この記事のトラックバック URL
トラックバックがとばない場合はこちらを確認してみてください
やっぱり、弱かったら勝てないのか。。
もしかしたら、あのまま甲子園にいっちゃのかと思った。
でも、白徳ならでは、のオモシロい青志独特の戦術で
あの武宮をコールドで破ったときには、こっちも、ちょっとスカっとした。
亀沢(本郷奏多)
まさか、やめたのに、こんなに出番があるとは思わなかったし。
そして、あっというまの卒業。
緑、青々としてますけど^^;
うーん、...
日本テレビ系『弱くても勝てます ~青志先生とへっぽこ高校球児の野望~』(公式)
第11話 最終回『卒業、涙の15分間のラストメッセージ…!!失敗を恐れず思いきり振り切れ!!』の感想。
なお、原作小説(高橋秀実/著『「弱くても勝てます」: 開成高校野球部のセオリー』)は未読。
璃子(麻生久美子)の連載「弱くても勝てた!」が最終回を迎え、3年生が抜けた城徳の野球部員は5人の...
俺は野球が大好きだ。
こんなにも素直に言える日が来るなんて思わなかった。
俺の後悔は今、やっとちゃんと過去になったんだ。
それはお前達のおかげだ。
お前達に出会えてよかった。
お前達のことが大好きだ。
本当に…ありがとう。
弱くても勝てます ~青志先生とへっぽこ高校球児の野望~ 第11話 (最終回)
カテゴリーまで作っておきな...
日本テレビ系『弱くても勝てます ~青志先生とへっぽこ高校球児の野望~』(公式)
第10話の感想。
なお、原作小説(高橋秀実/著『「弱くても勝てます」: 開成高校野球部のセオリー』)は未読。
堂学との2回戦を控え、青志(二宮和也)は、相手にイメージ通りの野球をさせないことだと部員たちに告げる。偵察に行った楓(薬師丸ひろ子)から、エースの藤一郎(宮里駿)が白尾(中島裕翔)以...
日本テレビ系『弱くても勝てます ~青志先生とへっぽこ高校球児の野望~』(公式)
第9話『甲子園予選1回戦!勝てる確率は1.9%なるか!?弱い奴らの涙の初勝利』の感想。
なお、原作小説(高橋秀実/著『「弱くても勝てます」: 開成高校野球部のセオリー』)は未読。
武宮との初戦まで2週間。城徳野球部の面々は、楓(薬師丸ひろ子)から武宮の特別コーチになったと聞かされあぜんとする...
元々東大の研究室、ラボにいた青志。
いつかは、こういう知らせが来ることは、分かってた。
え?
本人は、分かってなかった??
それを知った柚子は、無茶なことを。
1年が卒業するまでは、いてください!!
だって、火をつけたじゃないですか!
確かに。。
野球部の部員たちは、予選に向けて
それぞれの視点から「発見」をしながら
練習を重ねていった。
...
日本テレビ系『弱くても勝てます ~青志先生とへっぽこ高校球児の野望~』(公式)
第8話『不祥事!!』の感想。
なお、原作小説(高橋秀実/著『「弱くても勝てます」: 開成高校野球部のセオリー』)は未読。
甲子園大会県予選の初戦は武宮、勝てば堂学と当たることが決まった。青志(二宮和也)はグラウンドは‘実験’の場だと説き、残り1カ月を各々がテーマを持って臨むよう指示する。そん...
二宮和也さん主演ドラマ「弱くても勝てます」で
利根璃子を演じる麻生久美子さんが、ドラマで使用しているモデルのバッグ
↓よろしかったらクリックお願いいたします
励みになります↓
にほんブログ村
亀沢(本郷奏多)がいなくなって
なんか、
つまらん。。。
いい味出してたのが、よーく分かる。
もう出てこないのかな。
勝ち上がったときに、復帰とか。
気分あらたに、合宿なんかに、言って見る城徳高校野球部。
強豪校の、堂東学院の合宿所で。
よりによって、堂東の野球部も合宿いっしょ。
厳しい特訓で、さすがの堂東の野球部員
しかし、...
日本テレビ系『弱くても勝てます ~青志先生とへっぽこ高校球児の野望~』(公式)
第7話『強化合宿!男だらけでケンカ続出!(秘)打法で東大にも兄弟喧嘩も恋も勝て!』の感想。
なお、原作小説(高橋秀実/著『「弱くても勝てます」: 開成高校野球部のセオリー』)は未読。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
今回も拍子抜け…
主...
亀沢(本郷奏多)が退学するつもりでいることを
青志(二宮和也)に話した。
でも、とりあえず両親に承諾してもらわないと
退学は、できない。
未成年が。
でも、俺、決めましたから。
けど、一人では、決められない!
止めるわけにもいかない
亀沢の家庭の事情も知ってる青志。
そんな二人の会話を聞いてしまった柚子(有村架純)。
バッティング練習してる...
日本テレビ系『弱くても勝てます ~青志先生とへっぽこ高校球児の野望~』(公式)
第6話『さよならホームラン涙の最終打席…野球部が旅立つ友へ贈る別れの文化祭』の感想。
なお、原作小説(高橋秀実/著『「弱くても勝てます」: 開成高校野球部のセオリー』)は未読。
亀沢(本郷奏多)は実家の経済状態から退学を決意。反対する青志(二宮和也)と亀沢の会話を、柚子(有村架純)が聞いてし...
日本テレビ系『弱くても勝てます ~青志先生とへっぽこ高校球児の野望~』(公式)
第5話『初試合!守備を捨て(秘)ドサクサ打法爆発!苦学生の大決断と恋の三角関係』の感想。
なお、原作小説(高橋秀実/著『「弱くても勝てます」: 開成高校野球部のセオリー』)は未読。
練習試合の相手が決まった。璃子(麻生久美子)によると、赤岩(福士蒼汰)の父で資産家の晴敏(光石研)が多額の融資...
「弱くても勝てます」で樽見楓を演じる
薬師丸ひろ子さんがドラマで着用しているエプロン。
↓よろしかったらクリックお願いいたします
励みになります↓
にほんブログ村
超難関高校、城徳高校の中間試験。
2週間前は部活禁止となってしまう。
それぞれが、できる限りトレーニングを続けてくれ
と、言う青志監督(二宮和也)
そんな中、赤岩(福士蒼汰)だけが
「普通」にこだわり、悩みつづけていた。
モテる上に、なんとなく勉強も出来てしまい、いつも1位。
その上、金持ちの父に、広い家。
挫折を味わいたい。と。
璃子(麻生久美子)に、密着...
日本テレビ系『弱くても勝てます ~青志先生とへっぽこ高校球児の野望~』(公式)
第4話『実話原作ドラマ化!ついに発見!秀才弱小野球部が弱いまま勝つセオリー』の感想。
なお、原作小説(高橋秀実/著『「弱くても勝てます」: 開成高校野球部のセオリー』)は未読。
試験期間に入った城徳高では、部活が全面禁止となり、野球部に密着取材する璃子(麻生久美子)は記事が書けないと嘆く。一...
だって誰もが一日24時間しかない中、時間があるという奴とないという奴の差は
このセンスの差に他ならない。
常に時間のない俺達にとって最も必要だったのはこのセンスだと思わないか?
試験期間中俺達に必要だったのは素振りや筋トレじゃ ない。
このセンスを磨くことだったんだよ。
だから どうか 立派な時間の使い手になってほしい。
弱くても勝てます ~青志先生とへっぽこ高校球児の野...
父親の命日が近くなると
柚子(有村架純)は、父の言葉をどうしても
思い出してしまう。
自分も、その頃のことを鮮明に思い出してしまう。
その原因ともいえる、青志(二宮和也)が
目の前にいる今年は、なおさら。
「そんなに弱いんだったら、私が出る!」
誰もが触れないでいたのだけど
柚子は、野球部のユニフォームでミーティングに参加していた。
白岩が早朝の素振りを...
日本テレビ系『弱くても勝てます ~青志先生とへっぽこ高校球児の野望~』(公式)
第3話『亡き父に誓った母娘の野望!女で上等よ!!学費滞納の貧乏部員を救い出せ』の感想。
なお、原作小説(高橋秀実/著『「弱くても勝てます」: 開成高校野球部のセオリー』)は未読。
柚子(有村架純)の父は13年前、家族で青志(二宮和也)たちの試合を観戦した後、亡くなった。その命日、ユニホーム姿...
日本テレビ系『弱くても勝てます ~青志先生とへっぽこ高校球児の野望~』(公式)
第2話『実話原作ドラマ化!先生走る!秀才へっぽこ野球部にイジメと切ない初恋』の感想。
なお、原作小説(高橋秀実/著『「弱くても勝てます」: 開成高校野球部のセオリー』)は未読。
青志(二宮和也)は早朝、自主練をする白尾(中島裕翔)と遭遇。柚子(有村架純)によると毎朝、ベランダからその姿が見え...
日本一の進学校らしく、頭脳で生徒を説得していく野球論。
とてもオモシロい。
強くなくていい。
しかし、「オレはライトです」
じゃなくて
「オレがライトだ!!!」と、主張しろ!と言う青志監督(二宮和也)
社会に出たら、「オレがオレがとは言ってられない
オレが俺が!といえるのは、今だけだ」
それくらいの気持ちを持って、ポジションを取れ!
フィジカル面では、う...
弱くても勝てます
〜青志先生とへっぽこ高校球児の野望〜 第2話
しょうむない感想からで恥ずかしいけど有村架純は可愛い。
麻生久美子は格好良くて面白いし、薬師丸ひろ子は雰囲気がある。
単純だけどドラマで女優の存在は大事なのだ。
−◆−
全般に面白い。
「バカバカしい」「こんなので甲子園狙えるか!」などのツッコミもネット上で見受けますが、熱すぎない青志(二宮和也)が 消極的...
本郷奏多が可愛すぎて3回見てしまった。
学校で一番くすぶってる生徒。
それが吹奏楽部のシンバル担当、亀沢(本郷奏多)。
誰もいない音楽室で、陶酔しながら指揮棒をふる。
それを見た田茂(二宮和也)は
「バッターボックスは、いってみれば、指揮者台だ。
バッターボックスに立てるのは、たった一人。
それも、誰もが立てる」
説得のしかたが、それぞれアタマいい。
...
野球なんて無駄だ。
こんなものやったってやらなくたって同じだよ。
でもな、この大勢に支えられた無駄は単なる無駄じゃない。
これは偉大なる無駄なんだ。
無駄だからこそ勝ち負けにこだわることができる。
弱くても勝てます ~青志先生とへっぽこ高校球児の野望~ 第1話
強ければ勝ち、弱ければ負ける。
当たり前だ。
人はいつだって当たり前...
日本テレビ系『弱くても勝てます ~青志先生とへっぽこ高校球児の野望~』(公式)
第1話 初回20分拡大『変人!?教師の野望』の感想。
なお、原作小説(高橋秀実氏『「弱くても勝てます」: 開成高校野球部のセオリー』)は未読。
東大の研究室にいた青志(二宮和也)は職を失い、屈指の進学校である母校に教師として赴任。校長の三條(笹野高史)は元野球部の青志に監督就任を持ち掛けるが...
弱くても勝てます
〜青志先生とへっぽこ高校球児の野望〜
第1話「変人!?教師の野望」
ジャニーズ事務所+あまちゃん軍団(薬師丸ひろ子、荒川良々、有村架純、福士蒼汰)に『相棒』から伊丹こと川原和久まで加わった新ドラマ・・・。
−◆−
冒頭、青志(二宮和也)が属している研究室のトップである児玉教授が「僕の論文の研究データに”ねつ造”の疑いが掛けられたんだ。学会は調査に乗り出すらし...