この記事のトラックバック URL
トラックバックがとばない場合はこちらを確認してみてください
公式サイト 瞬太(知念侑李)は祥明(錦戸亮)の叔母・咲月(山田麻衣子)の息子であ
■安堂ロイド最終回
激しいバトル、熱血な会話合戦、ラストのハッピーな展開。少年漫画のバトルものみたいな最終回だったね。個人的には好きな内容でしたよ。ドラマじゃ普通やらないようなSF一直線をここまで貫いたんだからね。この企画に称賛です。
桐谷美玲がラスボスだったのもツボだったし。遺言ごっこは終わったか?のところサイコー!だった。。
もう少し設定背景が途中わかりやすければ、もっと感情移入で...
関西テレビ『よろず占い処 陰陽屋へようこそ』(公式)
第11話 最終回『出ていけ、陰陽屋!』『(ラテ欄)さよなら祥明!!インチキ占い師の最後』の感想。
なお、天野頌子氏の原作小説『よろず占い処 陰陽屋シリーズ』は未読。
瞬太(知念侑李)が、祥明(錦戸亮)の叔母・咲月(山田麻衣子)の息子だと判明する。覚悟を決めた源次郎(杉良太郎)は、瞬太の出生について祥明に語り始める。翌...
よろず占い処 陰陽屋へようこそ 第11話 最終回
チョー簡単感想のみで。
セリフは拾いません。あしからず……。
それでも、最終回特記しておきたかったのは、このドラマが相当好きだったからである。
とにかく毎週楽しかった。
ホッコリしたし、やられた感もあった。
本当は、毎週丁寧にセリフ拾ってレビューしたいほどだった。
今期はそうでなくても自分の...
公式サイト ある日、祥明のもとに路子(倉科カナ)の父・寛和(中村まこと)がやって
関西テレビ『よろず占い処 陰陽屋へようこそ』(公式)
第10話『元ホスト占い師、人妻を誘惑する!?』の感想。
なお、天野頌子氏の原作小説『よろず占い処 陰陽屋シリーズ』は未読。
ある日、路子(倉科カナ)の父・寛和(中村まこと)が陰陽屋を訪れ、源次郎(杉良太郎)に娘・照子(横山めぐみ)の夫として認めてもらいたいと祥明に相談する。25年前、源次郎は照子と寛和の結婚に反対し、...
公式サイト 祥明(錦戸亮)のもとに、路子(倉科カナ)の憧れの先輩で大学准教授の唐
関西テレビ『よろず占い処 陰陽屋へようこそ』(公式)
第9話『ダメ学級の祟り!?陰陽師、高校に乱入』の感想。
なお、天野頌子氏の原作小説『よろず占い処 陰陽屋シリーズ』は未読。
大学准教授の数彦(田中幸太朗)が後輩である路子(倉科カナ)を連れて陰陽屋を訪れ、自分の研究室で働くことをためらう彼女の運勢占いを祥明(錦戸亮)に依頼する。間もなく臨時教員の契約が切れる路子には願...
公式サイト 王子稲荷商店街で恒例の『ミス女狐総選挙』が行われることになり、審査員
関西テレビ『よろず占い処 陰陽屋へようこそ』(公式)
第8話『女の総選挙!?ライバルの呪いは恐ろしい』の感想。
なお、天野頌子氏の原作小説『よろず占い処 陰陽屋シリーズ』は未読。
祥明(錦戸亮)が商店街の「ミス女狐総選挙」の審査委員長を任される羽目に。すると、総選挙に出るスケバンアイドルの友紀奈(岡本玲)が去年の優勝者・珠希(柏木由紀)に呪いをかけてほしいと祥明に依頼。...
げー!
まさか本当に安倍祥明が安倍清明の子孫だったとは!
そういうテイで、先週から好評の(?)台本づくりの千鶴さんの
キャスティングで、祥明が役を演じたはずが。
ちょっと、ややこしかったんだけど、
祥明(錦戸亮)のいたホストクラブのカリスマホストだったマサトと
陰陽屋の前にイタリアンレストランを開いていたキヨシ(永井大)が
同一人物だった。
というオ...
公式サイト 陰陽屋に「今夜だけ店を貸してほしい」という一人の男が現れる。男は、以
関西テレビ『よろず占い処 陰陽屋へようこそ』(公式)
第7話『陰陽師レストラン!?謎解きはディナー中』の感想。
なお、天野頌子氏の原作小説『よろず占い処 陰陽屋シリーズ』は未読。
日曜日。陰陽屋と同じ場所にレストランを開いていたものの借金で夜逃げしたシェフ・清志(永井大)が現れ、今夜だけ店を貸してほしいと祥明(錦戸亮)に頼み込む。清志は元妻・美雪と娘・朋奈(庵原涼香)に...
公式サイト ある日、祥明(錦戸亮)のもとに、「うちの家に呪いをかけてほしい」とい
関西テレビ『よろず占い処 陰陽屋へようこそ』(公式)
第6話『騒音バアさんと化け猫屋敷!?隣人の呪い』の感想。
なお、天野頌子氏の原作小説『よろず占い処 陰陽屋シリーズ』は未読。
猫カフェプランナーの神林(ミスターちん)に自宅売却を迫られている老女・百合江(島かおり)が、その自宅に呪いをかけ、買い取りを諦めさせてほしいと祥明(錦戸亮)に依頼。祥明は断るが、困っている百合...
とても、いいお話だった。
でも、病院で夜な夜な塗料塗るってのは
どうかな~
けど、それを子供たちに
特別なプラネタリウムとして
見せたところは、祥明(錦戸亮)
やるな。
どこか怪しい陰陽師なんだけど
どこか的確なんだよ。
狐くんの目が光るのが、気になってるんだけど。
それを路子が見そうになったら
祥明、隠してたし。
三井さん(?)を、どれだ...
公式サイト みどり(南野陽子)が勤める病院で「空いているはずの病室で幽霊を見た」
関西テレビ『よろず占い処 陰陽屋へようこそ』(公式)
第5話『呪われた病院!?星と占いと美人幽霊の謎』の感想。
なお、天野頌子氏の原作小説『よろず占い処 陰陽屋シリーズ』は未読。
1カ月前からラップ音や妙な光が出ると噂がある病院の202号室で、ついに幽霊が目撃された。病院の事務長・宇和島(田窪一世)から事態収拾を依頼された祥明(錦戸亮)は「魂鎮め(たましずめ)の儀式」を...
「よろず占い処 陰陽屋へようこそ」で安倍祥明を演じる錦戸亮さんが
ドラマで着用しているメガネ。
錦戸亮さん私物で、このモデルを使用しているそうです。
↓ポチっと応援嬉しいです↓
十分、やなやつだったよ
この社長令嬢の細川季実子(関めぐみ)って。
祥明(錦戸亮)のホスト時代の客だったらしいけど
1年前に手相を祥明にみてもらったときに
「20代で結婚ができる」と言われ、
誕生日を3日後にひかえたキミコは、
あと3日で結婚できなかったら、約束どおり、祥明に自分と
結婚してほしい。と迫る迫る。
しかし、僕には、フィアンセがいる。と、
...
公式サイト ある日、祥明(錦戸亮)のホスト時代の客・細川季実子(関めぐみ)が陰陽
■海の上の診療所三話
「ちゃんとして!」って武井咲に言われたい人が見てるドラマ(笑)主人公が医者なのに、医療ものじゃない一話完結テイストの恋愛ドラマ、じゃない人情ドラマ。。
だって、恋愛もなにも、主人公がすぐに失恋して、しかも一話完結だからリベンジねえし(苦笑)
ま、一話完結っていうより、一話一話でマドンナが違うってことだけど。
三話のマドンナは夏帆。結婚詐欺師だった(笑)けど、いい...
関西テレビ『よろず占い処 陰陽屋へようこそ』(公式)
第4話『3日間で結婚する方法!?恋占いにご用心』の感想。
なお、天野頌子氏の原作小説『よろず占い処 陰陽屋シリーズ』は未読。
祥明(錦戸亮)がホスト時代に占いをした客・季実子(関めぐみ)が来店。3日後までに結婚できなければ祥明の占いが外れるため、自分と結婚するか結婚相手を見つけろと迫ってくる。そこで瞬太(知念侑李)は...
ドラマ「よろず占い処 陰陽屋へようこそ」で
安倍祥明を演じる、関ジャニの錦戸亮さんが
ドラマで使用しているモデルのメガネ
↓ポチっと応援嬉しいです↓
すごいわ!!祥明(錦戸亮)。
遺書を探してほしい。という依頼は、受けてないと言いながら。
ほうほうほう、なるほどなるほど。
怪しい漢字Tシャツの男は、槙原(駿河太郎)
なーんだ。幼馴染だったんだ。
なんですぐに声かけなかったんだ?
その槙原が連れて来たバイトの後輩、夏央(波瑠)の祖母が亡くなり
すでに母親が亡くなっていて、
自分が祖母の子供たち、オジ、オバた...
公式サイト 槙原は再び陰陽屋へやって来て、バイト先の後輩・宮内夏央(波瑠)の相談
関西テレビ『よろず占い処 陰陽屋へようこそ』(公式)
第3話『見つけたら1億円!?消えた遺言状のナゾ』の感想。
なお、天野頌子氏の原作小説『よろず占い処 陰陽屋シリーズ』は未読。
祥明(錦戸亮)は幼なじみ・槙原(駿河太郎)のバイト先の後輩・夏央(波瑠)から、祖母・喜美代の遺言状を捜してほしいと依頼される。喜美代が、遺言状を見つけた親族に全財産1億円を譲るが、誰も見つけら...
公式サイト 原作:天野頌子「よろず占い処 陰陽屋へようこそ」「よろず占い処 陰陽
瞬太の母、みどりさん(南野陽子)が言ったことば。
最初がなんだったかとか、
もう関係ないんですよ。
祥明(錦戸亮)が言った言葉。
家族が一番気を遣わないなんていうのはウソだ。
けっこうコメディのようで
人情のあるドラマに仕上がってる。
バカバカしい元ホストのインチキっぽい占い陰陽屋だけど
意外に的をえてる。
急に客足が減ったエミコが営むラーメン屋「上海...
関西テレビ『よろず占い処 陰陽屋へようこそ』(公式)
第2話『空腹占い師、呪いのラーメンの謎を解く』の感想。
なお、天野頌子氏の原作小説『よろず占い処 陰陽屋シリーズ』は未読。
祥明(錦戸亮)の店に、ラーメン店「上海亭」の女将・江美子(濱田マリ)が現れ、突然客足が途絶えたのは呪いではないかと相談する。触ったら呪われるという王子稲荷の狐石を触ってしまったため、江美子は心配...
■陰陽屋へようこそ一話
どんなドラマなんだ?って思って見たら、地味に地味だが面白かった。陰陽師もののファンタジーとかじゃぜんぜんなく、元ナンバーワンホストが始めた占い屋の話。下町の商店街にやってきた風変わりな男・錦戸亮が主人公。頭の回転と口がうまいので、なんなく事件解決してしまう?という。。人の心理もさりげなく突いていて、なかなかよかった。
倉科カナと柏木由紀がでているので見たけど、知念...
なんか、いいわー
うさんくさいけど、的を得てる。
「たたり」のせいにしてしまえば
すべてが丸くおさまってしまう。
安倍祥明(錦戸亮)は、まんざらウソを並べてるわけでも
なさそう。
占いの店「陰陽屋」に、初めてやってきた客は
担任に呼び出され、成績が悪すぎることを通告された母、みどり(南野陽子)と
その息子、瞬太(知念侑季)。
祥明は、見る目は確かなよ...
●安倍祥明(錦戸亮)がお参りした神社:北区岸町 王子稲荷神社
●安倍が住んでる町の商店街:北区堀船梶原銀座商店街
●町内会で話し合ってた場所;北区堀船3丁 堀船三丁目会館
●祥明が入った風呂屋明神湯:大田区南雪谷 明神湯
●路子と瞬太が通う都立飛鳥山高校:多摩市南野 恵泉女学園大学
東京都北区
島村青果店
用品のマキ
チキンショップノザキ
生駒軒
兼六土地建物株式...
関西テレビ『よろず占い処 陰陽屋へようこそ』(公式)
第1話『元ホスト占い師、含み笑いで謎を解く!?』の感想。
なお、天野頌子氏の原作小説『よろず占い処 陰陽屋シリーズ』は未読。
東京・北区の王子稲荷商店街に、陰陽師の格好の占い師・祥明(錦戸亮)が占いの店を開いた。霊能力ゼロだが巧みな話術で客の悩みを解決する祥明は、不幸続きという客・みどり(南野陽子)を魅了して悪霊払い...
それが一番楽な解決の仕方だからじゃねぇのか?
自分の非を認めて素直に謝るのは大人になるほど難しいからな。
だけど、全部たたりのせいにしてしまえば謝りやすいし、相手のことも
寛大な心で許せんだろ。
よろず占い処 陰陽屋へようこそ 第1話
簡単感想のみで。
下町に突然、イケメンが店を出した。
店の名前は『陰陽屋』。
店主は陰陽師の...