この記事のトラックバック URL
トラックバックがとばない場合はこちらを確認してみてください
テレ東系『東京センチメンタル』(公式)
『「花子とアン」出演の吉田鋼太郎主演!東京下町に実在する店を舞台に、和菓子職人・久留里卓三の日常と淡い恋を描く、ちょっぴり切なくてノスタルジックなおとなの物語。』の感想。
【第1話:谷中の恋】ある日、仕事を終えた卓三は谷中へ向かう。かつて谷中で働いていた設楽靖子(高岡早紀)と再会するためだ。10年前、卓三は靖子に思いを寄せていたが、...
「ダイヤモンドダスト」
全体的な雰囲気はこの作品が一番好き。
奥脇巧(AKIRA)と明神和也(山本耕史)の関係性や二人が抱える想い、相手に対する感情は面白かった。
明神に存在感があるトコロも好み。
彼が何を思っているのか、何を考えているのか、、緊張感を持ちな...
TBS系ドラマSP『このミステリーがすごい!~ベストセラー作家からの挑戦状~』(公式)
『天才小説家×一流映画監督がコラボした、一夜限りの豪華オムニバスドラマ!味わいの異なる4つの謎=各25分の濃密ミステリー!又吉×希林の他では見られないコントも!』の感想。
超人気作家がドラマのために書き下ろした傑作ミステリーを、豪華キャストと一流映画監督が映像化!贅沢で見やすい、各25...
可愛いような、、、ウザいような、、、
ウザいような、、可愛いような、、
そんな玲奈(清水富美加)を、ひたすら楽しむドラマといった印象。
ストーリーのほうは、面白いような、、面白くないような、、
面白くないような、、面白いような、、、
そんな何とも言えない微...
テレ朝系松本清張 二夜連続ドラマスペシャル 悪女の事件簿・第二夜『霧の旗』(公式)
『無実の弟の弁護を断った弁護士に対する、復讐を描く傑作サスペンス!殺人の汚名を着せられたまま獄中で死亡した弟への悲しみが、1人の女を悪女へと変貌させる!』の感想。
なお、原作小説・松本清張『霧の旗』は未読。但し、過去の映像作品は数作鑑賞済み。
姉弟愛、貧困、冤罪、そして復讐ーー。 松本...
テレ朝系松本清張 二夜連続ドラマスペシャル 悪女の事件簿・第一夜『坂道の家』(公式)
『松本清張の社会派推理小説の名作を監督・鶴橋康夫×脚本・池端俊策でスペシャルドラマ化!主演・尾野真千子、柄本明、小澤征悦ほか実力派俳優が結集!』の感想。
なお、原作小説・松本清張『黒い画集(第3話に収録)』は未読。但し、過去の映像作品は数作鑑賞済み。
若く美しい女・りえ子(尾野真千子)...
証人たちの過去や秘密を法廷で暴き、辱め、貶める、、、
九條和馬(大森南朋)と古美門研介(堺雅人)が繰り広げる、卑劣極まりない法廷の様子から一転、
クライマックスでは、しっかりきっちり、弁論で魅せてきたなぁ、、といった印象。
赤目義二(古谷一行)の医師としての名...
教えてやる。
訴えたいなら科学を訴えろ!
あなたのご主人を救えなかったのは、現代の科学だ!
そんな事、できるわけないだろう!
だったら、せめて狂気の世界で戦う者たちの邪魔をするな!
土曜プレミアム・リーガルハイ スペシャル
※え~毎度のことですが~ウチのリーハイ記事は長いです。
筋はいらね~という方は、ズズッと真ん中辺りと下...
フジテレビ系土曜プレミアム『リーガルハイ・スペシャル』(公式)
『大人気法廷コメディ完全新作!大病院で起きた突然死…医療ミスか不可抗力か!白い巨塔に隠された闇?愛憎渦巻く裁判の罠?』の感想。
古美門研介(堺雅人)と黛真知子(新垣結衣)のもとに、巨大総合病院から弁護の依頼が入る。依頼は、1年前に病院内で死亡した患者の妻・中原さやか(吉瀬美智子)が弁護士を立て、病院に対してク...
日テレ系金曜ロードSHOW!特別ドラマ企画『Dr.ナースエイド』(公式)
『小澤征悦・日テレ初主演のオリジナルSPドラマ。「鉄仮面」と呼ばれる内科医が、ある日、女だらけのナースエイド(看護助手)養成コースの生徒にさせられて…。』の感想。
「鉄仮面」と呼ばれる内科医(小澤)が、病院の「パシリ」と思っていたナースエイド【看護助手】の養成コースに放り込まれることに!しかも「看護...
フジテレビ系土曜プレミアム・2夜連続特別ドラマ『ナースのお仕事・再会編』(公式)
『あさくら!せんぱい!あの2人が再び東京の病院で大活躍!いずみが仕掛ける珍作戦!長年待った感涙の瞬間を見逃すな!』の感想。
朝倉いずみ(観月ありさ)は夫・高杉健太郎(藤木直人)のアメリカ研修留学に付いて行くことが延期になったため、尾崎翔子(松下由樹)の家に居候し、若葉会総合病院の看護部に応援...
フジテレビ系赤と黒のゲキジョー・2夜連続特別ドラマ『ナースのお仕事・離島編』(公式)
『あさくら!せんぱい!式根島を舞台に名コンビ復活!ベテランとはいえ、いずみのドジは健在。2夜連続でお届けします!』の感想。
式根島の診療所で島民たちの診察を行う朝倉いずみ(観月ありさ)と高杉健太郎(藤木直人)夫妻。若葉会総合病院で看護師と医師として出会い結婚した2人は、今は亡き健太郎の母...
NHK総合NHK名古屋放送局テレビ60周年記念―スペシャルドラマ―『妻たちの新幹線』(公式)
『新幹線を作った男と呼ばれる技術者、島秀雄と第4代国鉄総裁、十河信二。この二人の男には陰で支えた妻たちがいた。東海道新幹線開業50周年に送る、家族の絆の物語。』の感想。
なお、原案小説-髙橋団吉『新幹線をつくった男 島秀雄物語』は未読だが、同小説を原作とした2004年11月3日に放送された、...
『サプライズ』 多部未華子 馬場徹 他
途中までは不気味さを楽しむことができたのだが
仮面をつけた優希(多部未華子)がウィンドウに映るアタリからは興味が半減。
途中からは飽きてきちゃったよ。
もう少し、気味の悪さで強く引っ張っていってほしかったなぁ...
テレビ朝日系ドラマスペシャル『遺留捜査[スペシャル3]』(公式)
『遺留品が語る、三分の真実ー風変わりな刑事・糸村聡(上川隆也)がふたたび!泣ける刑事ドラマ「遺留捜査」、秋の特別編!!』の感想。
『バックドラフト現象』による連続爆破事件が発生!警視庁捜査一課の佐和田(内藤剛志)とコンビを組むこととなった糸村。しかし、糸村は相変わらず、遺留品である“香炉"の捜査に没頭!...
自分のための忘備録的記事です。
今回は、ホント良かったわ。
豪華なキャスト、確かな演技、印象深いストーリー。
短編も面白かった。
※ちなみに、以下は完全ネタバレ感想なので、これから見る方は注意っっっ!
全て簡単感想のみで。
土曜プレミアム 世にも奇妙な物語'14超短編を含む 秋の特別編
『サプライズ』
IT会社の契約...
ドラマの設定や状況を、長々としたタイトルで説明してしまっているトコロが、どうも気に入らないし、、
“ザ!世界仰天ニュース”プレゼンツなどと銘打たれているトコロが、これまた、視聴意欲を掻き立ててこないし、、
(いや、“ザ!世界仰天ニュース”自体は好きなのよ。で...
番組HP
昨年の秋に放送された「月に祈るピエロ」に引き続き、
同じ放送局と同じ脚本家さんで制作されたドラマなのね。
水沢理生(和久井映見)と篠崎涼太(谷原章介)、二人のキャラクターが魅力的なドラマだったなぁ。
障害に負けず、明るく、強く、前向きに生きている...
日テレ系ザ・世界仰天ニュースプレゼンツ SPドラマ『なぜ少女は記憶を失わなければならなかったのか?~心の科学者・成海朔の挑戦~』(公式)
『「ザ!世界仰天ニュース」と連動した山下智久主演のスペシャルドラマ!』の感想。
連続放火事件の容疑者の家宅捜索で一人の少女が発見される。少女はある時からの記憶がなく、保護された後も固く心を閉ざしていた。一方、警察には少女の母親が名乗り出...
テレビ東京系『孤独のグルメSeason4』(公式)
特別編!真夏の博多出張スペシャル『真夏の博多・出張スペシャル』ラテ欄『水曜夜11:58絶賛放送中「孤独のグルメSeason4」の特別編が登場!「福岡県福岡市博多区中洲の鯖ごまと若どりスープ炊き」の巻』の感想。
久しぶりの遠方出張、九州は福岡県、博多にやって来た五郎。まずは友人の奥村(中村ゆうじ)の店を訪ねる。小腹がすいた...
テレビ朝日系ドラマスペシャル『東野東吾ミステリー 白銀ジャック 一通の爆破予告が、スキーリゾートを揺るがした。』(公式)の感想。
なお、東野東吾氏の原作小説は未読。
安比高原スキー場。ゲレンデ統括マネージャーの倉田玲司(渡辺謙)は、滑走禁止区域に侵入した一人の暴走スノーボーダーを追っている。その脳裏には、一年前に起きた悲惨な事故がよみがえっていた…。
...
キャビンアテンダント刑事〜ニューヨーク殺人事件〜
『スチュワーデス刑事』のリメイク版ドラマ。
−◆−
国際線キャビンアテンダントの美穂(深田恭子)は、会社からニューヨーク路線限定で乗客に提供するワインを探すという仕事を任されます。
あまり酒に強くない美穂は、同じ便に乗務するグルメでソムリエ資格を持つ先輩の朋子(吹石一恵)と新人の天然系CA・結(瀧本美織)を巻き込み、ニューヨー...
ヤングサスペンス「殺人偏差値70」
ツッコミどころはあるけど、面白かったですね。
三浦春馬が狂気に蝕まれてゆく様はサイコホラー的な面白さがあり、なかなかの出来映え。
−◆−
東大受験の朝。あろうことか寝過ごしてしまった二浪中の圭介(三浦春馬)。
必死で支度してタクシーに飛び乗ったが、渋滞に巻き込まれたため下車して徒歩で会場に向かう。
<あと15分で俺の人生は終わる2度...
テレビ朝日系ドラマスペシャル『事件救命医2~IMATの奇跡~』(公式/ 2014年6月15日放送)
『玉木宏主演▽医療ドラマ×刑事ドラマ…事件現場に急行する救命医療チームドラマ化第2弾!今度の現場はバスジャック…ノンストップ医療サスペンス!』の感想。
なお、2013年放送の『事件救命医~IMATの奇跡~』は鑑賞済み。感想の記事はこちら。
IMAT・救命医の日向晶(玉木宏...
公式サイト 原作:高田郁「みをつくし料理帖シリーズ」(角川春樹事務所)脚本:吉田
悪夢ちゃんスペシャル(2014/05/02)
GWなので簡単に・・・。
2時間枠のスペシャルドラマは往々にして退屈したり疲れたりするんだけど、『悪夢ちゃんスペシャル』は退屈も疲労もないまま2時間経過しました。
適度にテキトーで、適度にシリアスなのが肩がこらない。
5人の女子高生(ももいろクローバーZ)の使われ方も、適度なあざとさと適度なキワモノ感。適度な本気と、適度な...
ニートな彼とキュートな彼女 出演:玉森裕太 木村文乃
木村文乃さんのメイド姿が可愛かったなぁ。
・・・・・以上。
特に書きたい感想はない。
コトのカラクリを雅志(玉森裕太)の台詞でサラっと説明してしまう淡白さが残念。物足りない。
墓友 出...
自分のための忘備録的記事です。
まぁまぁ面白かった。
…けど…2番目が強烈過ぎてその後の視聴に身が入らん。
※ちなみに、以下は完全ネタバレ感想なので、これから見る方は注意っっっ!
全て簡単感想のみで。
土曜プレミアム 世にも奇妙な物語'14 春の特別編
『ニートな彼とキュートな彼女』
雅志(玉森裕太〈Kis-My-Ft2〉...
世にも奇妙な物語’14 春の特別編
放送順に・・・。
<ニートな彼とキュートな彼女>
政府が補助金を出して運営している最新式のホームネットワークシステムが導入された単身者用の公団アパート・・・。
実は、相性の良い男女を結びつけることが目的の少子化対策アパートだったというオチ。
メイド服姿の3Dインターフェイス・MM−2020α(木村文乃)が可愛かったくらいで、たいし...
もうこれは、斎藤工を出演するためのスペシャルドラマだったといっても
過言ではない!(キリッ!
原作にはいない人物、岩瀬圭太(斎藤工)が
大道芸人を目指しアメリカに渡っていたが、
今回、父親の具合が悪くなり一時帰国し
ストーリーが展開していくという流れ。
おいしい~
久しぶりに会った芭子(上戸彩)と圭太。
日曜にでも、みかんがりに行かないか?と誘う岩瀬さん。...
面白かったなぁ。
キャストは豪華だし、力を入れて作られた感はタップリだけど、そんなに面白くないんじゃ・・・などと
実はあんまり期待してなかったたのだけど、予想していた以上に見応えがあったよ。
自動車の試作エピソード(前編)と、アイチ自動車が日銀の管理下に...
キムタクの「宮本武蔵」。
第1夜の視聴率が14.2%。第2夜の視聴率が12.6%。
鳴り物入りの大作で、主演キムタクの他に西田敏行、真木よう子、沢村一樹、中谷美紀、松田翔太、香川照之、武田鉄矢、八千草薫、倍賞美津子、夏帆らをキャストしながら、視聴率15%にも届かなかったのは制作側からすると期待外れの数字だったでしょうね。
−◆−
二夜ともに、全部見ることは出来ませんでした。
...
いや、これは、まだまだ続くね、
「スペシャリスト3」4、5くらいまで続いて
劇場版?
もしかしたら、3あたりは、2と一緒に撮り終えてるのかも。
とさえ、思わせるような終わり方!!!
10年間、冤罪で刑務所に入ってた
元刑事で、刑事に戻った宅間善人(草なぎ剛)
スナック菓子を食べながら、電話で指示を出し
すっかり慣れた「特別捜査係」
京都の町に、アルファベット...
テレビ朝日系の土曜ワイド劇場特別企画『スペシャリスト』(公式 / 2014年3月8日放送)
『(ラテ欄)“犯罪者の心理を知る”スペシャリスト・宅間善人(草ナギ剛)と“被害者の心を知る”スペシャリスト・姉小路千波(南果歩)…京都府警の異色コンビが、今回も難事件に挑む!』の感想。
なお、前回の『スペシャリスト』は鑑賞済み。感想記事はこちら。
主人公の特性を上手く活かした...
公式サイト リアルタイムで視聴したのですが、オリンピックと重なってしまって、すっ
ショートショート(掌編小説)の神様でSF作家・星新一の原作によるオムニバス『星新一ミステリーSP』を視聴しました。
小生が星新一を呼んだのは10代の頃だから 30年以上経っちまって原作の記憶が蒸発してるんだけど、『星新一ミステリーSP』は星新一らしさが希薄で、残念なことに結構な間延び感が・・・。
かつて放送されたNHK『星新一ショートショート』では10分で3編を取り上げていたから...
金曜ロードSHOW!特別ドラマ企画『仮面ティーチャー』(公式 / 2014年2月14日放送)
『(ラテ欄)「GTO」藤沢とおるの大ヒット原作!崩壊した教育現場で、政治家・賀東(船越英一郎)と特別教師・荒木(藤ヶ谷太輔)が対立する。生徒を救うのは「力」か「心」か?』の感想。
なお、藤沢とおる氏の原作漫画は未読。連続ドラマ(2013年夏期放送)は全話鑑賞済みで感想記事あり。
...
恥ずかしながら『金曜ロードSHOW!特別ドラマ企画 仮面ティーチャー』を観てしまいました。
雑にもほどがあるストーリー展開。
屋上から転落して長く意識不明が続いていた早瀬あかり(白石麻衣)が目覚めました・・・。
いきなり歩けるまで回復して、天川(窪田正孝)が一悶着してる学校の屋上へ・・・。
回復の早さが ありえへん・・・。
−◆−
怒りに燃えた剛太=仮面ティーチャ...
綾野剛ってさ、やっぱ、目じりにホクロ2つ並んでないよね。
「S」で、銃を構えてるときにアップになる目に2つホクロがアップになって
すっごく気になってたんだけど。
確認するのも面倒だったけど。
「最高の離婚」で解けた。
あれは、つけホクロ。
じゃなくて、「最高の離婚SP」でしょ。
オモシロかった~~~~
相変わらず、うざかったよ。ハマサキさん(瑛太)
...
最高の離婚Special 2014
スペシャルでも、独特の世界観に浸ることができました。
−◆−
光生(瑛太)が尿管結石に・・・。
病気の先輩である義父・健彦(ガッツ石松)に電話で相談。
健彦「覚悟して。人生で一番痛いのが これから雪崩みたいに押し寄せてくるからね。俺は熊と戦った時の1000倍痛かったなぁ。人相かわるよ。俺は結石やって今の顔になった。」
瑛太の顔がガッ...
トリック「新作スペシャル3」
トリック祭りだ!わ~~~い!!!
と、今まで言えていたのも「まさかラストじゃないだろ」と思っていたからであって、
これがラストだと思うともう何か……切ないっっ!!
なんせ、14年だよ。14年。
こう書いて、自分は一度もドラマ版の感想をブログでやっていないことに気付く。
第1シリーズは2000年
...
トリック「新作スペシャル3」
尾古溝村の水神一族の当主・公望を往診している医師(ケーシー高峰)が親族一同に「スペインではこういう状態をアディオス。中国では再見(サイチェン)、イタリイではグラッチェ、日本医師会ではこれを御臨終と申します。」
医師の合図を受けた看護師が太鼓を叩いて「ご臨終です」
いきなりケーシー高峰のベタな医者ネタが ばかばかしくて笑ける〜〜。
で、水神...
日本テレビ開局60年特別番組『金田一少年の事件簿 獄門塾殺人事件』(公式)
『マレーシアのジャングルで合宿中の生徒達が次々と消えた…太陽と月が交わる時暴かれる驚愕のトリック!謎はすべて解けた』の感想。
なお、天樹征丸氏の原作漫画『ファイル29 獄門塾殺人事件』は未読。
獄門予備校のスパルタ合宿に参加することになった金田一(山田)と幼なじみの美雪(川口)後輩の佐木(有岡)...
金田一少年の事件簿 獄門塾殺人事件
さすがに2時間半ドラマ--『相棒』『眠りの森』『鍵のかかった部屋』--を3日も観ると、もはや長時間ドラマに飽き飽きしてきたので、まじめにじっくり見る精神力が消失・・・。
だから、何となく感じた感想を適当に・・・。
−◆−
良かった点は、良い悪いは別にして、常に何かが起きたり、登場人物に動きがあったりして2時間以上のドラマがずっと動き続けてい...
鍵のかかった部屋SP
え~…あらすじは、ザックリで簡単感想中心で~。
今回、それでも長いくらいになるので。
ネタバレするのでまだご覧になっていない方は読まない方がいいです。
いや~久々に面白かった。
柔らかい雰囲気の青砥、テンション高くてちょっとヘタレな鴨…じゃなくて芹沢。
そして、限りなくグレーで得体の知れない密室オタクな榎...
金田一少年の事件簿 獄門塾殺人事件
簡単感想のみで…。
「金田一少年の事件簿」と言えば、どうしても堂本剛版を甘く懐かしく思い出してしまうのは、
もはやオバサンの証明以外の何物でもないらしいのである。
で、でもさ~…やっぱりそうなっちゃうよね。
当時原作も大好きだった身としては、堂本剛のはじめちゃんはハマり過ぎていた。
...
ドラマ「鍵のかかった部屋」で榎本径を演じる嵐の大野智さんが
ドラマで着用しているサングラス
↓ポチっと応援嬉しいです↓
にほんブログ村
ジルコニアにかわったダイヤ・・
消えた榎本径(大野智)
密室活人事件の依頼を頼まれていた青砥(戸田恵梨香)
窮地に追い込まれた、そのとき。
マンションの廊下ですれ違った、男こそ
「榎本さ~~~~~~~ん!!
お久しぶりじゃないですかぁあああ」
満面の笑み。
戸田恵梨香、かわいいいいいぃい!
芹沢(佐藤浩市)は、亡くなった妻の美術品10億円相当の品を
...
SPドラマは貴志祐介氏の新作がベース。
11月12日発売の月刊文芸誌
「小説野生時代」(角川書店)に掲載予定の
「鏡の国の殺人」に、未発表作「二つの密室(仮)」の
ストーリーが加わり、スペシャルならではの豪華な物語。
榎本径(大野智)が姿を消し半年。
弁護士の芹沢豪(佐藤浩市)と、青砥純子(戸田恵梨香)は
通常業務をこなしていた。
芹沢が相談依頼を受けた...
ラストの、まるで喪黒福蔵のようなニヤリ・・・
やはり榎本は裏の世界が表。
そこから、たまに遊びに来ているのかもしれない。
密室事件を解決する謎めいた男という役を演じる ...
フジテレビ『鍵のかかった部屋 新春スペシャル』(公式 / 2014年1月3日放送)
『(ラテ欄)新春特別企画 復活!密室パズルミステリー~2つの密室事件と、鏡の国の殺人~「久しぶりだなぁ、榎本っちゃん!元気だった?」』の感想。
貴志祐介氏の原作小説は未読。連ドラ第1シリーズは鑑賞済み。
視聴者は密室でテレビにかじりついてる訳じゃない!
内容に触れる前に、放...
鍵のかかった部屋SP
〜2つの密室事件と、鏡の国の殺人〜
能年ちゃんを初めて見たのが、このドラマでの芹沢(佐藤浩市)の秘書役。
ほとんど「NG40回の隣人C」に近い役柄だったような記憶・・・。
それが今や国民的人気者だものなぁ・・・。
かわりに秘書をしたのはSKE48松井珠理奈だったの?
能年ちゃんみたいに大出世できるのかどうか・・・・。
−◆−
『相棒』『新参者』そ...
相棒season12 第10話元日スペシャル
「ボマー〜狙撃容疑者特命係・甲斐享を射殺せよ!」
2時間半の長丁場。マジ長いわ〜〜。
複数の事件が結びついて行く様を精緻に書き込むつもりが、結果的に雑多に詰め込みすぎることになった?
”ひねり”をきかせるつもりが、回りくどくなった??
なんか今回の『元日スペシャル』はそんな感じがしました。
−◆−
11時を過ぎてからは、...
新参者・眠りの森
連ドラ版『新参者』はあまり感心しなかったけど、先日テレビ放映された映画『麒麟の翼』のクオリティが高かったので『眠りの森』にも期待をかけての視聴。
しかしながら、叙情悲劇も2時間半の尺は長すぎて、かなり間延びしたドラマになっていて、見てるこっちが『眠りの森』で、睡魔との戦いとなりました。
−◆−
番組冒頭は、見合い相手の女性(仲間由紀恵)とバレエ「白鳥の湖」を...
今年も加賀が帰ってきてくれましたョ〜
といっても、これは加賀が人形町に来るずっと前のお話。
「赤い指」で亡くなってしまった父上はまだ御存命で、退職後、知り合いのごたご ...
あなたの情熱、優しさ強さ、あなたの人生の全てが出ていました。
魔法は説けません。
あなたの踊りは永遠に記憶に残る。
“新参者”加賀恭一郎『眠りの森』 TBS新春ドラマスペシャル
特にセリフ書き起こしあらすじはやりません。
簡単感想のみで~。
感想…というよりも、結構複雑だったので整理?
加賀恭一郎は、父から強制さ...