この記事のトラックバック URL
トラックバックがとばない場合はこちらを確認してみてください
都市伝説の女Part2 第7話(最終話)
「ドラキュラ編」
ミュージカル『ドラキュラ』の開幕を2日後に控えた劇場の楽屋で、ヒロインを演じる女優・彩名りえ(大谷英子)が殺害され、被害者の首筋にはドラキュラに噛まれた痕のような赤い点が2つ。
今回はこんな事件です・・・。
−◆−
月子(長澤まさみ)が勝浦(溝端淳平)に1975年12月22日、アメリカテキサス州で何十頭もの牛が死ん...
テレビ朝日『都市伝説の女 Part2』(公式)
第7話 最終回『ドラキュラ編』『(ラテ欄)さよなら美人刑事!!吸血鬼に殺される!?』の感想。
ミュージカル「ドラキュラ」の初日を控えた劇場の楽屋で、ヒロイン役の女優・りえ(大谷英子)の死体をメーク担当の真央(東風万智子)が発見。月子(長澤まさみ)は、首筋に傷があるのに血が一滴も流れていないため‘ドラキュラ’の仕業を疑う。ドラ...
テレビ朝日『都市伝説の女 Part2』(公式)
第6話『ロボット編』『(ラテ欄)ロボットが殺した!?ガンダムを愛した男の秘密!!』の感想。
月子(長澤まさみ)らは浴槽で感電死したロボット工学博士・貝原を発見。壁には犯行声明文があった。月子は彼が作った人造人間が犯人だと推理。助手・初美(浅見れいな)や貝原の友人・瓜生(大鶴義丹)に話を聞く中、各地で発生した感電死事件の犯行声...
都市伝説の女Part2 第6話
「ロボット編」
貝原教授(矢柴俊博---『リーガルハイ』にも出てた)の研究室に”ハロ”が置いてあったですね。
で、ガンダム・ネタで始まったエピソードは、殺人事件を経て”人造人間”が殺人を起こしているという話しに進んで行っちゃった。
人が操縦する「ガンダム」も、自律型ロボットの「人造人間」も、文字通りの人造人間「フランケンシュタイン」も一緒く...
ガンダム、ロボット、人造人間、データ、感電、ボリコフの遺書……
都市伝説の女 第6話
いやあ、知らなかったな。
月子さんがガンダムに興味があったなんて。
『ドラえもん』や『サザエさん』と並ぶ有名アニメなのに、都市伝説がほとんどないなんて
それこそ不思議でしょ。
そういう理由で興味?
じゃあ、これはご存じでしたか?
ガンダム...
赤い花、青い花、3階3番目のトイレ、合言葉、衣装……
都市伝説の女 第5話
夜の学校で…
1人の生徒がトイレの扉を微笑みながらノックした。
花子さん。遊びましょ。
…ってことで、今回の都市伝説は「トイレの花子さん」。
これを都市伝説と言うのかどうかは解らないけど…「口裂け女」だってきっと
都市伝説なんだから、そう言って良...
都市伝説の女Part2 第5話
「トイレの花子さん編」
国民的アイドルユニット「六本木55」のエース・長谷川実希(上間美緒)が夕焼女子学園の3階のトイレの3番目の個室で刺殺され、今度はそのライバル加賀美ユイ(清水富美加)がその個室で首を吊って意識不明。
事件は大したことが無く、犯人は被害者の担任・戸島優奈(安達祐実)・・・。
ややこしいような単純なような殺人及び殺人未遂事...
■クロコーチ五話
今回はいきなり謎が明らかなる!衝撃の展開でした。
推定死後10年たった白骨化遺体が見つかった。清家(剛力彩芽)は、遺体の傍から凶器に使ったと思われる空のジェラルミンケースも発見されたことから、思わず45年前の3億円事件関係の遺体か?と思ってしまうのだ。。黒河内といっしょに行動するようになり、清家も相当影響を受けているようです。「清家さん。45年て何のことですか?」牛井一...
テレビ朝日『都市伝説の女 Part2』(公式)
第5話『トイレの花子さん編』『(ラテ欄)トイレの花子さんの呪い!?アイドル女子高3階の個室で死ぬ…』の感想。
女子校のトイレでアイドルユニットのエース・実希(上間美緒)が刺殺された。担任の戸島(安達祐実)らが姿の見えない実希を捜していたという。月子(長澤まさみ)は‘トイレの花子さん’の呪いと推理。丹内(竹中直人)らは別のユニ...
ケサランパサラン、三億円事件、500円札、遺言、「ある物」……
都市伝説の女 第4話
「クロコーチ」からここ…で、三億円事件祭りな金曜日である。
音楽もなぜか「夜明けのスキャット」からの「ジュピター」だったしね…。
えっと…やっぱり「クロコーチ」だよね。
しかし、内容的には「クロコーチ」で起きている事自体が都市伝説にされてしまっていると...
都市伝説の女Part2 第4話「三億円事件編」
今回は、かの有名な昭和の未解決事件「三億円事件」が発生した東京・府中刑務所裏で、矢島弁護士(遠藤たつお)が刺殺された事件・・・。
『クロコーチ』より先にケリがつくってこと自体もネタなのかな・・・。
−◆−
思いっきり端折って、終盤の月子(長澤まさみ)の謎解きシーン。
月子が奥田三姉妹の長女・芽衣子(瀬奈じゅん)に「そこであ...
テレビ朝日『都市伝説の女 Part2』(公式)
第4話『三億円事件編』『(ラテ欄)3億円事件の伝説!!真犯人は死んだあとで30億を!?』の感想。
昭和の大事件「三億円事件」の発生現場である東京・府中刑務所裏の通りで弁護士・矢島(遠藤たつお)が殺され、資産家・奥田(太田裕)から預かった約1千万円が奪われる。月子(長澤まさみ)は矢島が旧紙幣の五百円札を握り締めていたと知り、‘...
テレビ朝日『都市伝説の女 Part2』(公式)
第3話『13日の金曜日』『(ラテ欄)13日の金曜日は事件が!?温泉の連続殺人…仮面の女』の感想。
13日の金曜日。月子(長澤まさみ)らUIUがいるキャンプ場で殺人事件が発生する。被害者はテレビ番組のディレクターで、捜査1課の郷原(宅間孝行)はADの芦部(夙川アトム)を連行。一方、アイドルのリンコのマネジャー・成田(袴田吉彦)...
「13」、13日の金曜日、キャンプ場、魔女フリッグ、ダイイングメッセージ、小島よしお……
都市伝説の女 第3話
深夜帯につき簡単感想で~。
今回は本物のギャグ回だった…。
そんな人もいないと思うけど…あまりクソ真面目に見ないでね。
今回の脚本は福田雄一さんだと小耳にはさんだけれども、本当かしら~。
ずぶん的には前回、福田監督?
...
都市伝説の女Part2 第3話「13日の金曜日編」
とある13日の金曜日――。都市伝説オタクの美人刑事・音無月子(長澤まさみ)らUIU(=非科学事件捜査班)のメンバーたちが乗る車が、目的地であるキャンプ場へ到着する前に故障。
月子「あんな壊れ方あります!? エンジン ドンで、ボンネットパカー!って開いたんですよ。マンガか!って。私もルパン三世でしか見たことないです。」と、鉄腕アト...
テレビ朝日『都市伝説の女 Part2』(公式)
第2話『UFO編』『(ラテ欄)UFOは実在!?東京~神戸500キロ、死体が飛んだ!?』の感想。
なお、『都市伝説の女 Part1』は鑑賞済み。
羽田空港近くの路上に止めた車の中で裕二(金子賢)・沙知(酒井美紀)夫婦が眠りこけ、後部座席に沙知の親友・美加子(長沢奈央)の刺殺体があるのを警察官が発見。神戸在住の夫婦は前夜、六甲...
都市伝説の女Part2 第1話「UFO編」
剛力彩芽が出てるから観たくないんだけど、内容が気になるから『クロコーチ』も一応チェックしようと思って観たんですけど、首を吊られた死体が2体並んでる場面でもう嫌気が差して視聴をやめました。
今回の『都市伝説の女』でも死体は出てくるんですけど、なんか『クロコーチ』の死体場面は生理的にイヤ。
もちろん、清家警部補(剛力彩芽)の「藤山寛美...
流星群、UFO、バナナ、グレイタイプ宇宙人、映画……
都市伝説の女 第2話
深夜帯につき簡単感想で~。
(今日は特に深夜の「SPEC」再放送をダラダラ見ていたせいで遅くなったのでホントの簡単感想で)
六甲山でペルセウス座流星群を見ていた夫婦が、神戸から500キロも離れた東京の
昭和島公園で車ごと発見された。
しかも、後部座席には女...
本当の足長キター!・・・である。 さて、金曜日は下町の中華料理屋の油染みが似合う「週刊漫画ゴラク」連載のドス黒いマンガ原作の「クロコーチ」もあるわけだが・・・ま、マンガを読めばいいと思うので・・・谷間があれば言及したい。 初回の見どころは神奈川県会議員 郷田(石丸謙二郎 )の愛人・金本真美(佳苗るか
■クロコーチ一話
一話はかなり面白い出来栄えでした。主人公の変人だけど、とてつもなく優秀な刑事という役柄がぴったしはまってた長瀬智也。今時そういえばこの丈のスカートみなくなったよなという姿の剛力彩芽。刑事ものとしてのスリル、人の裏側の部分とか、結構初回は盛りだくさんで、このテンションをずっと保ってくれるといいなと。
香椎由宇もいい感じだったしね。
「都市伝説の女Part2」第1話
FBIに出向して手柄を立てて名を上げた月子(長澤まさみ)が一時帰国し、ハリウッドの大スターが来日した時みたいに御大層な記者会見が行われマスコミも大挙して取材。
月子は取材陣に「富士山の洞窟はなんと100キロ先の江ノ島まで繋がってるという説が・・・。」と、断幕みたいなものに書かれた洞窟の経路を示しながら説明する月子(長澤まさみ)・・・。
出た...
テレビ朝日『都市伝説の女 Part2』(公式)
第1話『富士山編』『(ラテ欄)富士山の伝説!!No.1パワースポット殺人!?樹海の女の感想。br />
なお、『都市伝説の女 Part1』は鑑賞済み。
FBIに出向していた‘都市伝説オタク’の刑事・月子(長澤まさみ)が、富士山に関する都市伝説を語り合うシンポジウムに参加するため帰国。一方、警視総監になった武(伊武雅刀)は月...
違う。
依頼人のオーダーが無罪ならクロでもシロにする。
それが我々の仕事だ。
このやり取り、もう飽きた!
今どき、朝ドラの主人公でももっと成長するぞ。
都市伝説の女 第1話
2012年。平均視聴率9.7%だった「都市伝説の女」の復活である。
事件その物は毎回しごく生真面目に作られているけれども、ツッコミ所も多い。
実際、ストー...