この記事のトラックバック URL
トラックバックがとばない場合はこちら を確認してみてください
藤木直人さん主演でリメイクされた世にも奇妙な物語の名作の一つと称されるズンドコベロンチョのあらすじと感想
リメイクされたズンドコベロンチョ
現代風にネットを使った情報収集も行われ、ドラマ内で出てくるサイトも今風に作られていて細かいな~と感じました。
音声検索のところが特に面白かったです。
ドラマ内で検索に使われたNeverまとめのURLも実際に存在していて、URL...
土曜プレミアム 世にも奇妙な物語’16 春の特別編 美人税
世にも奇妙な物語の定番、もし世界がこうなったらという設定で美人税が導入されたら?という内容でした。
 
世にも奇妙な物語らしい作品で可もなく不可もなしなストーリーでした。
オチもなかなかで面白かったといえば面白いですが、もう少しラストにインパクトが欲しかったかな?と思いました。
美人税...
* 「ある冬の日に」 *
あら〜ついに元妻のご登場か〜。
息子の樹(太賀)があれだけ何度も登場してきたら、
樹の母のコトだって見たくなってくるし、
樹が人生の決断をする際にゃあ、母親のほうはどう思っているのかと思ってしまうし、
ここいらで、樹の母であり、男...
オリジナル脚本の新春スペシャルドラマ3本
年が明け、3本の新春スペシャルドラマを観た。何れもオリジナル脚本であることに注目して観たのだが、私には少々期待はずれの仕上がりだったため、私の備忘録として3作品をまとめて感想を綴っておこうと思う。
以外に普通の刑事ドラマ。2年前なら大ヒットかも?
フジテレビ・スペシャルドラマ『ふなっしー探偵』(公式)
...
* 「アフロなあいつ」 *
アフロなあいつって、なんのコトかと思いきや、ボサギクのコトだったのか〜。
アレをアフロと思ったコトはなかったわぁ。
やだ、、アフロが刷り込まれる〜っ。
夏芽さん(趣里)が初々しくって良かったわねえ。
カメラマンの榎木(山本浩司)...
やっと感想を書けたよ。
* 「奇跡の確率」 *
番組HP
ものは考えよう、、ね。
「リンドウを見た日は全て天気が悪かった。
という奇跡が、俺のベランダで起きたことを、
諸君らはきっと信じてくれるだろう。」
あ、いや、信じてくれ、頼む。」
周囲がそれ...
雑然としたドラマだったなぁ。
何なんだ、あのごちゃごちゃごちゃ〜っとした感じは、、、。
正月だからなのか?
おせち料理的な感覚なのか?
アレもコレもソレも、、
木皿泉テイストのエピソードをギュギュギュっと詰め込んでみましたよ、、的な感じなのだろうか?
入れた...
予想していたよりも、ずっとずっと面白かったなぁ。
立川談志、立川談春、立川流落語、、だとかさ、、
「 赤めだか」などという地味〜なタイトルだとかさ、、
未知の世界に敷居が高く感じられてさ、、
格調高くて、堅苦しいんじゃないかってな思いもあってさ、、
チョイ...
テレビ東京系『孤独のグルメお正月スペシャル~真冬の北海道・旭川出張編』(公式)
『松重豊主演・人気コミックの実写ドラマが新春早々登場!雑貨輸入商を営む井之頭五郎が極寒雪の北海道出張で立ち寄ったのは旭川の居酒屋と洋食屋だった。』の感想。
なお、原作漫画:久住昌之氏、谷口ジロー氏の『孤独のグルメ2』は未読。
番組内容(1)
出張で旭川にやってきた井之頭五郎...
* 第4週:12月05日(土)15時05分〜17時30分 *
番組HP
面白かったわぁ。
上手にまとまりすぎというか、、
カッコ良く、スマートに仕上がり過ぎな気もするのだけれども、
上手いこと仕上がったストーリーは見応えがあったし、
観ていて気持ちが良かったよ。
南上マ...
TBSテレビ系・TBS年末ドラマスペシャル 青春落語グラフィティ!『赤めだか』(公式)
『立川談志と弟子達の笑って泣ける感動秘話 中村勘九郎~~落語家、春風亭昇太、 春風亭小朝、三遊亭円楽~豪華競演!』の感想。
なお、原作小説・立川談春氏『赤めだか』は既読。
1980年代半ばに起きた空前の漫才ブームの最中、信行 (のちの談春・二宮和也) は中学の芸能鑑賞...
* 第3週:11月27日(金)21時〜22時52分 *
番組HP
面白くなってきたわねぇ。
ファッション関係のドラマといえば、やっぱりショーよねぇ。
トランクショーは上品ではあったけれども、やっぱり地味だったからさ、、
ランウェイショーの華やかさにワクワクしたし、
パ...
* 第2週:11月20日(金)21時〜22時52分 *
番組HP
第1週と比べると、ずっと観やすく感じたし、面白かったよ。
いや、しかし、、
瑞希(酒井若菜)と史香(マイコ)の二人が、まとめて引き抜かれるとは思わなかったわ。
史香のほうは野心的なところをずっと見せて...
* 第1週:11月13日(金)放送 21時〜23時07分 ※15分拡大 *
番組HP
(秋ドラが終わったので、録画していたものを消化中。)
いやぁ、、、長かった。
途中で何度も挫けそうになっちゃったよ〜。
つまらないワケじゃないのよ。
ランジェリーメーカーEmotion...
2015年12月20日(日)放送 番組HP
なんか、詐欺にあった気分だよ。
最後まで見せてくれないような中途半端なもんを放送しないでほしいなぁ。
なにが、「さらなる大どんでん返しを知りたい人はHuluへ」 だよっ。
視聴し終わった後にHPに飛んでみりゃあ、
「あなた...
番組HP 2015年12月12日放送
録画していたものをやっとこさ視聴。
初回のスペシャリストは視聴しているんだけど、2と3は未視聴。
観たかったんだけど、観たい番組が重なっていて、視聴も録画もできなくって、断念したのよねぇ。
2と3を素っ飛ばして4を観...
2015年12月14日放送 番組HP
「美しき標的編」の感想を書いてないし、
「砕かれた過去編」も感想を書かない方向にして、ながら観にするか〜。
な〜んてコトを思いながら、録画していたもの(地上波放送のヤツ)を観始めたのよ。
そしたらさ、何だかえっらく...
テレビ朝日系・土曜ワイド劇場特別企画『スペシャリスト4』(公式)
『10年服役した刑事が挑む最後の事件!一般市民が参加する劇場型犯罪ショー!?着ぐるみ誘拐が導く連続殺人!!最後に待つのは大切な人の死…衝撃の結末』の感想。
なお、過去の『スペシャリスト1,2,3』は鑑賞済み。
京都・嵐山市の非公認キャラが誘拐されるという、前代未聞の事件が発生した。「単なる...
土曜プレミアム 世にも奇妙な物語2015年・秋
箱 脚本・演出:佐藤嗣麻子 出演:竹内結子
ちょいと朔子(竹内結子)がギャーギャー騒ぎすぎな気もするが、
閉じ込められる恐怖や、追い詰められていく感じ、、
箱から出ることのできない焦燥感などが感...
自分のための忘備録的記事です。
「映画監督編」という事で~~…。
監督だけじゃなくてキャストも豪華よね。
たぶん、作品繋がりで、ちょっとの役でも役者さんが出てくれる。
総体的に、もう少し世にきみょ的なオチが……あってもいいよね、と思った。
短編だとイイ話系でまとめたいっつーのが2時間の作品を創る人の願望なんだろうか……。
では、簡単感想で。
※以下は...
オフィシャルサイト
昨日公園 出演:有村架純・福田麻由子
今回の作品の中で、コレだけ記憶に残ってないんだよねぇ。
観ているはずなんだけどねぇ。
おかしいわねぇ。
だもんで、とても楽しんで視聴できたよ
心も体も疲弊していく美和(有村架純)の姿が切な...
自分のための忘備録的記事です。
今回の世にきみょはリメイク作品編。
「傑作復活編」って読んで字のごとし。
「イマキヨさん」と「ズンドコベロンチョ」は覚えてたね。
過去の物は確かに傑作だった。
……だけど本日のものは役者が変わって演出が変わって脚本まで変わってるから、記憶に残っていたほど爆笑できなかった。ぃゃ、オチ知っているからとかではなくて
(オチは案外覚えてなかった...
劇場版MOZUの公開を前にスピンオフドラマMOZUスピンオフ 大杉探偵事務所~美しき標的編が放送されました。
JAZZっぽい雰囲気がすごくよかったです。私立探偵 濱マイクを意識していたのかな?
ただドラマとしては凄く微妙でした・・・
映画ボディガードをオマージュしていると思うシーンがありましたが、真剣すぎて笑っていいのか、本気なのかがわからなかった・・・
土曜ワイド劇場のサイトには記載はないけど、シリーズ5作目みたいなので、5と付けておきました。
「警視庁捜査一課長~ヒラから成り上がった最強の刑事!」
主なキャスト
大岩純一 内藤剛志
平井真琴 斉藤由貴
大岩小春 床嶋佳子
小山田大介 金田明夫
笹川健志 本田博太郎
水越絹香 黒谷友香
志村尚美 有森也実
水越和行 デビット伊東
東条沙知絵 岩田さ...
ちょっと前に放送があったのだけど見逃していた「洞窟おじさん」。
完全版というのが放送になったので見ています。3回まで見たところ。
ほぼ実話ということで、原作はこちら。
洞窟オジさん (小学館文庫)加村 一馬 小学館 2015-09-08売り上げランキング : 939Amazonで詳しく見る by G-Tools
ほぼ実話か。すごいなあ。
13歳(だったかな?)のときに...
『ワタクシにオシエテください、家族トハどんなモノですか?』時は2030年。結婚と子育てが乖離し、老人も補助マシンを使って労働力となり、それぞれが自活するといえば聞こえ ...
ハッピーエンドでよかったー(><)デートを重ね、結婚契約書の完成に勤しむ本編後の藪下依子と谷口巧です。あれこれあって愛を確かめ合ったはずのふたり ですからね、ラブ度アッ ...
図書館戦争ブック・オブ・メモリーズ 映画最新作公開記念
『デート』のレビュー(←大丈夫。上げます。絶対!きっと)さえ上がってないのに書くのかこれを……
と、思いつつ、思ったよりもガッツリ見てしまったので簡単に…
というか、実況ツイで上げさせて。またこれか…って言わないで。
10月10日から公開される映画「図書館戦争 THE LAST MISSIO...
夫の足の爪が、、、
というのは、面白いわねぇ。
あんな夫なのに、、
いいところなんて一つも無いような夫なのに、、
あんな小さな足の爪で、繭(原田知世)を現実に引き戻してしまうんだもの、
あの夫(の爪)、意外とやるな。
繭にとって、夫との関係や、夫と過ごしてき...
10月2日にフジテレビ系列金曜プレミアム枠で放送されたスペシャルドラマ私という名の変奏曲
整形と入れ替わりで少しごちゃごちゃしていたけど楽しめました!!
私という名の変奏曲 あらすじ
数々のスキャンダルで世間を騒がす、年齢非公開のスーパーモデル美織レイ子(天海祐希) 本名川田清子が自宅で遺体で発見された。
最後の本当の共犯者は刑事さん、あなたですよ!というのはちょっと"え...
お父さんったら、空気読めなさすぎ〜〜っっっ。
などと、ムキーっとなっちゃったよ。
でも、依子(杏)のことを誰よりもよく分かっている俊雄(松重豊)、、
ということがアピールされているシーンでもあるもんだから、
ムキーっとなった気持ちの持っていき場に困っちゃっ...
公式サイト ある日、藪下依子(杏)は、横浜の山下公園で誰かを待っていた。すると、
高等遊民の谷口巧(長谷川博己)が温泉旅行に行った場所
修善寺
巧と彦乃(芦名星)が歩いていた竹林
ミシュラン★をもらってる竹林です。
修善寺の寺すぐちかく
巧と彦乃がわさびのソフトクリームを食べていた店。
手前の植木鉢が並んでる右奥に買うところがあります。
わさびソフトクリーム屋さんの前に、巧と彦乃が座った足湯があります。
●巧が泊...
裏切らないオモシロさだった!!!
花咲舞から、依子に変わるのは
とても大変だったんじゃないかと思う。
杏ちゃん、素晴らしい~!!!
セリフ1つとっても、しぐさ、1つ取っても
すべてが面白かった。
スペシャルだと、とっちらかっちゃう事も多いのに
お見事でした。
半同棲を始めた依子と巧。
絶対、この二人、もうだめでしょ・・・・
と、思ってたけど。
心...
フジテレビ系・スペシャルドラマ『デート~恋とはどんなものかしら~ 2015夏 秘湯』(公式)
『あの超絶恋愛不適合カップルが帰ってきた大ヒットロマンチックコメディ最新作!!遂に半同棲へ!!温泉旅行で浮気発覚!?私は貴方の心が欲しい…月に祈る本当の想い』の感想。
ある日、山下公園で待つ藪下依子(杏)の元へ、鷲尾豊(中島裕翔)が走ってくる。後悔していないのか...
番組HP
楽しめたよ。
このドラマにしては面白かった気がする。
だってさ、このドラマって、ストーリーはそこまで面白かった記憶はないのよ。
緊急取調室の雰囲気だとか、、
キントリメンバーの雰囲気だとか、、
真壁(天海祐希)が取り調べる雰囲気だとか、、
そんなもん...
テレ朝系ドラマスペシャル『緊急取調室~女ともだち~』(公式)
『容疑者をマル裸に!!警視庁最強チームが帰ってきた!!不可能連続殺人を自首!?女たちの嘘と裏切りを暴く緊迫のバトルが今始まる』の感想。
取り調べの可視化を取材するため、キャスターの三沢早苗(斉藤由貴)が緊急事案対応取調班へやってきた。働く女として真壁有希子(天海祐希)と早苗はすっかり意気投合。「...
フジテレビ系スペシャルドラマ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』(公式)
『300万人が泣いた伝説のアニメ実写化!!幼い時友達を亡くした高校生6人の友情と絆描く感動の青春群像』の感想。
なお、原作のテレビアニメとその関連小説、漫画、ゲームも未見。
※本作を観て感動した方は、読まない方が良いです。
幼なじみの少女が事故死したことで、絆は決...
番組HP
あまり期待してなかったドラマだったのだけど、
(アニメは2,3話観てギブアップしている。)
思っていた以上にずっと良くできたドラマだったように感じたよ。
めんま(浜辺美波)が可愛いねぇ。
とにかく可愛い。
(アニメは、めんまのキャラにどうも馴染めな...
アンフェアのスピンオフドラマアンフェア ダブル・ミーニングの新作が放送されました。
映画の版のような疾走感や迫力はありませんが、アンフェアらしい誰が裏切っているのか?誰が裏の顔を持っているのか?が最後までわからない緊張感があって面白かったです。
雪平と望月がすれ違うところは興奮しました!!
日テレ系24時間テレビ38 ドラマスペシャル『母さん、俺は大丈夫』(公式)
『病に侵されながらも、ピッチに戻れることを信じ、壮絶な闘病生活を送った高校生とその家族&仲間の物語』の感想。
なお、原案:清水久美子氏『サッカーボーイズ 明日への絆 君のためならがんばれる』は未読。
※この記事は、あくまでドラマとしての仕上がりについての感想です。本作で感動したり良か...
テレ朝系戦後70年ドラマスペシャル『妻と飛んだ特攻兵』(公式)
『最後の特攻機には、女性が乗っていた…知られざる太平洋戦争の史実を、堀北真希&成宮寛貴で初映像化。なぜ若き夫婦はともに散ったのか?70年の時を経て明らかになる真実』の感想。
なお、原作:豊田正義氏『妻と飛んだ特攻兵 8・19満州、最後の特攻』は既読。
ドラマの内容がシビアなので、長文になっております。
...
TBS系『8.12日航ジャンボ機 墜落事故30年の真相~生存者 川上慶子さんの兄が語る“妹と事故”~』(公式)
『生存者・川上慶子さんの兄が語る“妹と事故”未公開証言ドラマ化/修理ミス真相を直撃』の感想。
乗客乗員520人が犠牲となった日航ジャンボ機墜落事故から12日で30年。番組では4人の生存者のひとり川上慶子さんの兄・千春さんの証言をもとに事故前の川上...
NHK BSプレミアム 7月20日放送 番組HP
奇妙なドラマだったなぁ。
あまりにも風変わりすぎて、
ドラマ冒頭で、「洞窟おじさん」でググっちゃったよ〜。
現在と過去が行ったり来たりするもんだから、
そのスタイルに慣れるまでは、なんか観づらいし、
エピソードがあ...
リアルタイムで見たのだった。「守護神ボディーガード進藤輝4」。
今までのを全部見てはいないと思うけど。
今回から、染谷君演じる山本勇弥は留学しちゃったとかで、代わりに鈴木君登場です。
主な出演者
進藤輝 寺脇康文
南麻希 葉月里緒奈
堂園健一郎 葛山信吾
沢渡ひとみ 中島ひろ子
沢渡悟 湯江健幸
真壁直史 柏原収史
長久保吉乃 平田薫...
日テレ系『ザ!世界仰天ニュースコラボドラマ なぜ家族は消されたのか?心を操る恐怖のサイコパス~成海朔の挑戦 Ⅱ~』(世界仰天ニュースの公式)
『家族が家族を滅ぼす…恐怖のサイコパスとの闘い』の感想。
櫻川大学准教授の成海朔(山下智久)の元に、ゼミ生の瀬野尾ひかり(山本美月)がやってきて、自分の先輩で成海のかつての教え子・野川諒子(夏菜)が3週間前から行方不...
「ザ!世界仰天ニュース!!」内のスペシャルドラマの第二弾。
第1弾と比べると、再現ドラマっぽくなってしまったような印象。
この手のバラエティ番組で流される再現ドラマを観ているような感覚だったなぁ。
心を操る、、だとか、
他人の家族に寄生する、、だとか、
扱わ...
2015年6月24日放送 番組情報
フジテレビっぽいというか、、とっても軽〜い印象。
でも、その軽さが良かったかも〜。
力を入れて、丁寧に作りました、、
かなりの良作、見応えあります、、
などと、意気込み満々の宣伝をしていたワリには大したコトがなかった...
非常にオーソドックスなドラマといった印象。
っていうか、ぶっちゃけると、かなりベタなドラマだと思った、というコトね。
どのエピソードも観たコトあるようなもんばっかりで、
キャストの顔ぶれはフレッシュなのに、
ストーリーには新鮮味が全く感じられないという、
...
フジテレビ系オムニバスドラマ『恋愛あるある。』(公式)
『こんなドラマを待っていた!?あるある!と思わず共感して笑って泣けるオムニバス短編ラブコメドラマ。「社内恋愛」「同棲恋愛」「シングルマザー恋愛」の3本!』の感想。
「社内恋愛あるある」 過去の苦い思い出から“身近な恋は人生を破壊する"ということを信条に生きてきた清美(黒木メイサ)。社内恋愛はしないと...
日テレ系スペシャルドラマ『永遠のぼくら sea side blue』(公式)
『主演・有村架純をはじめ、いま最も輝く若手俳優たちが集結!海を舞台に動き出す8人の男女の恋・友情・家族・将来。彼らが選ぶ未来は…?青春群像ドラマの新たな金字塔!』の感想。
なお、本作を楽しんだ方、脚本家と演出家のファンは読まない方が良いです。
人生の選択を迫られた大学3年生の松...
2015年6月23日放送 番組情報
バカリズムさんの脚本と知り、期待していたドラマ。
真木よう子、水川あさみ、それぞれのエピソードと、
両者が絡んでいく過程は面白く視聴。
竹内結子のターンになると、前の二人とはチョイと雰囲気が変わってしまい、
ユーモラス...
フジテレビ系『かもしれない女優たち』(公式)
『バカリズム脚本!竹内・真木・水川がどん底人生を生きる』の感想。
とあるスタジオ玄関に颯爽と入ってくる女優・真木よう子、水川あさみ、竹内結子。女優としての輝かしい経歴を振り返りながら、楽屋へ入ると…そこは、真木が女優としてターニングポイントであった作品のオーディションでチャンスをつかみ損ねてしまった世界。水川が...
Huluのほうは有料なので、続きを見る可能性は低いんですが(;_;)
日テレの「THE LAST COP/ラストコップ」episode1を見ました。
原作はこちらかな。
Der Letzte Bulle [DVD] [Import]Der Letzte Bulle Pid 2011-06-28売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools
主演は、京...
日テレ系金曜ロードSHOW!特別ドラマ企画『THE LAST COP/ラストコップ』日テレ×Hulu共同製作(公式)
『30年の昏睡から突如目覚めた昭和の刑事・京極(唐沢寿明)。イマドキ草食系男子・亮太(窪田正孝)とバディを組み、現代で大暴走!派手なアクション&コメディそして涙も』の感想。
なお、オリジナル作品等は未見。
捜査中の爆発事故で30年の昏睡状...
テレビ朝日系で2015年5月17日に放送されたドラマスペシャル遺留捜査
最後の犯人を追い詰めるシーンでパトカーなどの車で集まる時に主人公糸村聡(上川隆也)だけチャリで遅れて登場するのは遺留捜査シリーズではよくあるのでしょうか?
ちょっと緊迫しているシーンのど真ん中にチャリで割り込むのは面白かったです。
ドラマ的にも、多くの謎が散りばめられていて楽しめませた。
現実的な...
テレ朝系ドラマスペシャル『迷宮捜査』(公式)
『テレビ朝日ドラマスペシャル初主演の反町隆史が傑作ミステリーに挑む!! 2つの一家殺害事件 その謎を追う、天涯孤独な刑事。28年ぶりの妹との再会、とその過去・・・ 豪華実力派俳優たちが集結!真犯人は誰だ!?…戦慄の結末』の感想。
なお、緒川 怜氏の原作小説『迷宮捜査』は未読。
閑静な住宅街で、一家3人が惨...
室谷祥子(藤井美菜)と優希(松下奈緒)の拉致監禁・殺人未遂事件は被疑者・貝原章彦(平田満)の自殺という形で幕を閉じた。阿島文哉の潔白も証明された。
でも、あの画稿と ...
さて・・・優希(松下奈緒)が消えたとの連絡を受けた醍醐(古田新太)は竹内(前野朋哉)と共に小澤(要潤)の家へ。
小澤が亡くなった風呂場で鍵の束を見つけた。
そして地下 ...
あの園田貴美子を見初めた公園のベンチで座っている漫画家。
「漫画家さん・・」少年
「あ・・・君か」漫画家
「今日は質問があるんだ。漫画家さんは誰が好きで漫画家になっ ...
「何て理想的な獲物なんだ」
公園で漫画家が園田貴美子を見つめていると、少年が声をかけてきた。
「おじさん、絵うまいねぇ。漫画家?」
「わかるのかい?」
「だって、こんな ...
おもしろかった〜!
コレは今まで見たことがないミステリーであり探偵コンビですよ〜。
詰め込みすぎずシンプルに描きつつ、見る側の探究心を刺激する魅力的な一回目でした。
...
「面」 出演:鈴木梨央
これが一番面白かったなぁ。
ちょっぴり怖いホラーものかしら、、などと思っていたら、予想外の展開、、
初っ端だったし、軽〜く観ていただけに、結構衝撃的だったなぁ。
未来(鈴木梨央)の正体にも驚いたんだけども、
その後に知らされる、あの...
自分のための忘備録的記事です。
今回はマンガ原作ネタだったり、何とマンガのキャラと共演しちゃったりの
変わり種「世にきみょ」なのだった。
まぁ…「奇妙」だから何でもアリっちゃアリだが、全体的に今イチだったことは
否めないよね……。
※ちなみに、以下は完全ネタバレ感想なので、これから見る方は注意っっっ!
全て簡単感想のみで。
土曜プレミアム 世にも奇妙な物...
番組情報
先日観た「私は父が嫌いです」に引き続き、父と息子の物語なんだけど、
「私は父が嫌いです」とは対照的な雰囲気なのね。
コレ、視聴の順番を間違えたかも、、、、。
いやぁ、、「私は父が嫌いです」を観た後なだけに、
(いや、単にアタシがひねくれているから...
2015年3月29日 放送 番組HP
なんか、、かなり揺れてたよね、、映像。
あの手の揺れる演出(なんて表現していいか分かんないのよ)は、今までにも観たコトはあるけれど
今回のアレ、私の経験する最大級の揺れだったわ。
何であんなに揺らすんかねぇ。
心許なさ...
テレビ朝日が優秀な脚本家を発掘する「第13回 テレビ朝日21世紀新人シナリオ大賞」受賞作なのだそうだ。
(ワケも分からず録画し、ワケも分からず視聴し、その賞がどんなもんなのかワケが分からずネットで調べた。)
杉咲花さんと小関裕太さんがとにかく良かったな...
で、次回のゲストは、波岡一喜さんという。
すごい繋がりを意識したドラマだ。
深夜だし、AKBだし。
でも、斎藤工が出るっていうし。と
軽い気持ちで録画してたら。
なんとオモシロいでないの。このドラマ。
花弥生(高城亜樹)と、幸一太郎(遠藤雄弥)は、双子。
同じ時間に目を覚まし
同じように、行動をする。
真っ白い服に、真っ白い部屋
母の良子(銀蝶...
テレビ朝日系土曜ワイド劇場特別企画『スペシャリスト3』(公式)
『主演・草ナギ剛…無実の罪で10年間刑務所に入っていた異色の刑事を演じる!“犯罪のスペシャリスト"が今回挑むのは、自身の冤罪事件が絡む驚愕の連続殺人事件!』の感想。
なお、過去の『スペシャリスト1&2』は鑑賞済み。
撲殺体が発見され、傍らには古いオモチャが落ちていた。そのオモチャは、宅間が10数年前に作った...
番組HP 2015年1月16日放送
竹内結子さんの魅力が楽しめるドラマねぇ。
思っていた以上に楽しめたよ。
ただ、タイ式のお葬式を執り行うエピソードのドタバタ感や、無理矢理感には抵抗が、、、、。
それまでのストーリーが良かっただけに、あのエピソードに入っ...
TBS系テレビ未来遺産『ORANGE ~1.17 命懸けで闘った消防士の魂の物語~』(公式)
『未曾有の大震災に立ち向かった消防士達の、奮闘と葛藤を描いた珠玉のヒューマンドラマ』の感想。
なお、本作の原案、宇田学の戯曲『ORANGE』の公演はすべて未見。
神戸市消防局湊山消防署に勤務する特別救助隊隊員の小日向(上川隆也)は、理性より感情で突っ走る性格で、後輩の山倉(工藤...
NHK総合系阪神・淡路大震災20年ドラマ『二十歳と一匹』(公式)
『阪神・淡路大震災で両親を失った赤ん坊が、20年後に「災害救助犬」のハンドラーを目指す。「命」を守りたいと確かな一歩を踏み出す青年の成長を通して希望を描く。』の感想。
暗がりに突然光がさし、何かに顔をなめられる…。それが藤原理人(19歳)の最初の記憶だ。理人はひょんなことから災害救助犬のハンドラーを目指すこ...
う〜ん・・・やっぱり最後はみんなで乾杯して欲しかったな〜
事件を解決し満足げな勝呂の後ろ姿に酔えるほどは惚れられなかったからな〜
それでも、また会いたいような気がする ...
公式サイト オジリナルの第二夜。 剛力大佐の、自分の帝国陸軍軍人のプライドが、娘
フジテレビ系フジテレビ開局55周年特別企画『オリエント急行殺人事件』(公式)
第二夜の感想。
なお、アガサ・クリスティによる原作の長編推理小説(1934)は既読。また、シドニー・ルメット監督映画(1974)も鑑賞済み。
【注】本作をを楽しくご覧になった方は、読まない方が良いです。
第二夜は、時間と空間を広げ、犯人の視点から事件を再構築。犯人側から事件を振り返り、犯行に...
『オリエント急行殺人事件』(第二夜)
馬場舞子(松嶋菜々子)が剛力家の悲劇に端を発する事件の全てを語り尽くしました。
ここまで2時間、けっこう面白かった。
予定外の行動をする安藤伯爵夫人(杏)は難儀な女ですねぇ・・・。
左利きのニノが、実際に左手で藤堂修(佐藤浩市)を刺してるのが事件をややこしくしたのも面白かった。
で、要するに、乗客全員・・・12人が実行犯。
そ...
列車に乗るたびに私は思うんですよ。
自分に文才があればと。
ほう。どういうわけで?
この光景、素晴らしいではないですか。
これから一晩 、知らない者同士が一緒に過ごす。一つ屋根の下で 眠り 食事を取る。
そして東京に着いたらそれぞれの目的地に向かい、そして二度と会うことはない。
まさに一期一会。
小説の題材として 最高でしょう。
ただ列車事故が起これば話は別で...
公式サイト 原作既読、シドニー・ルメット監督の1974年版とTVシリーズ「名探偵
『オリエント急行殺人事件』(第一夜)
クリスティの「オリエント急行殺人事件」を読んでから40年以上の月日が流れたので、中身は頭に残っておりません。
アルバート・フィニー主演の映画版を見てからも約40年だものなぁ・・・。
−◆−
で、三谷幸喜版は、ひたすら名探偵・勝呂武尊(野村萬斎)の灰汁の強い存在感が目立ちましたねぇ。(デヴィッド・スーシェを意識したかのような雰囲気かな?)
...
フジテレビ系フジテレビ開局55周年特別企画『オリエント急行殺人事件』(公式)
第一夜の感想。
なお、アガサ・クリスティによる原作の長編推理小説(1934)は既読。また、シドニー・ルメット監督映画(1974)も鑑賞済み。
第一夜は可能な限り原作を忠実に映像化する。民放ドラマ初主演の野村萬斎が、日本版名探偵ポアロ・勝呂武尊(すぐろたける)を演じる。
昭和8年、最新鋭の技術...