この記事のトラックバック URL
トラックバックがとばない場合はこちらを確認してみてください
すでに続々と最終回ラッシュ(汗)全然書けてなかったので、曜日ごとに追って最終回感想をまとめて書いていこうと思いました・・。
どっこも惹かれるところがなかった
最終回には、何かが起こるんじゃないかと
期待して見たけど。
何ひとつ心に残らなかったし、響かなかった。
石橋蓮司さんがカツラ取ったときには
「は?」
逆にしらけた。
コッヒーが、ひっくひっく、チック症状が現れたときには
ああ、やっぱ上手いな~とは思ったけど。
結局、倫太郎含め、まわりの医者たちも
みんな心を病...
明良(蒼井優)の予想外の決断に驚かされて、
その懸命な考え方に好感が持てた最終回。
前回のあの流れで、倫太郎(堺雅人)が明良を引き止めないというのは、
やっぱり男性として魅力に欠ける行動のように思うので、
倫太郎が明良への感情をしっかりと認識した後に、明...
「Dr.倫太郎」第10話(終)
倫太郎(堺雅人)は、治療者としてではなく、一人の男として明良(蒼井優)のことを愛していると思うようになる。そんな中、るり子(高畑淳子)が無銭飲食で捕まった。すると、身元引受人になった明良が、夢乃ではなく明良の人格のまま怒りの感情を表し、同席した倫太郎は病状が改善されたことに衝撃を受ける。さらに、精神的に不安定な円能寺(小日向文世)に診断を下し、池(石橋蓮...
日テレ系『Dr.倫太郎』(公式)
第10話/最終回『一番大切なものとは?人生をかけた最後の選択』の感想。
倫太郎(堺雅人)は、治療者としてではなく、一人の男として明良(蒼井優)のことを愛していると思うようになる。そんな中、るり子(高畑淳子)が無銭飲食で捕まった。すると、身元引受人になった明良が、夢乃ではなく明良の人格のまま怒りの感情を表し、同席した倫太郎は...
* 「絶対絶命のスキャンダル!?仕組まれた破滅への道」 *
るり子の言動はさ、、なんかもう、飽きちゃったというかさ、、
下品な振る舞いやら、悪態やら、、そいったもんが、
何度も何度もしつこく繰り返されるクダリは、もう、ホント、つまんなくってさ、、
(中の...
「Dr.倫太郎」第9話
週刊誌に倫太郎(堺雅人)と夢乃(蒼井優)のキス写真が掲載された。円能寺(小日向文世)から自宅謹慎を言い渡された倫太郎は、荒木(遠藤憲一)が診察の代行をすると知る。一方、写真を週刊誌に売ったのが自分の別人格・夢乃かもしれないと思う明良はパニックに陥る。そんな中、るり子(高畑淳子)に呼び出された倫太郎は、先日要求された現金を払うつもりはないと宣言。翌日、夢乃たち親子...
日テレ系『Dr.倫太郎』(公式)
第9話『絶体絶命のスキャンダル!?仕組まれた破滅への道!』の感想。
週刊誌に倫太郎(堺雅人)と夢乃(蒼井優)のキス写真が掲載された。円能寺(小日向文世)から自宅謹慎を言い渡された倫太郎は、荒木(遠藤憲一)が診察の代行をすると知る。一方、写真を週刊誌に売ったのが自分の別人格・夢乃かもしれないと思う明良はパニックに陥る。そんな...
* 「白い巨塔の陰謀!視力を失った脳外科医の野望と決断」 *
脳外科医の蓮見(松重豊)がメインのエピソードということもあって、
なんか、違う医療ドラマを観ているようだったよ。
アレはアレで面白いっちゃ面白んだけどさ、
蓮見ったら、自分のコトをしっかり分析...
「Dr.倫太郎」第8話
倫太郎(堺雅人)の元に、るり子(高畑淳子)が1枚の写真を持って乗り込んでくる。一方、蓮見(松重豊)は円能寺(小日向文世)から、脳腫瘍の手術を要請される。患者は、大学への補助金の決裁権を握る大臣の息子だった。しかし、蓮見はなぜか手術に消極的。そんな中、倫太郎や百合子(吉瀬美智子)らは、蓮見の視力に問題があることに気付く。さらに、倫太郎は蓮見と同期の荒木(遠藤憲一)から...
日テレ系『Dr.倫太郎』(公式)
第8話『白い巨塔の陰謀!視力を失った脳外科医の野望と決断』の感想。
倫太郎(堺雅人)の元に、るり子(高畑淳子)が1枚の写真を持って乗り込んでくる。一方、蓮見(松重豊)は円能寺(小日向文世)から、脳腫瘍の手術を要請される。患者は、大学への補助金の決裁権を握る大臣の息子だった。しかし、蓮見はなぜか手術に消極的。そんな中、倫太郎...
* 「心を閉ざした少年に起きた奇跡!?ボクがママを守る!」 *
深也(平林智志)のエピソードは見応えがあったなぁ。
似たようなコトが繰り返されているような状況に飽きた、、などと、
夢乃(蒼井優)のパートについて、前回の感想で書いてしまったけれど、
ゲスト...
日テレ系『Dr.倫太郎』(公式)
第7話『心を閉ざした少年に起きた奇跡!?ボクがママを守る!』の感想。
倫太郎(堺雅人)は、明良(蒼井優)および彼女の別人格・夢乃への本格的な診療を始める。一方、薫(内田有紀)の8歳の息子・深也(平林智志)も倫太郎の患者だった。深也が「こども美術展」の彫刻部門でグランプリを受賞したのを機に宮川(長塚圭史)が研究対象にしたいと...
* 「愛と憎しみの境界線とは?精神科医を襲うストーカー事件!」 *
倫太郎先生(堺雅人)ったらモテモテだ〜っっ。
モテるのも無理はない感じはあるよねぇ。
超癒し系だもんねぇ。
尊敬できる人物だもんねぇ。
周囲の女性は気になっちゃうよねぇ。
そんな、倫太郎に...
なんか、いつも倫太郎が持ってる、水筒。
これ。
↓訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
お手数ですがバナーをポチっとしていただけると嬉しいです↓
にほんブログ村
今回のゲストは、良かった!
花子とアンで宇田川光代を演じた山田真歩さん登場!!
高梨臨さんと二人になったときには
ウラで、どんな会話があったのかな~と
想像しては、うきうき。
って、さほど女優さんどうしは、仲良くなかったかもな。
高梨臨って、すっごい人見知りだっていうし。
その山田真歩さんが演じたのは星野好美。
ストーカーにずっと見られていると訴え...
堺雅人氏好きなんで見ています。ドラマ「Dr.倫太郎」。
今日見たのは6話。
よくよく見てみれば、朝ドラ「花子とアン」の醍醐さんと宇田川先生が向き合ってカウンセリング。
穏やかで静かな倫太郎先生の声には癒される~。
時々発散しているから、あのテンションを保てるわけよね。
出演者テロップに鈴木里彩さんのお名前あり。倫太郎先生に癒されて帰った患者さん役のようです。
...
「Dr.倫太郎」第6話
8年前の出来事について語る明良(蒼井優)
「(母が)その時初めて言ってくれたんです。まとまったお金が出来たらまた一緒に暮らそうって。今度は必ず明良ちゃんを幸せにするからって。
なのに、私全然稼げなくって、お母さんの借金がどんどん膨らんで、もうお母さん頑張ってるのに、わたし迷惑ばっかりかけて。」
あんな母親なのに、なんて健気なことを考えているんでしょう・・・...
日テレ系『Dr.倫太郎』(公式)
第6話『愛と憎しみの境界線とは?精神科医を襲うストーカー事件!』の感想。
倫太郎(堺雅人)の元に、ストーカー被害で精神的に不安定な好美(山田真歩)が相談に訪れる。後日、好美からの電話を受けた葉子(高梨臨)は、倫太郎に応対のまずさを注意され意気消沈する。一方、明良(蒼井優)は倫太郎に少しずつ心を開き始めるが、明良の別人格であ...
あら〜、びっくり〜。
まだまだダラダラと引っ張っていくのだろうと思っていた夢乃(蒼井優)パートが
大きく動き出したわねぇ。
夢乃の境遇を伊久美(余貴美子)から聞き出し、
夢乃の現状を伊久美に説明し、、
自身の過去を語って聞かせて、夢乃との距離を近づける、、
...
この本筋は、夢乃さん(蒼井優)の解離性同一障害っていう
かなり重症な病状である患者なんだよね。
だから、ちょっとづつ夢乃とアキラの性格の違いや
倫太郎(堺雅人)に対する態度の違いを描くために
何週にもわたって、表現してるんだよね・・・・。
でも、置屋のお母さん(余貴美子)も気づいてなかったって
ありえるんだろうか。
それとも、よほど周到に、夢乃の人格の...
「Dr.倫太郎」第5話
FXかなにかで1000万円すっちゃったるり子(高畑淳子)が、また夢乃(蒼井優)に金の無心。
「ホント困ってるの、これで最後にするから・・・お母さんを助けて。」
マジでむかつくババァです!!
−◆−
荒木「今のお前の精神状態は一言で説明がつく。恋だ。」
倫太郎「違います。先輩は共感と恋愛の違いはどう思いますか?
荒木「共感は握手まで、抱き合...
日テレ系『Dr.倫太郎』(公式)
第5話『これは恋?精神科医はギャンブル依存少女に賭ける!?』の感想。
倫太郎(堺雅人)の元に、ギャンブル依存症の女性患者が訪れる。症状が再発したことによる再来院だったが、事情はそれだけではないようだ。一方、倫太郎は当初、ころころと態度を変える夢乃(蒼井優)に振り回されていたが、それがある病気のせいだと気付き、百合子(吉瀬美...
* 「踊る精神科医と踊れないバレリーナ!セクハラ疑惑は突然に!」 *
三浦牧子(マイコ)のエピソードの薄さはチョッと残念。
今までの中で一番の薄さだったよねぇ、、今回って。
まあ、そのぶん、夢乃(蒼井優)パートはいつもよりも充実していたように感じたから
...
診察室に来たのは相沢明良(蒼井優)の方でした。
彼女はその自分の行動に戸惑い、すぐに出て行きました。
箱庭の真ん中には一頭の馬が置かれていた。
「彼女が砂に置いた1 ...
絶対、多重人格でしょ。と思っていた蒼井優が演じる、芸者、夢乃。
アタマの中は、母親から無心されている「700万円」でいっぱいになってる。
病院では、バレリーナのプリマドンナだった三浦牧子(マイコ)が
宮川(長塚圭史)から、セクハラをされたと大騒ぎ。
おまけに、娘がいなくなったと大騒ぎ。
娘のほうは、夢乃が一人ぼっちだった少女と
一緒にいてあげたんだけど。
...
「Dr.倫太郎」第4話
なぜか千果ちゃんのお世話をして、観覧車に乗っていた夢乃(蒼井優)。
倫太郎(堺雅人)が「夢乃さん?」
無反応。
倫太郎「相沢明良さん」
夢乃=明良「はい」
二重人格??
倫太郎「もう一度僕と乗りませんか?よかったら僕と」
夢乃は子供のように「よく知らない人とは・・。」
−◆−
倫太郎(堺雅人)は百合子(吉瀬美智子)に夢乃(蒼...
日テレ系『Dr.倫太郎』(公式)
第4話『踊る精神科医と踊れないバレリーナ!セクハラ疑惑は突然に!』の感想。
倫太郎(堺雅人)を訪ねてきた夢乃(蒼井優)が突然、診察室を飛び出した。一方、宮川(長塚圭史)が診察中のバレリーナ・牧子(マイコ)から、セクハラで訴えられる騒ぎが起きる。ぬれぎぬを着せられた宮川によると、2年前に夫を亡くした牧子は鬱(うつ)状態で通院...
* 「愛に包まれた夫婦に起きた真夜中のDV事件!?」 *
夫の司(北村有起哉)と、妻の弓子(宮本真希)、、
両者が抱えるものを探り出し、救いの手を差し伸べていく倫太郎(堺雅人)の姿が印象的。
DVの真相は途中まで全く予想できなかったし、
それをひた隠しにする...
さて、倫太郎(堺雅人)は夢乃(蒼井優)が診察室に現れるのをお弁当を用意して待っております。
お金を返してもらったと聞いても福原(高橋一生)はアドバイスせずにいられな ...
「Dr.倫太郎」第3話
自宅の階段から転落して救急搬送された弓子(宮本真希)。
葉子(高梨臨)はもっと踏み込んで事情を聞くべきだと主張。
しかし倫太郎(堺雅人)は「僕の好きなコメディアンがこう言ってます。『あまり聞いてはダメだ。聞くと人は喋らない』」
今回はコメディアン名言シリーズはこの1カ所のみだったので少し残念です。
−◆−
倫太郎(堺雅人)の自宅に夢乃(蒼井優)。
...
日テレ系『Dr.倫太郎』(公式)
第3話『愛に包まれた夫婦に起きた真夜中のDV事件!?』の感想。
倫太郎(堺雅人)は昼休み、お茶に誘った夢乃(蒼井優)を診察室で待つが、彼女がやって来る気配はない。一方、百合子(吉瀬美智子)が、自宅の階段から転落して救急搬送された弓子(宮本真希)のDVの可能性を指摘。弓子と2人暮らしの夫で警視庁警視の司(北村有起哉)も病院に...
なんだろう、この違和感は。
精神科医のスペシャリストなんでしょ、この倫太郎先生は。
あんまり、そういう感じがしないんだよね。。。
小説家の大先生、風間を紹介された倫太郎。
その席に、秘書のむつみ(堀内敬子)が入ってくると
突然、風間は、むつみに向かって攻撃しはじめた。
「オマエは誰だ!!!」
むつみに似ているが、別人だ!と言い張るし暴れる。
その大先生を...
* 「恋愛は一過性の精神疾患のようなもの、そう僕は思っていた・・・」 *
あら、、倫太郎先生(堺雅人)ったら、本気で騙されてたのかしら?
交換条件のように診察室へのお誘いをしていたし、
てっきり精神科医としての思惑もあっての(もちろん、それだけではないの...
なんかメインの倫太郎と患者さんとのエピソードがちょっと弱いような気がする。
全体的に平板な印象。
唯一の濃いパートが夢乃と母親の場面って・・・(ーΩー )ウゥーン
でも ...
「Dr.倫太郎」第2話
福原(高橋一生)に対話精神療法のロールプレイングを施す倫太郎(堺雅人)。
例によって「僕の大好きなコメディアンがこう言っています。『恋愛とは変態への第1歩である』」
−◆−
大物小説家の風間(辻萬長)が極度の精神不安定に・・・。
そんな彼は、長年彼を支え勤めてきた秘書のむつみ(堀内敬子)に向かって「むつみにそっくりな別人だ」と言って暴れ出し、頭部を負...
日テレ系『Dr.倫太郎』(公式)
第2話『恋愛は一過性の精神疾患のようなもの、そう僕は思っていた…』の感想。
ベストセラー作家の風間(辻萬長)がスランプに陥った。円能寺(小日向文世)は倫太郎(堺雅人)と宮川(長塚圭史)のどちらかを主治医にしようと、顔合わせの場を設ける。そんな中、風間が秘書のむつみ(堀内敬子)を指さし「偽者だ」と叫んで大暴れする。宮川は「妄...
どうでしょうねぇ・・・なんか微妙だったぞ。
いろいろ盛り込みすぎなんじゃないのかねぇ・・・(-_-)
患者さんの症例、理事長のよくわからん画策、大学病院内の小競り合い、倫 ...
おじいやんが登場。
おとうやんが登場。
おやおや、醍醐さんが登場。
あれま!なんと、白鳥かおるこさまではないですか!
そっか。
脚本、中園ミホなんだっけ。と気づく。
映像が、どうしてこう暗めの映画っぽいやつなんでしょ。
演出家の好みなんだろうね。
私、嫌いですよ、ドラマでこういうのって。
さて、堺雅人さんが演じる、精神科医、倫太郎先生は
どん...
日テレ系『Dr.倫太郎』(公式)
第1話(初回15分拡大)『悩める子羊達よ、さぁ!あなたの心を診ましょうか』の感想。
倫太郎(堺雅人)は、患者の心にとことん向き合うことを信条とする大学病院の精神科医。患者から絶大な信頼を得ているだけでなく、著作もありテレビ出演もこなすが、自身の恋愛は全く不得手。幼なじみで同病院の外科医・百合子(吉瀬美智子)は、彼の良き理解...
「Dr.倫太郎」第1話
倫太郎(堺雅人)が救ったOLの阿川繭子(近藤春菜)が過呼吸で緊急搬送されてきました。
薬物に頼らず、おだやかに接して彼女を落ち着かせた倫太郎。
どうやら繭子(近藤春菜)は会社でプロジェクトリーダーになったことを嫉まれていじめに遭っていた模様。
手首にはリストカットの痕が多数・・・。
繭子の手首に氷を押し当てた倫太郎は「この氷のように痛みは必ず...
* 「悩める子羊達よ、さぁ!あなたの心を診ましょうか」 *
あれ?あれれ?
期待していたほどには惹かれないぞ、、、といった印象。
もちろん、つまらなくはないし、
日野倫太郎(堺雅人)の魅力を楽しんだのだが、
ほら、やっぱり、期待、でかくなるじゃない?
すっ...
まったく「ロンバケ」のころからヘアスタイルも、髪型も
セリフも、演技も変わってなくて、
相変わらず、くそへたくそで、セリフが耳障りではなにつく。
ひさびさに復帰した阿部ちゃんとのドラマ(タイトルも忘れた)でも
まったく同じだったけど
次こそは、ベテランらしきものが出てるかと思えば
もっとひどくなってた。
なんなの?あの古い古いジェスチャー???
夫に暴力ふるわ...
<キャスト>
堺雅人
吉瀬美智子
蒼井優
内田有紀
高梨臨
遠藤憲一
松重豊
小日向文世
高橋一生
真飛聖
中西美帆
余貴美子
酒井若菜
長塚圭史
石橋蓮司
高畑淳子
↓訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
お手数ですがバナーをポチっとしていただけると嬉しいです↓
にほんブログ村