この記事のトラックバック URL
トラックバックがとばない場合はこちらを確認してみてください
TBS×WOWOW共同制作ドラマ『MOZU』。
今年4月期に放送された『MOZU Season1~百舌の叫ぶ夜~』に続き、
『MOZU Season2~幻の翼~』が
10月期のTBS「木曜ドラマ劇場」(木曜よる9時)で
地上波初放送されることが決定した。
“映像化不可能”と言われ続けてきたハードボイルド小説
「百舌」シリーズの連続ドラマ化にTBSとWOWOWが挑んだ『MO...
結局、イワンタイラーは真木よう子の父だったわけだけど。
「そうだ、私がイワンタイラーだ」って。。
その潜水艦があるロシアに極寒の中
明星(真木よう子)と倉木(西島秀俊)は向かった。
すんごい車運転して現れたのは、
誰!!!!!!??
と、思ったら、東(長谷川博己)だった。
ここで、何かヒト波乱あるのかと思いきや。
東は、倉木に会いたかったのだ(!)
変態...
さて、津城(小日向文世)のオフィスに集まった倉木(西島秀俊)・大杉(香川照之)・明星(真木よう子)は情報を確認。
東(長谷川博巳)の雇い主は第二の室井(生瀬勝久)に ...
ドラマMOZU Season2 ~幻の翼~ 第4話 あらすじと感想
シーズン1からずっと倉木たちが追い求めていた謎の作戦グラークアルファの真の目的が明らかになったが、最終話でまだまだ色々隠されていそうだ!!
シーズン1に比べて展開速いけど、最終回まで様々な謎が残されていて結局最後まで見ないと何も真実はわからなそうだ・・・
銃を向けあった倉木(西島秀俊)と大杉(香川照之)・・・
「誰にも邪魔はさせない。真相を暴く邪魔する奴は誰であろうと許さない!」倉木
「だったら、アンタが罪を犯す前に俺 ...
さて、父親の車にはね飛ばされた明星(真木よう子)は入院。
大杉(香川照之)が見舞に来たんだけど、話題はやはり森原官房長官殺害の件で指名手配されている倉木(西島秀俊) ...
イワンタイラーを探す!と倉木(西島秀俊)
しかし、町中、殺人犯、倉木警部の名前
東(長谷川博己)が戻って
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
ああ、さすがに、明星(真木よう子)
入院したのね。
てっきり、またピンピンしちゃうのかと思った
無線で情報を入手している倉木。
と、いうまに、すっかり元気
大杉(香川照之)と捜査をはじめ...
ドラマMOZU Season2 ~幻の翼~ 第3話 あらすじと感想
名波汐里(蒼井優)の目的はジャーナリスト達に安全を保障するといってグルジブに行かせた"謎の男 公安の栗山"だったか・・・
なんか倉木も暴走し出したし残り2話で一気に話が進みそうで楽しみな気もするが、シーズン1からの謎のままなグラークアルファ作戦にしても全容が明らかになっていないですし、新キャス...
1話は、無料放送だったせいか、30分近くもシーズン1の
総集編で、さほど展開もなく、
このまま、あと4話、長々とダラダラが続くのかと思いきや。
そもそもグルジブ共和国って
本当に存在する国なのか?と真剣に
ググってしまった。
今回はフリージャーナリストの名波 汐里(蒼井優)が
かなりのキーマンになっていて。
東(長谷川博己)の近しい人物と取材していたり
...
展開がだいぶ速くなって面白くなってきましたが、倉木が指名手配・・・?
直前に会っていたというだけで指名手配っていうのはちょっと・・・
あとはグラークアルファ作戦が少しずつ紐解かれてきました!!
妻の千尋が助かった理由もそろそろ明らかになりそうですし、グラークアルファ作戦に参加していた明星の父も目撃される・・・
シーズン2から登場したフリージャーナリストの名波汐里(蒼井...
さぁ、ついにシーズン2が始まりましたョ〜
HPはこちら
あの『空港爆破テロ事件』から半年が過ぎた。
シーズン1のダイジェスト(25分間)あったけど、一応倉木(西島秀俊) ...
ドラマMOZUSeason1から半年後のMOZU Season2
変わらずグラークアルファ作戦を調べ続ける倉木が、千尋がグラークアルファ作戦で潜入していた組織がロシア連邦で現在のグルジブ共和国のイワン・タイラーという人物が関わっている事を突き止める。
いよいよ謎めいていたグラークアルファ作戦の全容が明らかになりそうなSeason2!!
第1話はSeason1の人物の現在...
6月22日(日)22:00~スタート
「MOZU~シーズン2」WOWOW
初回 無料放送
全5話
↓ポチっと応援嬉しいです↓
にほんブログ村
* 「狙われた空港・・・止まらない爆弾 倉木が辿り着く真実」 *
病院から抜け出して、勝手に仕事復帰しちゃう美希(真木よう子)・・
あの状況下から見事抜け出してしまう倉木(西島秀俊)・・
己の肩に刺さったもんを抜き取り〜の、敵対する相手に射し〜の、敵を追...
う〜む・・・なんとなくもやっとした終わりだってけど〜「(´へ`;
しかも倉木の消費エネルギーに対して得た情報って、コレまた中途半端な・・・
宏美ちゃんが室井に止めを差す ...
おかしいでしょ。新谷も、室井も、倉木も!!!
って、今はじまったことではないが。。
倉木は、またもや車の中で逮捕されたまま暴れて
同僚警察官に暴行くわえて
車は、暴走しながらガラスもドアもぶちこわれ
ふたたび、アタマから流血したまま出てくる倉木(西島秀俊)。
不死身かっ!
サルドニア共和国大統領来日式典の場、
警護の指揮をとるのは、裏で爆弾テロで暗殺を...
真実を知って得することなんてあるのか?
たどり着かなきゃ分からないさ。
そんなに真実を追求したいか。
それが俺にできる唯一のことだからな。
しかし、今回の事件もまた闇に葬り去られるんだろ?
いつものように。
俺がそんなことはさせない。
MOZU Season1 ~百舌の叫ぶ夜~ 第10話(最終話)
津城警視正。...
このMOZUの世界では、銃で数発撃たれるより、アイスピックで刺されたほうが効くらしい(笑)オメラスの平和は、もう終わりだ。たしかに(笑)
最終回は、空港での爆発を阻止できるか!?という、ひとつのシーンで構成された見せ場だったわけだけど、あの大人数エキストラを動員しての混乱シーンとか、アクションシーンとか、最終回だけでも楽しめた。
にしても、アクションシーンはド迫力なんだけど、新谷の生命力...
室井たちの爆弾テロ計画を阻止するために倉木、明星、大杉たちは動きます。
大杉の上司、村瀬は証拠がないと言います。
新谷が現れる情報を掴んだと大杉。GOサインを出す村瀬。
大杉たちは空港へ駆けつけます。{%飛行機webry%}
逢坂剛さんのハードボイルド小説「百舌」シリーズが原作で、
俳優の西島秀俊が最愛の妻を爆弾事件で失った公安のエース役で
主演を務め、香川照之や真木よう子らも出演する
サスペンスドラマの新シーズン「MOZU Season2~幻の翼~」が
WOWOWプライムで6月22日にスタートする。
「MOZU」はWOWOWとTBSの共同制作ドラマ第2弾で、
シーズン1は4月から地上...
* 「倉木vs東…百舌の逆襲…失われていく秩序」 *
中神が観たい・・・・。
中神がいないMOZUなんて・・・
寂しすぎるよ〜っっ。
・・・などと、無性に中神が恋しくなってしまった第9話。
東は好きなキャラだったハズなんだけどさ、
突然チャオ♪とか言い出しちゃう東...
同じだろ?
今のこの世の中とオメラス。
国家という体制を維持するために臭いものにフタをする。
そして子供を閉じ込めた地下室の門番。
それが公安なんだよ。
それが真実だ。
そうやってこの国は秩序を保っているんだよ。
MOZU Season1 ~百舌の叫ぶ夜~ 第9話
爆破されたビルの前には変わらず被害者たちの写真や花が手向けられてい...
MOZU Season1〜百舌の叫ぶ夜〜第9話倉木VS東…百舌の逆襲…失われていく秩序のあらすじと感想
倉木尚武(西島秀俊)と倉木千尋(石田ゆり子)の娘雫ちゃんの父親は結局室井警視監(生瀬勝久)だったのかよ!
”雫ちゃんが死んだのも心病んだ千尋が爆弾を起動させたのもお前が原因なんだよ倉木!全部お前のせいだ!”と倉木を煽る室井・・・
来週がシーズン1の最終回っぽいですが、内...
いや〜何か、この分だと千尋(石田ゆり子)が爆弾を起動させた真実って、シーズン1では明らかにされないんじゃね?
いや、それよりもっと知りたいのは、博巳は生きてんの?!
...
なんだかもう。。。。。。。
はちゃめちゃ。
ぐちゃぐちゃ。
ちゃお~
東は、
長谷川博己さまは、
転落したの?
室井が逃亡?
新谷が解き放たれた?
ふたたび、室井が指揮官に?
ツキ(小日向文世)が逮捕?
テロ実行?
裏には、官房長官が?
なにあの最後の晩餐みたいなセット。
も...
倉木にオメラスの話をする東。
室井は海辺の邸宅に軟禁される事に。
千尋は倉木との交際を室井に報告していた。
グラークアルファ作戦で傷ついた千尋は室井に救いを求め。
娘が生まれ、その子が室井の子である事も報告していた。
そんな重苦しい空気の別荘だが物音がして停電になる。
新谷宏美が侵入してきたのだ。
格闘になるがその混乱に乗じ室井は車で走り去る。
新谷を...
■花咲舞が黙ってない八話
ついに主人公ふたりは、他銀行の人間の悪事まで暴いてしまったという。どんだけ暇で、どんだけ臨店班は情報開示権限があるの!?(笑)がんぼの金子達も、MOZUの公安達も真っ青だぜ!ww
しかも花咲が紹介された男達が、二話連続犯罪者ってどういう展開なの?(苦笑)
ルーズヴェルト・ゲームより、こちらのほうがテイストとしては好きなんだけどね、この作者の勧善懲悪成敗風は、漫...
* 「妻の虚実と明かされた首謀者・・・」 *
グラークアルファ計画が開始された当初の映像に高まる。
ああいうのがチョロチョロっと挟み込まれると、チョイと目新しさを感じていいわねぇ。
結局グラークアルファ作戦については、そこまで突っ込んだ情報を見せてはもら...
さて・・・首謀者も爆破事件のいきさつも明らかになったようだが、
どうもすっきりしない。それは内容が込み入って理解が難しいだけでなく(何かちょっと・・言っている意味が ...
■第8話あらすじ
爆弾事件捜査の指揮を執る若松(戸田昌宏)を尾行中の
大杉(香川照之)・美希(真木よう子)・津城(小日向文世)は、
無人のスタジアムにたどり着く。
物陰から若松の様子を見る大杉たち...若松は誰かといるようだが、
その相手の姿は暗くて見えない。
すると、若松と謎の人物の前にもう1人、大杉たちの知る人物が現れる。
一方倉木(西島秀俊)は、筧(田中要次...
な~んだ。
なんのヒネリもなかった。
いい人そうに見えさせてたけど、
生瀬勝久が演じると、
やっぱり、何かありそうだよね。と
思わせてしまうところが。
いっそ、小日向文世さんが
黒幕だった!!!という一撃くらいの衝撃は
欲しかったかも。
謎の女=倉木妻、千尋(石田ゆり子)で
その千尋とは、元恋人だった室井公安部長(生瀬勝久)。
じゃ、やっぱ子供は...
本能的な衝動に理由なんてないんだよ。
百舌って鳥を知ってるか?
百舌はとらえた獲物を枝なんかに串刺しにする。
そして食べることなくその場を去るんだ。
それは何のために行われているか、いまだに解明できていない。
それがどうした。
その習性を説明できないのは、それが百舌の衝動だからだ。
妻が衝動で爆弾を起動させたというのか。
そんなことで納得できるか!
今の...
いろいろ謎が明かされてきた第8話でした。
けど展開があまりにもゆっくり過ぎるんで、原作のあらすじ、ちょっとだけ読んでしまいましたよ。
初回は台詞説明がありがたかった訳ですが、第8話のここまできてほとんど台詞頼り。
台詞ばっかでドラマを説明していく形ですよね。
■MOZU七話
新谷が記憶を取り戻したことで、一応、第二部に入ってるのかな。
前回のアクションはドラマ史上、かまり印象に残る名シーンだったと思う。覚醒した!って感じだった。吉田鋼太郎の怪演がよかったから、やられちゃうのもったいなかったけど、さんざん拷問されてたから、新谷が暴れまわるシーンは見てて爽快だった。
ダルマはなんなんだ?ICチップの中身と関係あるのか?爆弾を仕組んだのは石田ゆ...
* 「倉木vs百舌突きつけられる真実…謎の女とは」 *
「いつも飯はどうしてるんだ?」 by 大杉(香川照之)
「・・コンビニだぁ。」 by 倉木(西島秀俊)
・・・・・倉木さんったら、こんな普通の日常会話まで、気だるそうで、やるせなさそうで、ニヒルでい...
TBSとWOWOWの共同制作ドラマMOZU モズ Season1〜百舌の叫ぶ夜〜第7話 倉木VS百舌 謎の女の正体がついに衝撃の真実の感想とあらすじ
グラークアルファ作戦の作戦指揮を室井が行っていたことや謎の女の正体が千尋だったこと、さらに千尋が筧に警備計画書を渡していた事、東が元公安だったことなどがわかりワクワクしましたが、まだまだ謎が多い!!
ドキドキワクワクしますが、最後に...
謎の女はやはり倉木の妻・千尋(石田ゆり子)でした。
それを知ってしまった倉木は、やはり「本当の真実」を追い求めずにはいられないのでしょう。
どんな恐ろしい真実が待って ...
予想通りの回でした。セリフが中心で進まないですね。
もう第6話で完全燃焼してしまったよ~。
あれ以上のものは期待できない、というかしてなかった。
なので予想通り。(--;
スーツを着た新谷宏美は普通の青年で、前回のナース姿で発散する妖しげなオーラは微塵もなく。
中神も退場で、体当たり熱演する人が減りました。
(第6話をもう一度見ると、新谷の叫び声と、中神の怒鳴り声と...
お互いひとりぼっちだな。
お前は今、空っぽなのか?
ああ。空っぽだ。
うまいこと言うな。
空っぽになった人間は、どう生きていくと思う?
そんなの決まってんだろ。
憎しみと苦しみだけを抱えて生きていくんだよ。
俺とアンタみたいに。
MOZU Season1 ~百舌の叫ぶ夜~ 第7話
新谷は行方不明になり、東の手下は中神も含...
* 「よみがえる殺し屋…妹の正体は」 *
やっぱり・・百舌を映像化すると妙な具合になっちゃうのね・・だとか
驚異的な生命力と強靭な肉体と精神でもって、敵をやっつけにかかる新谷(池松壮亮)って、チョッと妙な感じよね・・だとか
初回で感じた違和感が再びムクム...
■第6話(5/15)あらすじ■
ICチップの在り処を思い出せない新谷(池松壮亮)に対して、
中神(吉田鋼太郎)たちの拷問が続く。
葵美(有村架純)の前で激しいショックを受け続け、意識朦朧とする新谷。
その目に、葵美が彼の実家から持ってきた絵本が映る。
表紙に描かれている不思議なマーク...新谷の脳裏に、
失われていた記憶が一気に蘇っていく。
自らの生い立ち、新...
MOZU Season1〜百舌の叫ぶ夜〜 第6話よみがえる殺し屋…妹の正体は
このドラマはフィクションですというのはわかりますが、妹が弟だった、しかも一卵性双生児とか、崖から落としたらすぐ下の木にひっかかっていたっていうのが・・・
面白いんですが何かひっかかる所がありはまるにはまれないでいます!!出演者豪華でストーリーも好きな感じなんですが・・・
あーーー葵美が亡くなってしまったーーー(ノД`ll)
手を合わせ静かに横たわる葵美は新谷が生きていくために捧げられた
汚れのない生贄のようでした。
HPはこちら
新たな情報が ...
この回は、もっともっと早くにやるべきだったでしょ。
あまりに、引っ張りすぎて展開の遅さに
離れてしまった人が多すぎたよ。視聴率、初の10%割れ!!!
見てられないような「拷問」につぐ「拷問」
ついに、有村架純ちゃん。
死んじゃったよ(((((((( ;゚Д゚))))))))
新谷の妹は、実は有村架純なんじゃないか?とも
思っていたので、
その真相は、...
百舌の早贄。
それは百舌という鳥が行う奇妙な習性のことをいう。
百舌は捕らえた獲物を枝に串刺しにし、食べることなく飛び去るのだ。
この習性には多くの説があるが、何のために行われているのかは
今だに分かっていない。
当たり前だ。分かるはずがない。
他のやつらに。
俺達の衝動が。
「百舌」
この名前はこの世界で二人しか知らない。
MOZU Season1...
ホラー度100パーセントでした~!!
迫力ありました!
池松壮亮、ここまでやりますかって感じでしたね。
まさかナース姿になるとは思っていませんでした!
このコスプレ(!?)、下手すると滑稽だし、映し方を間違えると間抜けた格好になるのだけど。
そこは、さすがな演出。
* 「迫る魔手白昼の激闘」 *
・・・なんか・・中神(吉田鋼太郎)の印象しか残ってないような・・・・。
大掛かりな逃走劇に乱闘劇・・
新谷(池松壮亮)の拷問シーン・・
中島葵美(有村架純)の拉致シーン・・
さらに繰り広げられる新谷痛めつけシーン・・
中神っ...
東(長谷川博己)の手の者に拉致された新谷(池松壮亮)はICチップの在り処を吐くよう責めたてられました。
(||゚Д゚)ヒィィィ! ここからは中神オンステージ!
スタンガンどころ ...
■ブラック・プレジデント五話
物語の進行に特に波はなく、静かに淡々としてるんだけど、このノリに慣れたせいか、このダラッとした感じがよくなってきた。良く言えばシュール、悪く言えばノリが悪い。。
今回はセクハラについて、最終的にズバッと切った主人公だけど。良いこと言ってたんじゃないですか(笑)不快や失礼に当たらないように恋愛すりゃいい。。なんでもかんでもセクハラにされたら、たしかに男も困るわ...
妻は俺を愛してくれていた。異常なほどに。
あんたのために娘を殺しかねないってことか?
…真実は いつもヤブん中だな。
俺は一度真実から逃げた。
だからもう逃げない。
見つけ出す。本当の真実を。
妻がなぜこの場所で死んだのか…。
それも、この事件の真相を明かせばきっと全ての答えが見つかるはずだ。
あんたも惚れてたんだよ。
奥さんに。
MOZU ...
吉田鋼太郎の怪演に全部持っていかれる。格好つけたイケメンも演技派、香川も食われてる!!
連れ去られた新谷は、葵美を守ろうとするのですが、防犯カメラの映像から携帯の番号を調べられ、中神が電話します。
倉木、大杉、美希たちも彼女の居場所を特定し、保護に向かいます。迎えのタクシーに乗る葵美ですが、大杉が阻止。
美希たちと葵美の手を引っ張って逃げ出します。
* 「刑事の誇り・・・父娘の絆」 *
中神(吉田鋼太郎)が私のツボを刺激してくれて楽しい。
「中神、さすがだな。」と東(長谷川博己)に言われて、嬉しそ〜な中神やら
倉木(西島秀俊)の入院先に赴いて、下卑た様子で林檎を食べる中神やら
倉木をからかう卑劣な中...
なんか、あっさり明かされてしまったのね。
もっと、引っ張るかと思ってたのに。
東(長谷川博己)が、
「知らないほうがいい」と
不気味な笑みを浮かべて倉木(西島秀俊)に言ってたから~
津城(小日向文世)とつながってる明星(真木よう子)に
突然接待を受けた倉木と大杉(香川照之)
津城のことを聞き出そうとしていたら、
本人が登場。
ここは協定を組まないと
戦えない。...
今回は大杉(香川照之)の家族登場でいろいろあり、娘との絆が取り戻せたいい話だったんだけど、唐突だし、基本のテイストとあまりにも違っているもんだから、何か自分的に切り ...
物語の進展を期待して観るとがっかりだけど、登場人物それぞれの心情をじっくり味わうには適した第4話でした。
大杉の公安を嫌いになった理由が語られました。
娘のめぐみに「圧力に負けるな。」と大杉は言います。
また万引きしたのは先輩だってどうして分かったんだと尋ねると、「刑事の娘だから。」と答えるめぐみ。
長く反感を持っていた娘ですが、ここへ来て理会し合う事が出来ました。
私は倉木警部に新谷和彦が殺し屋だと伝えました。
ですが、新谷は仕事を請け負うだけで殺人の実行者は別の人間なんです。
殺人の実行犯は「新谷宏美」
和彦の妹です。
MOZU Season1 ~百舌の叫ぶ夜~ 第4話
大杉は、署の前で娘のめぐみと揉めている時に明星から倉木の状態を聞かされる。
取り急ぎ、明星の伝言通り、倉木が入院している病院に「...
■MOZU三話
三話が一番引き込まれたね。だんだん面白くなってくる。初回から作りこみが一味違うので期待はしていたけど、連ドラでそれを維持できるのかって思っていたのをいつのまにか忘れていた。。
しかし、ダブルチェイスの主演ふたりをまた起用とか、製作者はどんだけお気に入りなのか(笑)
今回、有村架純が新谷の実家をわざわざ真夜中に侵入してたけど、普通に昼間に入れなかったのかね。あんなお化け屋...
倉木が新谷の妹の部屋に飛び込み・・・新谷と明星は窓から逃げ出した・・・と思ったら、明星は新谷だけ逃がしたようです。
倉木(西島秀俊)は明星に「知ってる情報を全て教え ...
* 「男の傷跡と家族の記憶」 *
葵美(有村架純)が新谷の過去について調べるエピソードが面白かったなぁ。
あんなトコロに若い女の子がよく一人で調べに行ったもんだ・・だとか
あんなに叫んで、お隣さんには気付かれなかったのか?・・だとか、突っ込みたいコトもある...
「BORDER」第3話
前回までは「MOZU」と並列で感想を書いていましたけど、あまりに「MOZU」がまどろっこしいので撤退して、今週は「BORDER」のみ・・・。
−◆−
50年ほど前に東京郊外に施設されたベッドタウン・夢の丘ニュータウン。その団地棟に囲まれた広場で、若い男の刺殺遺体が見つかった。検死の結果、男はどこか別の場所で殺され、着替えさせられた上で広場に放置されたらしい。...
もう、今回も突っ込みどころ満載すぎて、シリアスなのかホラーなのかコメディなのか
昼メロなのか、もはや分からない域に入った「MOZU」
東(長谷川博己)の命令で、
倉木(西島秀俊)を消すことを命じられた中神(吉田鋼太郎)
すんごいスポーツカーで、
倉木の乗ったタクシーを尾行。
すぐに気づいた倉木は
運転手に、巻くように指示。
右折レーンに入って、青に信号が変わ...
なあ。
家に何が入ってるか分からない引き出しはあるか?
例えば奥さんの引き出しの中身を知ってるか。アンタは?
自分の嫁のこともよく分かってないのに嫁の引き出しの中身なんて
知ってるわけないだろ。
そうか…
そうだ。ダルマだが…。
妻の夢にダルマが出てきていたのかもしれない。
それから妻は…少しずつ精神を病んでいった。
もしかしたら
娘の夢にも…
...
タバコ吸い過ぎだし、コッテリ大げさな演出。好き嫌いが分かれるドラマだと思う。
演出の仕方がホラー映画っぽいので、ドキドキさせられます。
葵美(有村架純)が新谷(池松壮亮)の家に入っていくシーンなんてホラーですよね。どんな恐怖が待ち受けているのかと思わせるのですが結局、何事もなく。(笑)
妹の絵本を持って帰る訳なんですけど。
何でもないのにあんな怖い演出の仕方するなんて...
* 「殺し屋の記憶と妹の謎」 *
面白かったなぁ。
爆弾事件の現場にいた少女が見たものと、“映ってはいけないものが映っていた”らしい防犯カメラの映像に興味をひかれて・・
倉木(西島秀俊)と東(長谷川博己)というビジュアル系ツーショットと
東の冷ややかな雰囲...
「MOZU」で倉木尚武を演じる西島秀俊さんが
つけてる腕時計。
ダンディ~
↓ポチっと応援嬉しいです↓
にほんブログ村
八重のいない「八重の桜」でした。二人の絡みは時代を超えて
あんなに覚馬に惚れ込み会津までついてきた尚之助とは
立場は一転。
敵対。
迫力~
警察組織の上層部までも動かしてしまうほどの人物、
東和夫(長谷川博己)。
新谷のことや、赤井のこと、
爆発事件のことを執拗なまでに接触し
別件逮捕までさせてしまう倉木(西島秀俊)
っていうか、倉木、タバコ吸いすぎ...
初回に引き続き、物語に動きと緊張感をもたらしているのは新谷でした。
倉木は東、中神らに接触し、いろいろ挑発します。
東の車を壊して銃を見つけ、逮捕させますがすぐに釈放。
結局何かを聞き出せるかというとそうでもなく…。
自分の存在をアピールするのには成功していますが。
ほとんど捜査にはなっていません。
爆破事件の真相に近づくには情報が必要です。
その情報を得るため...
テレ朝の「BORDER」第2話とTBSの「MOZU」第2話を観ました。
『最後から二番目の恋』もあるし、BSでは海外リーガル・ドラマ『グッドワイフ』もあるし、木曜は忙しい・・・。
◆「MOZU Season1 〜百舌の叫ぶ夜」第2話
重厚な映像。豪華なキャスト。見応えがあるはずなんだけどなぁ・・。
西島秀俊 香川照之 真木よう子 吉田鋼太郎 長谷川博己・・・。
それ...
TBS系『MOZU Season1 ~百舌の叫ぶ夜~』(公式)
第2話『殺し屋の記憶と妹の謎』の感想。
なお、逢坂剛氏による原作小説は未読。
大杉(香川照之)は、爆発現場を捉えた防犯カメラの映像の数々が、改ざんされていると気付く。一方、倉木(西島秀俊)は美希(真木よう子)を挑発し、事件に「アテナセキュリティ」の東(長谷川博己)が関与していることを聞く。そこで別件逮捕を企...
興味本位で聞かせてくれ。
どうしてそんなに爆弾事件に関わろうとする。
なぜ妻が死ななければならなかったのか。
それが知りたいだけだ。
それを知ってどうする?
答えが出たらお前は救われるのか?
公安なら分かってるだろう。
知らない方がいい真実もある。
MOZU Season1 ~百舌の叫ぶ夜~ 第2話
大杉は鳴宮の所で防犯カメ...
突如、ネットが断続的に切れる状態に。色々配線を変えて確認したところ、無線ルーター
初回は2時間の大作で見ごたえありました。
豪華キャストですよね~。
西島秀俊も、もちろん素敵ですが私は長谷川博己が楽しみですよ~。どんな悪ぶり、クズぶりを見せてくれるのやら。(笑)
やばい。。。
こっちのがオモシロいかも
重厚感と壮大なスケール。
役者陣の誰ひとりとして、無駄のない役割。
くわぁあああ。
参ったな。
どうして「BORDER」と同じ時間帯????
もっとも、この木曜9時の枠。
ずっとTBSは、テレ朝に大きく離されてたから。
本気の戦いに挑んだって感じだわ、これ。
長谷川博己さま。
メインキャス...
テレ朝の「BORDER」第1話とTBSの「MOZU」を観ました。
ステーキを三枚食べてから、締めに豚骨ラーメンを食べたような気分です。
−◆−
先に『MOZU Season1 〜百舌の叫ぶ夜』第1話を観ました。
爆発現場で小さな子供を庇う真木よう子、かっけーー!
ジョギングしてる真木よう子、かっけーー!
こんなつまらない感想が正直な感想。
内容が濃すぎて、逆にまとも...
TBS系『MOZU Season1 ~百舌の叫ぶ夜~』(公式)
第1話 初回2時間スペシャル『都心で起きた爆弾事件…妻を失った公安のエースと記憶を失った殺し屋』の感想。
なお、逢坂剛氏による原作小説は未読。
東京・日比谷の繁華街で爆発が起き、多くの死傷者が出た。警察はテロの可能性も視野に入れて捜査すると発表。爆心地にいた2人のうち1人の遺体は、警視庁公安部特務第一課の警...
* 「都心で起きた爆弾事件…妻を失った公安のエースと記憶を失った殺し屋」 *
いやぁ・・長かったなぁ・・・・。
シリアスな雰囲気がず〜っと続くもんだから、何だか疲れちゃったよ。
「ダブルフェイス」ほどには惹きこまれていかないなぁ・・とか
(「ダブルフェイス...
だが、それも一つの断片でしかない。
俺は嘘の真実が作り出されるのを公安で嫌というほど見てきた。
なぜ妻が死んだのか。
俺は本当の真実をすべて知りたいだけだ。
もう歪められた真実は 見飽きた。
MOZU Season1 ~百舌の叫ぶ夜~ 第1話
「百舌の早贄」
それは百舌という鳥が行う奇妙な習性のことを言う。
百舌は捕らえた獲物...