登場人物たちの魅力を楽しめた最終回。
ストーリーは粗っぽいし、いくらなんでも長すぎだろっ!と突っ込みたくなったし
ドラマとしては しょうもなさタップリだった気がするのだけれど
キャラの魅力を楽しめたのだから、もう、それでいいよ。そんなふうに思わせてくれた...
「戦力外捜査官」はキャリアとして警部となった女性が配属先で戦力外を通告されるも、推理オタクとしての頭脳で次々と事件解決へと導いていくストーリーである。キャリアとして警 ...
日本テレビ『戦力外捜査官』(公式)
第1話 初回15分拡大『「ドラマ初挑戦EXILEのTAKAHIROが武井咲とコンビを組む非正統派刑事ドラマ』の感想。
なお、似鳥鶏氏による原作小説は未読。
警視庁捜査一課に配属された千波(武井咲)は、新人ながらキャリア組の警部。たたき上げの係長・川萩(八嶋智人)は、キャリアのミスは自分たちの責任になると、若手の設楽(TAKAHIRO)...
キャリアとは国家公務員試験Ⅰ種に合格した者のことで将来の幹部候補生。
この試験に合格した者だけが、将来出世街道をばく進し警視総監や警察庁長官になることができる。
その数、警察組織全体でわずか0.01%未満。
この試験に合格してない者は「ノンキャリア」と呼ばれ、どんなに優秀でも出世は途中まで
といわれている。
つまり、大学時代に受けた試験の結果で一生が決まるのである。
キャリア...
お手柄〜!(ノ゚ー゚)ノ☆パチパチ
警視庁のキャリア組・千波は、現場を経験したいと希望して捜査1課18係に
配属になったものの、刑事たちは、現場にキャリア組が捜査に来るのは迷惑だと
巡査の設楽を千波の監視役に任命したものの、なかなかどうして!
制止を振り切って独自の...
戦力外捜査官 第1話★
コメディなんですよね?
9割方は面白くないです。
警視庁のキャリア組で警部として赴任してきた海月警部(武井咲)について設楽巡査(TAKAHIRO)が警部補の古畑任三郎より上で、『踊る』の青島刑事よりだいぶ上で、『相棒』で今は警部の右京さんでさえ番組当初は警部補だったと中学生に説明したところが面白かったかな・・・。
(ちなみに『クロコーチ』の剛力彩芽...