホテルコンシェルジュ』(公式)
第9話『美容界のドン登場!ホテル最大の危機!?』の感想。
なお、当記事は、ホテルマンとして働く私の個人的見解です。楽しくご覧になっている方や愚痴や重隅突きはウザいと思う方は、読まない方が良いです。
「ホテルフォルモント」で美容会社の創立30周年記念キャンペーンが展開されることに。社長の映里子(泉ピン子)...
* 「生意気な研修生に愛の壁ドン!諦めた夢を取り戻せ」 *
片方は面白いのに、もう片方はしょうもない、、、、
このドラマって、このパターンが多いよねぇ。
そして今回も、咲希(小島藤子)のエピソードはそれなりに面白いのに、
保科(間宮祥太朗)のエピソードは...
TBS系火曜ドラマ『ホテルコンシェルジュ』(公式)
第8話『生意気な研修生に愛の壁ドン!諦めた夢を取り戻せ』の感想。
なお、当記事は、ホテルマンとして働く私の個人的見解です。楽しくご覧になっている方や愚痴や重隅突きはウザいと思う方は、読まない方が良いです。
ホテル専門学校の生徒たちが参加する2泊3日の研修が「ホテルフォルモント」で開催される。咲希(小島藤...
TBS系火曜ドラマ『ホテルコンシェルジュ』(公式)
第7話『涙の結婚式!病の父に贈る奇跡のバージンロード!!』の感想。
なお、当記事は、ホテルマンとして働く私の個人的見解です。楽しくご覧になっている方や愚痴や重隅突きはウザいと思う方は、読まない方が良いです。
ベルボーイ・牧原(小関裕太)の母・葉子(前田美波里)が「ホテルフォルモント」に。葉子は‘おもてな...
* 「涙の結婚式!病の父に送る奇跡のバージンロード!!」 *
美香(藤澤恵麻)と父親・幸一(小林隆)のエピソードに、
牧原(小関裕太)と母・葉子(前田美波里)のエピソード、、
親子のエピソード2本立てでくるのかと思いきや、
なんとなんと、驚きの3本立て。
...
高垣亜里砂(夏菜)のキャラクターは、予想していたのとは逆のパターンだったよ。
なるほど〜、あの姿は彼女の本来の姿なのねぇ。
一番辛いと思っていたことをやめたのだという亜里沙。
無理して笑うこと、空気を読むこと、
人から好かれようとすることをやめたら、すごく...
TBS系火曜ドラマ『ホテルコンシェルジュ』(公式)
第6話『消えたサファイアの指輪…疑われた客室係を救え!』の感想。
なお、当記事は、ホテルマンとして働く私の個人的見解です。楽しくご覧になっている方や愚痴や重隅突きはウザいと思う方は、読まない方が良いです。
以前、「ホテルフォルモント」で結婚式を挙げた季世子(三浦理恵子)がやって来る。そこで季世子は旧知の...
* 「挙式50分前・・・立てこもった花嫁!優しい嘘が流す涙」 *
なんか、、今までのなかで一番面白くなかった気がする。
(いや、、今までだって、そこまで面白いワケではないのだが、、、。)
古市(徳重聡)のエピソードがしょうもなくって萎える。
父親が子供に...
コンシェルジュ、本城(三浦翔平)の誕生日がやってきた。
本城目当ての女性客が増え、
誕生日にはプレゼントを私にやってくる女性も!
そんな中、ひときわ本城に思いを寄せてる女性客
徳永みゆき(映見くらら)がやってくる。
なんとか本城と二人になろうとするのだが
察してる本城は、避けようと必死。
バースデーケーキに、飾りつけ
写真まで貼って(!)
私はストーカ...
* 「ストーカーが宿泊!?寄り添う心が最高のおもてなし」 *
あら〜??
今までのなかでは、今回が一番良かった気がするわぁ。
本城(三浦翔平)にワキワキするマダムの様子や、
提供バックで流れる映像や、煽り文句のしょうもなさなど、
初っ端は、うわぁ、、こり...
TBS系火曜ドラマ『ホテルコンシェルジュ』(公式)
第4話『ストーカーが宿泊!?寄り添う心が最高のおもてなし』の感想。
本城(三浦翔平)の誕生日に、‘本城ファン’の女性たちが次々とホテルにやって来る。本城は笑顔でプレゼントを受け取るが、内心は現状に困惑していた。一方、本城に本気でほれ込んでいる宿泊客・みゆき(映美くらら)は何とか2人きりになろうとするが、本...
役者って本当にすごいよね。
踊りだって、役作りで踊れなくちゃならない。
たとえゲストでも。
以前、「JIN」で吉沢悠が踊り子の役で踊ってたのを見たときも
感じたことだけど。
大東駿介が歌舞伎役者になっての登場。
え、女形のほうか!
と、ちょっと背が高いので、ん?という感じはあったけど
我儘な客。という常連の歌舞伎役者というわりには
塔子(西内まりや)にか...
TBS系火曜ドラマ『ホテルコンシェルジュ』(公式)
第3話『VIP客はワガママ歌舞伎役者!一夜限り奇跡の舞』の感想。
6歳の繭(田牧そら)が貯金箱を抱えて、「ホテルフォルモント」にやって来る。明日が祖母・澄江(草村礼子)の誕生日なので、泊めてほしいという。鷲尾(高橋克典)の計らいで、2人は特別に宿泊できることに。翌日、歌舞伎俳優・惣太郎(大東駿介)がチェッ...
* 「VIP客はワガママ歌舞伎役者!一夜限りの奇跡の舞」 *
今回も二つのエピソードが絡ませてあったワケだけど、
スキッパーとがん患者を力技で重ねてきた前回と比べたら、
ずっと自然な流れとなっていて、楽しめたよ。
歌舞伎俳優・惣太郎(大東駿介)のほうから、...
けっこう良い話だった。
1話は、バタバタしてて、ムリがある感じだったけど。
2話の今回は、ホテルで豪勢にカネを使うだけ使って
チェックアウトせずに、そのまま逃げるという「スキッパー」が
あちこちのホテルで横行していると問題になってて
スキッパーの書き込みのあるサイトで
フォルモントホテルではないかと思わせるようなホテルへの宿泊を予告する
書き込みがあり、
スタッ...
TBS系火曜ドラマ『ホテルコンシェルジュ』(公式)
第2話『お客様を疑うなんて紛れ込む無賃宿泊客』の感想。
都内の高級ホテルで、宿泊料などを支払わない‘スキッパー’による被害が多発。常習犯たちが書き込みを寄せるサイトから、「GOD」と名乗る人物が「ホテルフォルモント」を狙っている可能性が浮上する。そんな中、ある常習犯の特徴と一致する鈴木(六角慎司)という男...
* 「お客様を疑うなんて 紛れ込む無賃宿泊客」 *
なんか、、ぬるいなぁ。
いや、、いい話だったけれども、、
友美(市毛良枝)の件で、塔子(西内まりや)が涙ぐむトコロでは、
こちらも思わずウルっときちゃったんだけれども、、
全体的に、ぬっるいなぁ、、といっ...
全く期待してなかったドラマ。
っていうか、切る気満々だったドラマ。
(さすがに3本は辛いのよ。)
塔子(西内まりや)と本城の掛け合いが延々と続く冒頭部分には、
う〜ん、、チョッとキツイなぁ、、などと思ったりもしたのだが、
その後に続々と登場してくる様々な部...
●ホテルフォルモント:港区台場2丁目 ホテルグランパシフィックLE DAIBA
ホテルコンシェルジュとホテル日航とのコラボ
7月7日~9月8日
「オマール海老のオムレツ トリュフの香り アメリケーヌソース 2500円
研修は、ホテル日航で行われたようです。
ロケ地、撮影協力
府中市朝日町 東京外国語大学
東京都北足立市場
足立区入谷6-3-1 株式...
西内まりや、TBSの連続ドラマ初主演作。新人新米コンシェルジュとして奮闘する姿が、なかなか健気で爽やか。応援気分になりました。さすが現代、うんと「支持されてる顔」っ!オハナシ自体は、初回延長でもあり、大きなエピソード2つを交えて盛り沢山。いきなり、三上圭一(スギちゃん)の書類紛失事件に始まり、施設係の西崎隼人(浅利陽介)が、壊れたスーツケースを、瞬く間に修理したり、移動初日から、先輩コンシェ...
TBS系火曜ドラマ『ホテルコンシェルジュ』(公式)
第1話・初回15分拡大『誕生日の奇跡』『(ラテ欄)超一流ホテルで、今夜キセキが!モラハラセレブ妻を笑顔にの感想。
一流ホテル「ホテル・フォルモント」で働く塔子(西内まりや)は、総支配人・鷲尾(高橋克典)に抜てきされてコンシェルジュに。先輩の本城(三浦翔平)と共に、宿泊客のさまざまな要望に応えるのが仕事だ。...