ドラマQ - テレビドラマ情報 みんなのドラマレビューブログ記事 新作ドラマ 出演者 スタッフ みどころ など

新ドラマQ

ドラマ系ブログの最新記事

高校入試 - 長澤まさみ

高校入試
土曜 23:10 フジテレビ
2012年10月6日~12月29日(13回)

[キャスト]
長澤まさみ 南沢奈央 中尾明慶 徳山秀典 篠田光亮 小松利昌 斉木しげる 入江雅人 生田智子 中村倫也 姜暢雄 美山加恋 柾木玲弥 高杉真宙 清水尋也 山崎紘菜 清水一彰 阪田マサノブ 羽場裕一 高橋ひとみ 山本圭 ほか

[スタッフ]
脚本:湊かなえ
企画・プロデュース:羽鳥健一
プロデューサー:柳川由起子
演出:星護、北川学
制作著作:フジテレビ
制作協力:共同テレビ

[概要]
「入試前日」と「入試当日」の2日間を中心に描かれたエデュケーショナルミステリー。

公式サイト
http://www.fujitv.co.jp/kokonyushi/

[ 2012/12/30 16:32 ] 2012年10月期 | TB(109) | CM(-) | はてなブックマーク - 高校入試 - 長澤まさみ
スポンサーリンク

トラックバック:
この記事のトラックバック URL

トラックバックがとばない場合はこちらを確認してみてください

 毎週、すさまじい吸引力で視聴者を惹きつけてきた、このドラマも終わっちゃいましたね。 予想通り、ちょいもやもやのあるラストでしたが、このドラマらしいいい最終回だったと ...
[2012/12/30 14:02] トリ猫家族
   あんなに、色々想像させておいて、色々伏線ちりばめておいて 最終回は、どんなドンデン返しが待っているのだろう!と大きな期待してたのに。 あっけなさすぎた。。。 想像ど
土ドラ『高校入試』第13話(最終回) とても良心的な作品でした。 −◆− 事件を語り始めた春山杏子(長澤まさみ)。 「問題提起をすれば帰国子女だとあしらわれる。小さな問題は無か...
[2012/12/30 11:31] 世事熟視〜コソダチP
フジテレビ系ドラマ『高校入試』(公式)の第13話 最終回の感想。 なお、出演者のファンや面白いと感じた方が読むと不愉快かも?ご了承の上… 学校が舞台のワンシチュエー
■高校入試最終回 誰が入試を潰そうと企てたのか?という犯人探しのドキドキ感より、実は人の内面性や社会性、現代におけるネット社会の一面、様々な社会性に訴えかけるドラマだっ
[2012/12/30 04:40] NelsonTouchBlog
何かを変えようという気持ちを持つことは大切です。 でも、やり方は考えないといけない。 責任を負うという覚悟を持って。 高校入試 第13話          冒頭から先
校長先生(山本圭)は 前回に引き続き えら〜く饒舌になっちゃってるわ 村井(篠田光亮)に続いて 今度は杏子(長澤まさみ)が自分語りを延々と始めちゃうわ・・な展開なのね・
[2012/12/24 06:52] Lee's Diary
12月29日(土)23:10~ やっとすべてが解明される!! 絶対に見逃してはならない最終回「高校入試」 ↓ポチっとしてくれたら嬉しいです↓ にほんブログ村
昨日放送した「高校入試」第12話プレイバック映像 ダイジェスト動画 ↓ポチっとしてくれたら嬉しいです↓ にほんブログ村
  一気に色んなことが動きだして、明らかになった感じはあるけど よく分らない><。。。 冒頭の校長と荻野の話では、校長の言うことが もっともで、古き良き、尊敬すべき教師で
 今週も怒涛の展開!ついに杏子が事件に関わった理由をカミングアウト。 って、予告を見ると、杏子はおとがめなしで、もう一人の関係者が処分を受け学校を去るようです。 その人 ...
[2012/12/23 14:21] トリ猫家族
土ドラ『高校入試』第12話 読売新聞に脚本を担当された”湊かなえ”さんのインタビュー記事が載っていて、予算に制限があっても学校内での『会話劇』なら面白いモノが作れるのでは...
[2012/12/23 13:26] 世事熟視〜コソダチP
フジテレビ系ドラマ『高校入試』(公式)の第12話の感想。 なお、出演者のファンや面白いと感じた方が読むと不愉快かも?ご了承の上… 今回も、ラストスパート続行中! ...
入試をぶっつぶすなんてとんでもないことだ。 だけど、僕はもしかするとこれには明確な目的があって、成功すれば高校入試という 制度自体が何か良い方向に転じることになるかもし...
12月15日放送分の「高校入試」第11話プレイバック映像。 村井の激白が・・・ ↓ポチっとしてくれたら嬉しいです↓ にほんブログ村
12月22日(土)23:10~「高校入試」第12話PR予告映像 もうね・・・このサントラあたまから離れない。 あとね、水野っちの「やめっ!」って声^^; ↓ポチっとし
フジテレビ系ドラマ『高校入試』(公式)の第11話の感想。 なお、出演者のファンや面白いと感じた方が読むと不愉快かも?ご了承の上… ラストスパート… 今回は、自白(...
いやぁ・・面白かったわぁ♪ 前回は 教師達の会話劇は それなりに面白かったものの 引き伸ばしにかかっている印象もやっぱり強くって どうせ今回も引っ張るつもりなんでしょ・・
[2012/12/16 17:23] Lee's Diary
  核心に迫ってきた???  村井(篠田光亮)の「告白」と、田辺コウイチ(中村倫也)の「告白」が 折り重なって描かれているのが、とてもゾクゾクした。 村井先生は、一高に
土ドラ『高校入試』第11話 校内に潜んでいた衣里名(山崎紘菜)から杏子(長澤まさみ)と相田(中尾明慶)が事情聴取。 杏子「あなた、一体何をやったの?」 衣里名は坂本(高橋ひとみ)
[2012/12/16 15:56] 世事熟視〜コソダチP
 どんどん転がっていくよ〜! でも、来週はついに犯人グループのメンバーが割れるのか? なんか予告で村井が「犯人はお前だっ!!」的に指さしてたよね? それは杏子なのか?そ ...
[2012/12/16 11:33] トリ猫家族
俺たちは、体を使ってリスクを冒して戦って、自分たちの要求を勝ち取ってきたんだ。 時代の流れは仕方ない。 だが、今の若者たちは名乗りもせずに主義主張なくこんなとこに書き込...
12月15日(土)放送予定「高校入試」第11話予告PR動画 ↓ポチっとしてくれたら嬉しいです↓ にほんブログ村
フジテレビ系ドラマ『高校入試』(公式)の第10話の感想。 なお、面白いと思ったり出演者のファンは読むと不愉快になるかも?ご了承を… 雑感… 前回の感想で、今後の大
そこまで大きな動きはなかったこともあり イロイロと引き伸ばされた感じは やっぱり受けるわねぇ。  田辺淳一(柾木玲弥)の告白がラストに用意されてはいたけれど これはまあ
[2012/12/09 16:31] Lee's Diary
動き出した過去に一高を落ちてしまったコウイチ 弟が何かを仕組んだことに気づいた? 職員は、校長室に集合 松島先生、息子の告発文のことを初めて知って 超驚く。 これは、本当...
土ドラ『高校入試』第10話 嵐の前の静けさかな・・・。 −◆− 前回から続きの場面。 PCで掲示板を見ている受験生・田辺光一(中村倫也)のもとに5年前に一高を不合格になった
[2012/12/09 12:20] 世事熟視〜コソダチP
 さて、ついに最終章始まりましたか〜?! 淳一(柾木玲弥)の『復讐』の全貌とは・・・・ 人生を賭けた捨身の行動かと思ったが、彼はすでに清煌学園に受かっているのか? そし ...
[2012/12/09 12:18] トリ猫家族
なあ、淳一。 お前…何してんの? コーヒー飲…。 そうじゃない。 …じゃあ、復讐。 高校入試 第10話          職員会議は、荒れ模様になっていきます。
なあ、淳一。 お前…何してんの? コーヒー飲…。 そうじゃない。 …じゃあ、復讐。 高校入試 第10話          職員会議は、荒れ模様になっていきます。
12月1日に放送された「高校入試」第9話のダイジェスト動画 ↓ポチっとしてくれたら嬉しいです↓ にほんブログ村
↓ポチっとしてくれたら嬉しいです↓ にほんブログ村
  あまりに気になって夜な夜な見続ける「高校入試」 何度も見返していくたびにあらたな発見・・ 第5話~第7話までをあらためて見て気づいたこと。 5年前に、一高を受験
杏子が受験生を見つけ声をかける 「どうかしたの?」 「腹痛の薬がほしくて」と沢村、息子 「苦戦してたもんなぁ・・」と杏子 掲示板については、表現の仕方がいちぢるしく曖昧...
前回は引き伸ばし感が漂いまくりで 少々物足りなく感じてしまったのだけど 今回は面白かったなぁ。 っていうか 一連の事件には一高の職員が関与しているのではないかと 教師達
[2012/12/02 20:45] Lee's Diary
土ドラ『高校入試』第9話 英語を採点した面々が、答案紛失問題について話し合ってます。 真面目な春山教諭(長澤まさみ)の発言に対して坂本教諭(高橋ひとみ)が「正論はこの際どう...
[2012/12/02 13:01] 世事熟視〜コソダチP
 ああぁっ!!また、いいところで終わった〜!! 兄の光一(中村倫也)が弟の淳一(柾木玲弥)がしていることに気づいたようです。 早く続きが見たい〜〜!!  さて、職員室 ...
[2012/12/02 12:39] トリ猫家族
12月8日放送の「高校入試」第10話予告映像です ↓ポチっとしてくれたら嬉しいです↓ にほんブログ村
フジテレビ系ドラマ『高校入試』(公式)の第9話の感想。 なお、面白いと思ったり出演者のファンは読むと不愉快になるかも?ご了承を… 全13話! Wikiによれば全13話、ってこ...
もしかして今回の入試をぶっつぶす宣言学校という組織に無造作に石を投げてるんじゃ なくて、明確に誰かを狙って撃ち込まれた銃弾なんじゃないの? まさか私に向かって? うん
もしかして今回の入試をぶっつぶす宣言学校という組織に無造作に石を投げてるんじゃ なくて、明確に誰かを狙って撃ち込まれた銃弾なんじゃないの? まさか私に向かって? うん
水野先生の機転のきく頭の良さ さっすが一高→東大卒だけある。。 ケータイ母と同窓会会長を 「いわれのない中傷を受けたのですから」という一言で 納得させてしまうとは!!! ...
受験当日 受験生、体育館へ集合 相田っち、不謹慎すぎ。 受験生ナンパ? 坂本先生に注意されると 朝っぱらから、怒られてばっかりだ。と相田 怒られたのは・・・・滝本先生?イ
12月1日放送予定の「高校入試」第9話予告映像 ↓ポチっとしてくれたら嬉しいです↓ にほんブログ村
11月24日に放送された「高校入試代8話のダイジェスト映像 ↓ポチっとしてくれたら嬉しいです↓ にほんブログ村
土曜ドラマ「高校入試」で春山 杏子を演じる長澤まさみさんが ドラマで使用しているキティちゃんのマグカップ 買えます ↓ポチっとしてくれたら嬉しいです↓ にほんブログ村
ますますワケわからなくなってきたし。 ナゾが、解けるどころか、深まるばかり。 よけいに混乱・・・ ううううーーむ。。。 荻野先生から事情聴取された職員たちも、なんだか、...
フジテレビ系ドラマ『高校入試』(公式)の第8話の感想。 なお、面白いと思ったり出演者のファンは読むと不愉快になるかも?ご了承を… 私のような記憶力の悪い視聴者は… ...
特に大きな動きがあるワケでもないし 沢村幸造(入江雅人)と芝田昌子(生田智子)が乱入してくる展開は 2度目ということもあり 正直 それほどのインパクトは感じないし 今まで
[2012/11/25 15:58] Lee's Diary
土ドラ『高校入試』第8話 今週も面白かった!! −◆− 英語科では2枚ある55番の答案用紙の取扱いに頭を悩ませる教師たち。 坂本多恵子教諭(高橋ひとみ)は、内部でうまく処理し
[2012/11/25 15:56] 世事熟視〜コソダチP
 見つかった2枚目の55番の回答用紙(100点満点)、PC画面の入試採点一覧表(合否判定ライン入り)・・・ こんな大事な情報を開きっぱなしで校長室を離れるとは・・・ 教頭、ア ...
[2012/11/25 12:39] トリ猫家族
じゃあ、開示なんて意味ないじゃないですか。 自己採点して自分より結果が悪い人が受かっていたという場合に開示請求されるパターンも 多いから無駄ってことはないよ。 採点ミ
11月17日(土)放送分「高校入試」第7話ダイジェスト映像 動画 ↓ポチっとしてくれたら嬉しいです↓ にほんブログ村
  第2話 3:05 黒板に張ってあった「入試をぶっつぶす!」を 坂本が感情的にビリビリと剥がしだす。 小西が落ち着くようにと。 そこに、水野、村井、宮下、杏子、相田が
  少しづつ過去の「出来事」が明らかに。 それは、5年前。 一高を受験した生徒が、自己採点では5教科平均91点 間違いなく、合格ラインだと母に告げ、 そばで聞いていた幼い...
フジテレビ系ドラマ『高校入試』(公式)の第7話の感想。 なお、面白いと思ったり出演者のファンは読むと不愉快になるかも?ご了承を… 残り何話か知らないが、第7話までが
↓ポチっとしてくれたら嬉しいです↓ にほんブログ村
土ドラ『高校入試』第7話 5年前の入試。 田辺光一(中村倫也)は自己採点では合格圏内で、母親や弟・淳一は、もう受かったような気になっていて、合格発表当日には合否が分かる
[2012/11/18 13:59] 世事熟視〜コソダチP
 隙間から溢れ出した水が、徐々に範囲と勢いを増し、大きな流れとなり、意志を持ったかのように動き出す。 その流れは、もはや誰にも止められない。 「受験をぶっつつせ!」委員 ...
[2012/11/18 11:53] トリ猫家族
今回も受験生の背景が またひとり明らかにされたわねぇ。 (それも結構ガッツリと・・。) ずっと ずっと ジワジワ ジワジワ焦らされてきているものだから  前回・今回と 登
[2012/11/18 09:00] Lee's Diary
まさか成績トップの子の答案がないなんて…。 これで0点扱いにして不合格にしたら、それこそ裁判沙汰だ。 4教科の平均点を英語の得点にしてみてはどうだろう。 捏造ですか。 ...
第6話まで見て、もおお、ナゾだらけで、どうしても1話から確認したくなり 時系列や、気づいたところを残してみた。 OP映像。 空に舞う、ピンクの携帯電話 赤ペン。ノートパ
 もしかして、本部に盗聴器しかけられてる? ��(*゚Д゚ノ)ノ なんか教頭が喋ったこと、すぐに掲示板にアップされてなかった? もし、そうなら隠ぺいしても、すぐバレる ...
[2012/11/13 16:13] トリ猫家族
フジテレビ系ドラマ『高校入試』(公式)の第6話の感想。 なお、本作を面白いと思った方や出演者のファンの皆さんは読むと不愉快になりますから、読まない方が良いです。 雰...
11月17日(土)23:10~「高校入試」フジ系 <キャスト> 長澤まさみ 南沢奈央 中尾明慶 徳山秀典 篠田光亮 小松利昌/斉木しげる/ 入江雅人 生田智子 中村倫也 ...
も、ドキドキする!!!! おもしろすぎて、あ!っというまに時間が過ぎて、 いつも、 ええええええ・・・・・ ここで、終わるか!!!と、いう切り方。 絶対に次が気になってた...
土ドラ『高校入試』第6話 本日のポイントその1。 相田教諭(中尾明慶)と禁断の交際をしている衣里名(山崎紘菜)が受験したときも、今年の入試で芝田麻美(美山加恋)がやらかした
[2012/11/11 14:44] 世事熟視〜コソダチP
坂本(高橋ひとみ)先生の強烈なキャラクターが物凄〜くインパクトのある第6話。 いやあ・・ 伝説まで作ってしまう坂本先生の勇者っぷり・・・凄いわぁ。 昨年度の英語の採点に時間
[2012/11/11 10:07] Lee's Diary
そうそう。 採点するのは人間なんだからさどんなに注意を払っても複数の目を通しても 完璧ってことはないんだよ。 それなのにわずかなミスが他人の人生を左右してしまうことがあ
↓ポチっとしてくれたら嬉しいです↓ にほんブログ村
フジテレビ系ドラマ『高校入試』(公式)の第5話の感想。 なお、本作を面白いと思った方や出演者のファンの皆さんは読むと不愉快になりますから、読まない方が良いです。 や...
     受験生の携帯は携帯袋に回収してあるはずが。 受験最終科目の「英語」の時間になってしまった。。 携帯依存症だという芝田麻美(美山加恋)の携帯だった。 母親である
今回も面白かったわぁ♪ 教頭がトイレに行っている間に みどり(南沢奈央)に(いかにも怪しげに)触れられた英語の答案用紙は その後には 坂本(高橋ひとみ)によってトイレの洗
[2012/11/04 19:52] Lee's Diary
この2枚のことじゃなくて、こっちの告発文が書かれた方なんですけど。 おう。受験番号59番だな。 59番。 採点中に言ってもいいのかな。 気付いたことがあったら何でも言った方...
 いや〜今回は視聴者が何度も「オイオイ!それヤバイって!」「ソレはマズイだろ・・」ってつぶやいたんじゃないでしょうか・・ 外から見ていると、どうみても正しいとは思えな ...
[2012/11/04 11:54] トリ猫家族
あらすじとセリフだけ追っていても、もうワケが解らなくなったので…今日の怪しい所をまとめてみた(;_:)感想記事はこちら→ドラマ@見取り八段・実0段 【高校入試】第5話 感想********...
[2012/11/04 04:50] 見取り八段・実0段
土曜23:10ドラマ「高校入試」第3話、第4話ダイジェスト映像 動画。 ↓ポチっとしてくれたら嬉しいです↓ にほんブログ村
■MONSTERS二話 犯人は想定内ってことで(笑)香取慎吾のキャラが浸透していけば、もっと楽しくなると思うんだけど。遠藤憲一のキャラのほうが実はアクが強くて目立っちゃうんだよね
[2012/10/29 05:22] NelsonTouchBlog
今回も面白かったなぁ。 そして 相変わらず怪しそうな人物ばっかりなのね。 それにしても あの前年度の張り紙は あのように使われていくワケなのねぇ。 横柄な態度で かなりメ
[2012/10/28 17:07] Lee's Diary
ゆっくりな中にも、ものすごい緊迫感。 ついに始まった一高の入試。 職員たちに見つかった「掲示板」 しかし、校長は、この学校と特定できるものではない。 このままより注意を
土ドラ『高校入試』第4話 生徒や教師や親やらにイライラさせられて面白いです。 −◆− 昼休み、ピーチクパーチク喋ってる女子受験生2名を迷惑そうに見つめるセミロン毛・沢村翔...
[2012/10/28 14:07] 世事熟視〜コソダチP
 いや〜〜どんどんおもしろくなってきてますョ〜 枝葉がついてきて、どこまで伸びていくのか予想がつかない。 まだまだ事件が発覚しそうだし、期待が高まりますわ〜  さて、 ...
[2012/10/28 13:00] トリ猫家族
フジテレビ系ドラマ『高校入試』(公式)の第4話の感想。 なお、本作を面白いと思った方や出演者のファンの皆さんは読むと不愉快になりますから、読まない方が良いです。 今
あなただけのせいじゃないのに、どうしてそんなにも責任を感じなきゃいけないの? 帰国子女の君には分からないよ…   帰国子女の君には分からないよ…… 高校入試 第4話  ...
高校入試 第3話 あらすじ 試験開始直前から午前終了まで。 携帯提出、と見せかけて。 それがうわさの携帯回収袋ですね。 いまさら悪あがきしてもムダじゃね。 さくらはいつ ...
[2012/10/27 16:13] シーズンXX
わりと好き。このドラマ。 脱力しながら、笑いながら見られるし。 頑張ってるよー武井咲ちゃん。 太い足出して、 まんまるになってきたニキビの顔くしゃくしゃにしながら。 い
■PRICELESS~あるわけねぇだろ、んなもん!~一話 いい出だしだったんじゃないかな。おもしろかったですね。PRICELESS、お金で買えない価値があると、オリコカードのCMみたいだけど、や
[2012/10/23 12:30] NelsonTouchBlog
土ドラ『高校入試』第2話ついに入試開始。 受験生・芝田麻美(美山加恋)が携帯を見ながら校内を歩いていて、なにやらややこしくなる気配を漂わせています。 1時間目の国語の試...
[2012/10/21 14:17] 世事熟視〜コソダチP
フジテレビ系ドラマ『高校入試』(公式)の第3話の感想。 なお、本作を面白いと思った方や出演者のファンの皆さんは読むと不愉快になりますから、読まない方が良いです。
みどり先生(南沢奈央)大活躍〜 な回ねぇ。 受験生たちの人生がかかった大事な日・・ 教職員たちにとってはミスの許されない大仕事の日・・ 生徒も教師もピリピリとした緊張感に
[2012/10/21 10:13] Lee's Diary
 なかなかスリリングな展開でしたね〜 まだ午前中が終わったばかり・・・昼休みにもいろいろありそうだし安心できないよね〜  個性的な受験生と親たちが校内に続々と入ってき ...
[2012/10/21 10:08] トリ猫家族
今年の桜はいつ咲くと思いますか? 3月21日じゃないかな。 …合格発表の日だ。 ありがとうございます。 高校入試 第3話          いよいよ入試当日……。 ...
うわーーー 時間軸は、とてつもなくユックリなんだけど、 どんな些細なところも見逃せないような緊迫感があるんだよね!! すべてが事件のニオイがして すべての人が怪しい。 「...
土ドラ『高校入試』第2話なかなか味のある展開です。 時間経過と共に徐々にハイライトに向かう流れは、 入試版『24』みたいな緊迫感・・・。 −◆− 今回は入試前日の準備。 ...
[2012/10/14 14:17] 世事熟視〜コソダチP
 今回は中盤に起こるであろう小爆発のための繋ぎの回って感じかな・・・ さりげなく細かい伏線が残されていたように思う。  さて、試験会場の黒板に貼られた「入試をぶっつぶ ...
[2012/10/14 11:06] トリ猫家族
高校入試を潰すために 何ものかが動いているらしいこと 目的達成のために 色々な仕掛けがなされているらしいこと 翌日の入試に向けて準備している教師達の動きが どうやら漏れて
[2012/10/14 10:24] Lee's Diary
フジテレビ系ドラマ『高校入試』(公式)の第2話の感想。 なお、本作を面白いと思った方や出演者のファンの皆さんは読むと不愉快になりますから、読まない方が良いです。
ラブレターも携帯も同一人物の仕業で、僕たち職員は携帯を見つけられるよう まんまと誘導されてしまったんじゃないかな。 何の目的で? 明日の本番、これ以上のことを仕込んで
10月6日(土)にスタートした「高校入試」の第1話ハイライト映像 第1話の見どころ 「高校入試」第2話 10月13日(土)23:10~ ↓ポチっとしてくれたら嬉しいで
湊かなえ脚本「高校入試」3人のクリエーター編メイキング動画 ↓ポチっとしてくれたら嬉しいです↓ にほんブログ村 <キャスト> 長澤まさみ 南沢奈央  中尾明慶  徳山秀典...
「高校入試」 橘一高12人の教師編メイキング動画 ↓ポチっとしてくれたら嬉しいです↓ にほんブログ村
高校入試 第1話 あらすじ 舞台は進学校。(長澤まさみ)は新任教師。(南沢奈央)は同僚教師。入学試験がせまっていた。そして「入試をぶっつぶす」の張り紙が…。 感想 ミス ...
[2012/10/08 23:36] シーズンXX
入試というと どうしても試験を受ける側のほうにばかり注目してしまいがちだけれど 試験会場となる学校側も 大変な苦労があるワケなのねぇ。 試験の際の仕事分担やら その後の採
[2012/10/07 23:36] Lee's Diary
●県立橘第一高校: 千葉県立多古高等学校 千葉県多古町 柏木学園高等学校 ↓ポチっとしてくれたら嬉しいです↓ にほんブログ村
ものっすごい独特な描写。 そこは、県の中でもトップの偏差値を誇る公立高校。 第一高校。 一高に合格すると粗大ごみに勉強机が出まわるという伝説や 一高に入れば大学は三流で
 湊かなえさん、初の脚本ということで、見てみました。 登場人物達の紹介と、これから起こる事件の序章までをすっきりと見せてくれて、うまく2回目へと繋ぐ内容だったと思いますd ...
[2012/10/07 11:51] トリ猫家族
フジテレビ系ドラマ『高校入試』(公式)の第1話の感想。 なお、本作を面白いと思った方や出演者のファンの皆さんは読むと不愉快になりますから、読まない方が良いです。
学歴自慢するのは人生がすでに終わってしまっているヤツ。 今の人生に満足している人間はそんなことはしない。 高校入試 第1話          簡単感想で。 高校入試
人気作家、湊かなえさんが初めてドラマの脚本を書き下ろす注目作で、 名門高校の入試を舞台に描く教育ミステリー。新任の熱血教師を演じる長澤は 「ハラハラドキドキ、結末への勢
最新トラックバック