この記事のトラックバック URL
トラックバックがとばない場合はこちらを確認してみてください
ば・かっ。
ぺーさんが、蜜代ママ(壇蜜)に。
なんとアベハルコが三雲(佐々木蔵之介)に興味を?
大学キャンパスを歩く三雲と天川(北村有起哉)を
アベハルコが妄想?
おお・...
テレビ朝日系ドラマ『お天気お姉さん』(公式)の最終回『vs天才科学者!!有罪率100%の最終予報』の感想。
流石に最終回だけあって…
二週跨ぎにする程の話だったどうかは別にし
古来、天候を制する者が世界を制すると言われてきた。
この物語は、人々の命と安全を守るため気象予報に人生をかけた
一人の天才お天気お姉さんの物語である。
お天気お姉さん...
がぜん壇蜜の出番が多くなってる気がする。。。
ま、この時間帯はしょうがないっか。
どうやら、結婚してたんだね!三平(佐々木蔵之介)とママ。
で、寝取った相手が、今回出
「太陽が三つある。」空を見上げてつぶやく青木、三雲、蜜代。
テレビ朝日系ドラマ『お天気お姉さん』(公式)の第8話『最終章!!ミイラになった女子大生』の感想。
いやはやなんとも…
残りが何話あるか知らないが、サブタイトルが「最終章...
古来、天候を制する者が世界を制すると言われてきた。
この物語は、人々の命と安全を守るため気象予報に人生をかけた
一人の天才お天気お姉さんの物語である。
お天気お姉さん...
テレビ朝日系ドラマ『お天気お姉さん』(公式)の第7話『トイレで感電!!消えた女子アナ』の感想。
とっくにリタイアしているはずなのに…
私は脚本の大石静氏も主演の武井咲さ...
朝8:30って言ったよね?
そんな早い時間に、子供は遊んでるし
カップルはいたし。
おかしくない?
多すぎるよ、人。
いないって、そんな時間に。
でも、大潮の時間に合わ
寝取られたんだ!!!
三平(佐々木蔵之介)。
蜜代(壇蜜)のこと!
え、誰に?
恋人だったの?
まさか、夫婦だったの?
でも、今は、とにかくアベハルコに夢中すぎる三平さん
晴子のフィギュアを持ったファンがテレビ局の外で待っている。
アパ-トの共同トイレで男性が溺死するという事件が発生。
「神が変わり始めている。」と三雲。
「普通
古来、天候を制する者が世界を制すると言われてきた。
この物語は、人々の命と安全を守るため気象予報に人生をかけた
一人の天才お天気お姉さんの物語である。
お天気お姉さん...
テレビ朝日系ドラマ『お天気お姉さん』(公式)の第6話『満月を操る女』の感想。
今回は、意外と晴子が事件に絡んでた…
もしかして、これまでで最も晴子(武井咲)の気象知
川にお札が流れ、拾おうとした人がナイフで手を切る。
更に上流で男性の遺体が発見された。
捜査に乗り出す青木たち。
被害者と交際していた女性とトラブルがあったらしい...
お天気お姉さん 第6話
「満月を操る女」
『探偵ナイトスクープ』より後だからもっぱら録画鑑賞なんだけど、前回は録画漏れで見逃し・・・トホホ。
で、1回飛ばしで見たら、な
古来、天候を制する者が世界を制すると言われてきた。
この物語は、人々の命と安全を守るため気象予報に人生をかけた
一人の天才お天気お姉さんの物語である。
お天気お姉さん...
古来、天候を制する者が世界を制すると言われてきた。
この物語は、人々の命と安全を守るため気象予報に人生をかけた
一人の天才お天気お姉さんの物語である。
お天気お姉さん...
蜜代が自分の事を何か言ってなかったかと聞く茜。
「適度にいたぶっておいたから、もうここには来ないだろう、と言ってました。」と茜に答える晴子。
「轢かれる前から亡...
テレビ朝日系ドラマ『お天気お姉さん』(公式)の第5話『真夏に凍死する男』の感想。
方向修正なのか、単なる粗雑なのかビミューな仕上がり?
今回も加速度的に、お天気お姉
古来、天候を制する者が世界を制すると言われてきた。
この物語は、人々の命と安全を守るため気象予報に人生をかけた
一人の天才お天気お姉さんの物語である。
お天気お姉さん...
テレビ朝日系ドラマ『お天気お姉さん』(公式)の第4話『ダストデビル現象!!空から降ってきた男』の感想。
確かに“天才お天気お姉さんの物語”なのだ…
アバンタイトルのバッ...
第4話は元大リーガーの不審死を扱ったお話でした。
晴子が「ダストデビル(塵旋風)」だと推測します。
現場を検証しに病院の屋上へやって来ます。
青木がひとりで勝手に...
うん、手をふるのは似合わないと思う。アベハルコ。
病院の屋上で亡くなった、間瀬良一(佐藤祐基)。
顔を見ながら、豪太(大倉忠義)は、また得意の特技を発揮。
高校卒業
お天気お姉さん 第4話
「ダストデビル現象!!空から降ってきた男」
病院の屋上で、元大リーガー・間瀬良一(佐藤祐基)が死亡していました。
周囲に高い建物はないのに間瀬の死因
古来、天候を制する者が世界を制すると言われてきた。
この物語は、人々の命と安全を守るため気象予報に人生をかけた
一人の天才お天気お姉さんの物語である。
お天気お姉さん...
「嘘じゃありません。」
「擬似点灯現象。」と晴子は説明し始める。
「電球式の信号機だけです。」
朝の太陽光の高さが原因。
いい!すごくいい!!
笑ってない武井咲、淡々と気象情報だけを話し
気象にしか興味ない。
確かに、別格。アベハルコ!
マニアなファンが増えるのも、よく分る。
雰囲気とはまっ...
お天気お姉さん 第3話
「念力で人を燃やす女のトリック」
あらま、『ラストシンデレラ』のムカツク女・桃を演じてる市川由衣が、ストーカーのターゲット役なのね。(この子、何度観...
古来、天候を制する者が世界を制すると言われてきた。
この物語は、人々の命と安全を守るため気象予報に人生をかけた
一人の天才お天気お姉さんの物語である。
お天気お姉さん...
テレビ朝日系ドラマ『お天気お姉さん』(公式)の第3話『念力で人を燃やす女のトリック』の感想。
“お天気お姉さん”ってタイトルの割に…
もちろん好みの問題だが、第3話と
駐車場で紳士服店の社長が遺体で発見された。
車内には練炭が有り、青木は捜査する。
社長とその妻は前日、山を訪れていた。
写真には二人の背後に光の輪が映っていた。
相変わらず無表情の爆弾低気圧女、アベハルコ(武井咲)。
スタジオからの呼びかけには、いっさい答えない。
無表情で無愛想のアベハルコ。
「カメラさん!!あの飛行機雲
お天気お姉さん 第2話
「魔のブロッケン現象男は2度殺される!?」
前回も書いたけど、最近低迷していた武井咲が『アスコーマーチ〜明日香工業高校物語』以来、久しぶりに彼女の
古来、天候を制する者が世界を制すると言われてきた。
この物語は、人々の命と安全を守るため気象予報に人生をかけた
一人の天才お天気お姉さんの物語である。
お天気お姉さん...
テレビ朝日系ドラマ『お天気お姉さん』(公式)の第2話『魔のブロッケン現象男は2度殺される!?』の感想。
今回の方が良かった!
今回は第1話よりも良かったと思う。メインの3
武井咲がお天気お姉さんの役って事で、ニュ-スキャスター物だと思ってました。
見てみると、気象予報士なんだけど、謎解き事件物でした。(^▽^)
佐々木蔵之介や丸山智
古来、天候を制する者が世界を制すると言われてきた。
この物語は、人々の命と安全を守るため気象予報に人生をかけた
一人の天才お天気お姉さんの物語である。
お天気お姉さん...
いいねいいね、笑わない武井咲に、エロっぽさを少し封印した壇蜜。
いけるでしょ、女優。
きっと、この時間、壇蜜めあてにチャンネルあわせる男子も多いね。
さて、武井咲
お天気お姉さん 第1話
「その“気象トリック”私なら解けます」
安達哲のコミック『お天気お姉さん』とは関係なくて、『クレオパトラな女たち』が悲惨な視聴率で途中打ち切りにな
テレビ朝日系ドラマ『お天気お姉さん』(公式)の第1話『爆弾低気圧女が挑む100%犯罪予報!?気象トリックの壁』の感想。
期待はしていなかったが…
脚本が大石静氏と言うこと
「予測できないものが、嫌いなんです。」
武井咲が美人で天才だけど超変わり者な
“お天気お姉さん”に…
天才気象予報士が気象学の見地から
難事件を次々解決する新感覚