ドラマQ - テレビドラマ情報 みんなのドラマレビューブログ記事 新作ドラマ 出演者 スタッフ みどころ など

新ドラマQ

ドラマ系ブログの最新記事

緊急取調室 - 天海祐希

緊急取調室
木曜 21:00 テレビ朝日
2014年1月9日~3月13日

2015年9月27日 ドラマスペシャル
緊急取調室~女ともだち~

[キャスト]
天海祐希 田中哲司 速水もこみち 鈴木浩介 篠井英介 草刈正雄 でんでん 大杉漣 小日向文世 ほか

[スタッフ]


[概要]


公式サイト
木曜ドラマ『緊急取調室』|テレビ朝日

[ 2014/01/17 12:31 ] 2014年1月期 | TB(25) | CM(-) | はてなブックマーク - 緊急取調室 - 天海祐希
スポンサーリンク

トラックバック:
この記事のトラックバック URL

トラックバックがとばない場合はこちらを確認してみてください

* 「最終対決!!“夫殺しの犯人”を今夜丸裸にします」 * 面白くなかったよ・・・・・。 想定内の展開・・ 気持ちを高めてはくれない取り調べシーン・・ はあ・・・・・・。 期待度は下がってしまったドラマではあったけど それでも最終回ともなれば、それなりに楽...
[2014/03/14 07:57] Lee's Diary
テレビ朝日『緊急取調室』(公式) 第9話 最終回『最終対決!!“夫殺しの犯人”を今夜丸裸にします』の感想。 有希子(天海祐希)は、嘉納(堀部圭亮)殺害事件の重要参考人として、管理官・梶山(田中哲司)の取り調べを受けることになってしまう。そんな中、ついに有希子の亡夫・匡(眞島秀和)の死の真相について知る意外な人物の存在が明らかになった。緊急事案対応取調班の面々は、その男を特...
* 「逃げる女」 * それなりに楽しめはしたのだけれど、そこまで面白くはない・・そんな感じの第8話。 なんかこう・・新鮮味がないというか・・ 個性が感じられないというか・・ ワクワクさせてもらえなかったなぁ。 重要参考人が取調官を・・という流れ自体は面白...
[2014/03/08 08:18] Lee's Diary
テレビ朝日『緊急取調室』(公式) 第8話『ついに禁断の取調べ“丸裸で逃げる女”』の感想。 有希子(天海祐希)は殺人罪で拘留中の元ジャーナリスト・真田(浅野和之)から、亡夫・匡(眞島秀和)の‘事件’の真相について書かれた取材手帳の存在を知らされる。それを預かるのは、ラーメン店主の嘉納(堀部圭亮)だった。有希子は店を訪ね、公園での受け渡しを約束するが、対面直前、嘉納は何者かに...
緊急取調室 第8話 基本的に、小生はこのドラマを気に入っていないので『亡くなった夫・匡(眞島秀和)』に関連するストーリーが走り始めても面白く思えませんでした。 取調室での管理官の梶山(田中哲司)VS 真壁(天海祐希)の攻防も、なんか段取り踏んでるような会話に見えてしまいます・・・。 で、今回一番気を引いたセリフ。 苦境にある真壁が「タダでは転んでも起きないわよ!!」 ...
[2014/03/07 08:33] 世事熟視〜コソダチP
テレビ朝日『緊急取調室』(公式) 第7話『“1つだけ嘘をつく死刑囚”衝撃の告白』の感想。 暴力団に脅され、3人を殺害したとされる元ジャーナリストの真田(浅野和之)に死刑判決が下った。ところが、供述通りに2遺体は東京湾で発見されたが、残りの1人・向井の遺体だけが長野の山中で見つかり、有希子(天海祐希)がその件を追及。真田の語る偽証理由が納得できない有希子は向井の妻・恵子(伊...
緊急取調室 第6話 ゲーム会社社長・山本真人(佐戸井けん太)が誘拐され、被疑者としてゲームデザイナー・北原健(満島真之介)が逮捕されました。 真壁「作った人間はゲームと現実の区別がつかなくなってるんじゃないのかな? 一刻も早く 総力で落としましょう。世の子供たちはゲームのやり過ぎで勉強がおろそかになったら大変です。社長を救出して新作ゲームの発売を断固阻止します!」 決意表明...
[2014/02/21 11:27] 世事熟視〜コソダチP
テレビ朝日『緊急取調室』(公式) 第6話『対決!!“神と呼ばれた男”驚愕の結末!!』の感想。 ゲーム会社社長・山本が誘拐され、大ヒットゲームの開発者でもある社員の北原(満島真之介)が逮捕された。最新作のお蔵入りを阻止するための犯行だという北原は、有希子(天海祐希)の取り調べに対しても、山本の居場所を明かそうとしない。一方、元少年課の中田(大杉漣)は、かつて北原を補導したこ...
■明日、ママがいない五話 合間のCMが番宣とACで統一されて、雰囲気が乱されなくていいや(笑)ピア美が主人公の五話だけど、それぞれのエピソードがうまく進行していい回だった。クラシックピアノの伴奏が流れながら会話が繰り広げられると、仔犬のワルツを思い出してしまうよ。。 前回のボンビのエピソードもよかったけど、ほんと全話通してちゃんとしてる。ラストの飴細工は泣けた~。 しかし、ロッカーは職...
[2014/02/15 07:17] NelsonTouchBlog
テレビ朝日『緊急取調室』(公式) 第5話『目撃者は、“3人のうるさい女”!!』の感想。 8年前の詐欺事件の幹部・真木(竹財輝之助)が遺体で発見された。有希子(天海祐希)は遺体遺棄現場を目撃したとそれぞれ名乗り出た主婦の芳江(茅島成美)、小夜子(根岸季衣)、蘭子(西尾まり)を事情聴取。8年前に真木を取り逃がした監物(鈴木浩介)は、所轄の石田(正名僕蔵)が手配した防犯ビデオを...
緊急取調室 第5話 可視化設備の整った特別取調室で緊急事案に対応するのが「緊急事案対応取調班」であるからして、事件そのものに緊急性、特殊性、重大性がなきゃダメだと思うんだけど、過去4話がこの要件に当たってるとは思えませんでした。 かろうじて安達祐実や神保悟志は容疑者として”難儀な存在”だったから多少はマシだったけど、今回は普通のオバチャン3名が対象。 それも”容疑者”として...
[2014/02/14 10:08] 世事熟視〜コソダチP
テレビ朝日『緊急取調室』(公式) 第4話『“挑発する男”と“忠誠を誓う男”鉄壁のアリバイ』の感想。 2世議員・三木本(神保悟志)が贈収賄疑惑で任意同行され、かつて二課にいた小石川(小日向文世)が取り調べに当たる。三木本は、建設会社が勝手に用意した金を、第一秘書の菅沼(泉谷しげる)が献金と勘違いしたと説明。身の潔白を証明するため留置場に泊まると言い出す。菅沼を張っていた有希...
緊急取調室 第4話 初回や2話あたりで思ったんですけど、真っ黒な服の真壁(天海祐希)と、暗色系の背広のオジサンたちが頭を並べ、キントリの部屋の装飾は黒系で、取調室も地下室みたいに陰気で、全体のトーンが暗かったんです。 今回見ていて、ふと気づくと、取調室に日光が差し込んでいたり、照明が明るめだったりして、重苦しかった雰囲気が払拭されてる印象。 映し方や照明で印象が違うんでしょ...
[2014/02/07 10:51] 世事熟視〜コソダチP
   夫殺害の容疑で逮捕された利香(安達祐実)。 夫の佐原俊夫(神尾佑)は経済産業省の官僚、次期事務次官とも言われた人物。 しかし、この二人。 利香の取調べでの殺害動機と 殺害方法。 何度も何度もウソをつくたび、検証する刑事たちはいいとして。 そのすべての殺害パターンを演じた 安達祐実と神尾佑。 大変だったろうな~!!!! オモシロかった。 それ、想像すると...
テレビ朝日『緊急取調室』(公式) 第3話最強の容疑者登場!!“嘘まみれの女”』の感想。 経済産業省のエリート・佐原が自宅の階段から転落死を遂げ、妻の利香(安達祐実)が、6歳の息子・大地の玩具で殴打したと犯行を認めた。しかし、動機を追及する有希子(天海祐希)に対し、利香の供述は二転三転。そのたびに事実確認に動く一課の渡辺(速水もこみち)と監物(鈴木浩介)は翻弄(ほんろう)さ...
緊急取調室 第3話 非番の朝、真壁(天海祐希)は梶山管理官(田中哲司)の電話が鳴って起こされちゃいました。 梶山「非番じゃない。出番だ。」 寝起きの真壁(天海祐希)は、ほぼスッピン!? 天海祐希、美貌をキープしてるなぁ・・・。 で、非番にもかかわらず呼び出された事件というのは・・・。 経済産業省の次期次官候補と称されている佐原俊夫(神尾佑)が自宅の階段から転落死し...
[2014/01/24 10:48] 世事熟視〜コソダチP
 第1話は「名前のない男」  第2話は「しゃべらない男」  いずれも犯人の気持ちに共感してしまう。  第1話「名前のない男」はえん罪。  えん罪で男は家族を失い、職を失い、母親を亡くし、人生を棒に振った。  有名弁護士は「事件として地味なので自己PRにならない...
[2014/01/17 19:28] 平成エンタメ研究所
  近所からとても評判のいい面倒見のいい 電気店の店主、杉田(林家正蔵)が殺人犯として捕まった。 殺されたのは、モデル。 それも、男づきあいが派手で、 いずれもセレブと言われる金持ちばかり。 どう考えても、杉田と接点があるとは思えず。 いよいよキントリへと連行されてきた。 しかし、これが、何時間たっても 一言も言葉を発しない。 店に様子を見に行ったモツナベ...
緊急取調室 第2話 ランニングコース横でモデル・霞智子(佐藤寛子)の死体が発見されました。 コンビニエンスストアのトイレで、凶器と思われるスパナを洗っていた杉田英治(林家正蔵)が逮捕されますが、渡辺(速水もこみち)のえげつない取り調べを受けながら17時間経過しても完全黙秘。 で、「緊急取り調べ要請」が為されて、杉田の身柄が捜査一課から緊急事案対応取調班(=キントリ)に移されまし...
[2014/01/17 10:42] 世事熟視〜コソダチP
テレビ朝日『緊急取調室』(公式) 第2話『しゃべらない男』『(ラテ欄)“全くしゃべらない男”の本当の理由!!』の感想。 元モデルの智子(佐藤寛子)が殺され、凶器の線から商店街の電器店主・杉田(林家正蔵)が逮捕された。だが、杉田は一言もしゃべらず、有希子(天海祐希)たち‘キントリ’に取り調べの要請が入る。一方、事件の聞き込みに当たっていた一課の渡辺(速水もこみち)と監物(鈴...
 天海祐希、紅一点ですね。  周囲には渋い役者さん、演技派の方々がズラッと揃い。  彼女を引き立てるため、配役には気を使ってる感じがしました。  天海祐希、髪型の変化は新鮮でしたがキャラや口調がいつも同じだと感じました。そういう役柄だから仕方ないか…。  内容は事件物なんだけど、謎解きの面白さがあまり無かった。  36Fが36階ではなく、気温の二度だった。  それに気がついて、次...
あいかわらず、テレビ朝日さん、刑事ドラマに関しては、あらゆる可能性に挑戦してきますね。脚本は井上由美子。取調室という密室を舞台にした新たな形が意欲的初回ゲストは高嶋政伸。もちろん、期待通り、サイコ・キャラを怪演! 天海祐希を中心に、名脇役達が揃っていたのが、個人的に見どころだったかな?目の保養係としては、もこみち君が男性側で華を添えてた感 (^^*)チャレンジ精神としては、なかなかイイ線いっ...
[2014/01/10 14:19] のほほん便り
  カッコいい~SIT姿の天海祐希。 バスジャック犯人の交渉役をこなすSITの真壁有希子(天海祐希)。 しかし、寸前のところで人質が騒ぎ立てバスから出てきてしまい 発砲を指示してしまったノミの心臓、警視庁捜査一課課長の相馬(篠井英介) 無傷で投降させるつもりだったのが、 結局、真壁のミスということに。 警視庁・刑事部部長の郷原(草刈正雄)が設立した 「緊急事案対応取調...
緊急取調室 第1話 天海祐希が主演なので期待して視聴。 田中哲司、大杉漣、小日向文世、鈴木浩介に、組合長ことでんでんなどが周りを固めて脇役陣 総動員体制! ところが、物語が進むにつれて、役者を揃えすぎたせいか、なんだか画面がうるさく感じるようになってきました。 そのうえ、平均年齢が高い男優ばかりなので、絵面が爺臭い・・・・。 大杉漣、小日向文世、でんでんが個性を...
[2014/01/10 09:19] 世事熟視〜コソダチP
テレビ朝日『緊急取調室』(公式) 第1話 初回15分拡大『人質1300万人…42時間以内に丸裸にするのは“名前のない男”』の感想。 不測の事態を招き異動を命じられた有希子(天海祐希)は、反りが合わない管理官・梶山(田中哲司)が統括する通称・キントリに赴任する。曲者揃いのキントリで有希子の再出発が始まったが…。 ---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用--- ...
最新トラックバック