この記事のトラックバック URL
トラックバックがとばない場合はこちらを確認してみてください
終わってしまいました。やっぱキャストが良かった。若手の演技力がまたすごい。普通っぽくて、そこらへんにいそうな感じで演じてるのがいい。満島さんの演技が良かったな。ぷぷ。って笑えるようなところも。瑛太とのかけあいも。意味のないたいして面
こんにちは。 遊(ゆう)です。 いつもご訪問いただきありがとうございます。 満島ひかり、瑛太「それでも、生きてゆく」 最終話 光の方に向かって… を観ました。 その感想のつづきです。 ⇒⇒ブログ村順位発表⇒
こんにちは。 遊(ゆう)です。 いつもご訪問いただき、ありがとうございます。 満島ひかり、瑛太、大竹しのぶ、 安藤サクラ、風間俊介 「それでも、生きてゆく」最終話 光の方に向かって… を観ました。 ⇒⇒ドラマが好きなら⇒
光の方に向かって… 「忘れられるかどうか、想像してみました。忘れられないと思いました。忘れていいかどうか、考えてみました。忘れたらいけないって思いました」by遠山双葉(満島ひかり)あれ…、なんでだろう…、涙が…、涙が止まらない…。洋貴(瑛太)と双葉の恋愛なんてありえないと思っていたのに、この2人には幸せになってほしいなんて思い始めちゃったらもう涙が止まりませんでしたわよ。←単純。どんな結末になろうが納得はできないと、ずっと書いてきました。もちろんこの結末にも納得はしていませんが、まぁなんとかう...
■それでも、生きてゆく最終回いい最終回でしたね。どういう最終回になるのか?と思っていたけど、このドラマのもち味をまったく曲げずに、ガッツリ撮った感じでした。そもそもこのドラマのとっかかりの部分は現実じゃ到底ありえないだろうという被害者家族と加害者家族の遭遇と交流なのだ。ifの設定だと思う。でもありえないことでもない?と思わせるほどに、このドラマでは人間の内面をえぐるような台詞や展開に話は進んでいった。起きた悲しい出来事を静かに閉まって置くのではなくて、自らえぐりだしてしまうよう...
公式サイト 駿輔の変わりに草間ホームに日参するようになった双葉。駿輔は、草間の凄
こう来たか・・・(へ ̄|||| )ウーム・・・被害者家族と加害者家族の二人。結ばれたら結ばれたで複雑な気持ちになるだろうけどこうゆうのもキツいなぁ。双葉との未来を思い描いてたらしい洋貴だけど、双葉は悠里のお母さんになる事を決意してたんですねー。洋貴を...
http://www.fujitv.co.jp/ikiteyuku/index.html 脚本:坂元裕二 演出:宮本理江子 響子さんと隆美さんがちゃんと話して、被害者家族も加害者家族も同じ船に乗ってるんだという話を。 何をして憎むかって話だけど、結局憎むことで何とか持ちこたえるってのはあるんだろう
http://www.fujitv.co.jp/ikiteyuku/index.html 脚本:坂元裕二 演出:永山耕三 なんかものすごい取っ組み合いの果てに、なんで自分の娘だったのかって聞いて「誰でもよかった」って言われちゃあねえ‥‥( ´∋`)ずっと聞きたかった答えがそれって、浮かばれなさすぎ
まぁ、この二人らしい最終回だったような・・・終わってみて、この物語は文哉でもなく、響子でもなく、やっぱり洋貴と双葉のものだったんだな〜と再確認したという・・・ ...
以前、ハマっているとお話したドラマ『それでも、生きてゆく』の最終回を観ました。このドラマは以前もお話したように(参照:ドラマ『それでも、生きてゆく』に思い出す、14年前のあの事件。)、14歳の少年が15年前に起こした少女殺害事件を軸に、その被害者家族と加害者家族の苦悩を描いた物語で、フィクションと謳ってはいますが、明らかに、1997年に日本中を震撼させた、あの神戸連続児童殺傷事件、いわゆる“酒鬼薔薇聖斗事件”を下敷きにしていると見ていいのでしょう。それだけに、どのような結末を用意しているのか、大変...
[ドラマ] ブログ村キーワードドラマ「それでも、生きてゆく」の11話「光の方に向かって…」は、個人的には実にすがすがしい気持ちにさせてもらえた最終回となりました。絵に描いたような安易なハッピーエン...
ずっと一緒にいられたらいいな、って思って。遠山さんと一緒にいられたらなって。どんな昨日とかじゃなくて、どんな明日を見てるかで話ができたらなって。私もそうなったらいいなって思ってました...
* それでも、生きてゆく 「光の方に向かって・・・」 * 番組HP二人の過去や 置かれている立場などは全部取り払って 洋貴と双葉(満島ひかり)のラブストーリーを見たくなる・・と 第1話を見たときに感じていただけに 最終回で二人の関係を存分に描いて見...
こんにちは。 遊(ゆう)です。 いつもご訪問いただきありがとうございます。 満島ひかり、瑛太、大竹しのぶ、 風間俊介、田中圭、安藤サクラ 「それでも、生きてゆく」 第10話 対決の果てに を観ました。 ⇒⇒今日は順位を見てみる⇒ 辻井伸行/それでも、生きてゆ…
対決の果てに 「ご飯まだかな…。お兄ちゃんお腹空いてんだよ。自首すればいいんだろ。謝ればいいのか。ゴメンな、洋貴。双葉、ゴメンな」by三崎文哉(風間俊介)。あぁもうダメだ…。ダメダメだ…。「ダメだこいつ、早くなんとかしないと…」(by「デスノート」)レベルはとうに超えてしまっています。もうなんともなりません。この世に生を受けていることが罪のような気さえしちゃいました。なにを言っても文哉には届かないことが確定したわ。万が一にも文哉が心を手に入れて改心するんじゃないかとの期待もうっすらとしていたんで...
双葉の飛び蹴りが決まった・・・・��(゚ロ゚」)」警察署へと向かう文哉(風間俊介)の背中に飛び蹴りした後、双葉はいつまでも殴り続けた。できるものなら、この痛み ...
今回は、9月15日放送予定のドラマ、それでも、生きてゆく最終回のあらすじについて です。早いもので、衝撃的なこのドラマも最終回を迎えることになりました。 → 《メール便なら送料無料》国CD> 小田和正 / どーも >> ついに文哉(風間俊介さん)は、洋貴(瑛太さん)の目の前で逮捕されることに・・・。 洋貴の妹・亜季(信太真妃さん)を殺害したことに対して文哉は何の反省もしていない。 そんな感情のかけらさえ見せない文哉に対して、妹の双葉(満島ひかりさん)は、怒り 狂ったように文哉を殴り続け、拳
■それでも、生きてゆく十話九話と十話は登場人物がそれぞれの決着をつけるための物語でしたね。ある意味このふたつの回の主人公は、再び犯行を犯してしまった風間俊介だったのかも知れない。結局、大竹しのぶに散々に罵倒されて、椅子で頭を打ちつけられても、風間俊介はそこを立ち去り自首もしない。今度は父親と妹達が住んでいる家へと向かうのだ・・。彼は妹の満島ひかりを向かえにきたと釣り船屋では(今まで勝手にペンションと書いていた・汗)と大竹に言っていたが、どうやら行動が自分の原点探しをしているよう...
俳優の佐藤浩市さん主演、テレビ朝日系列で放送中のドラマ、陽はまた昇る 第8話 「殺意の教室…30人の人質」の視聴率が発表されたのでご報告させて頂きます。 【送料無料】 佐藤浩市/官僚たちの夏 DVD−BOX >> まず、前回放送されました第7話「愛と憎しみの銃声」は12.2%をマークしています。 そして、第8話の視聴率は、12.3%をマークし、前回よりも0.1%上昇しました。 微増ではありますが、3週連続で視聴率が上昇したのは凄いですね。いよいよ来週 は最終回です。何とか過去最高視聴率である
公式サイト 「ふかみ」のトイレから朝日を眺める洋貴の姿から始まりました。 先週の
俳優の瑛太さん主演、フジテレビ系列で放送中のドラマ、それでも、生きてゆく第10話 「対決の果てに」の視聴率が本日発表されたのでご報告させていただきます。 《メール便なら送料無料》国CD> 小田和正 / どーも まず、前回放送されました第9話「心はどこにある?」の視聴率は、10.1%をマークして います。そして、第10話の視聴率は、8.9%をマークし、前回より1.2%下落しています。 今回明らかになった文哉の過去のエピソードすごすぎますね。よくテレビで放送できた と思うくらいショッキングな内容で
フジテレビのドラマ、それでも、生きてゆく10話「対決の果てに」の視聴率が発表されたのですが、今回は本当に残念な結果となっています。【送料無料】神様のカルテ 〜辻井伸行 自作集 >>先週...
瑛太さんの主演ドラマ、それでも、生きてゆく第10話「対決の果てに」の視聴率が発表 されました。前回10%台に回復するも、今回あっさり10%台を割ってます。 《メール便なら送料無料》国CD> 小田和正 / どーも ちなみに前回放送された第9話「心はどこにある?」は、10.1%を記録しています。一方、 今回発表された第10話は、8.9%を記録し、前回より1.2%ダウンしました。 ようやく前回10%台に回復し、最終回に向けて期待が持てるなと一人で喜んでいたの ですが、あっさりと10%台を割って正直シ
9月8日木曜日に放送された、それでも、生きてゆく第10話「対決の果てに」の視聴率 が発表されました。残念ながら今回は大きくダウンしています。 【送料無料】それでも、生きてゆく オリジナル・サウンドトラック 前回放送された第9話「心はどこにある?」は、10.1%を記録しました。そして今回発表 された第10話は、8.9%を記録し、前回よりも1.2%ダウンしています。 それしても今回も本当に涙をこらえるのが大変なくらい切ないストーリーでした。文哉 の幼少のころの思い出が明らかになったわけですが、言葉
[ドラマ] ブログ村キーワードドラマ「それでも、生きてゆく」の第10話「対決の果てに」は、腹が立つやら悔しいやら悲しいやら〜もどかしい気持ちでいっぱいになってしまいました。あっさりあらすじを語らせ...
因島では、もうすでに母の物は残っていなかった。文哉は、物置の隅に座り込んだ。僕の家には、お母さんと僕と赤ちゃんがいました。赤ちゃんが泣くと「あー 嫌だ。もう嫌だ。」お母さんは そう...
* それでも、生きてゆく 「対決の果てに」 * 番組HP電話ボックスに入った双葉(満島ひかり)を 洋貴(瑛太)が見つけるシーンが好き。独特な雰囲気を持つ二人の会話が大好きな私としては 二人の可笑しくて可愛らしい会話を クライマックスへと突入した第...
こんにちは。 遊(ゆう)です。 いつもご訪問いただきありがとうございます。 満島ひかり、瑛太、大竹しのぶ、田中圭 「それでも、生きてゆく」第9話 心はどこにある? を観ました。 ⇒⇒本日のランキング発表⇒ 辻井伸行/それでも、生きてゆく オリジナル・サウンド…
http://www.fujitv.co.jp/ikiteyuku/index.html 脚本:坂元裕二 演出:宮本理江子 大竹しのぶの演技がなんというかもうスゴすぎる。黙ってセリフ喋っててもすごすぎてボンヤリ、掴み合いしても凄まじすぎてボンヤリ。まああんま言わないけど、何気に文哉の風間俊介も演技
それでも、生きてゆく 第9話このドラマと、思いっきり被る現実に事件が起きちゃった。8月31日夜、渋谷区のライブハウスにガソリンを撒いて無差別大量殺人を引き起こそうとした島野悟志容疑者。「大勢の人を焼き殺そうと思った」と供述している島野容疑者は、17歳だった05年4月に東大阪市の「花園中央公園」広場で遊んでいた当時4歳の男児の頭を鉄製ハンマーで殴り重傷を負わせた、いわゆる『4歳男児ハンマー殴打事件』の犯人で、中等少年院行きになった前科を持つ。ハンマー殴打って、文哉(風間俊介)と同じ。...
心はどこにある? 「あ深見ですけど、遠山さん、連絡ください。あの、深見ですけど。あの、この前言ってたことなんですけど、人体模型の話、心の…。あれ、ボク思ったんですけど、あれから思ったんですけど、心は、心って大好きだった人からもらうものだと思うんです。ボクは、亜季から心をもらいました。父から心をもらいました。母から心をもらいました。人を好きになると、その人から心をもらえるんですよね。それが心なんですよね。遠山さん…、あなたからも、もらいました。ちゃんと、あなたからもらったの、今、ボク持ってます。だから…..
「三日月湖に浮かぶ亜季ちゃん、きれいだったな」そう言った文哉をマル椅子で殴りつけた響子。床に転がって、響子は、立てないで、亜季と言って身もだえしていた。嫁の由佳が、気付いて店に来た。響子は、三崎文哉なのと教えた。洋貴に電話して、と興奮しながら連呼した。逃げ出そうとする文哉を引っ張って「ねえ、教えて。ねえ、どうして亜季だったの?」「たまたま道で会ったから。
「三崎文哉なの。」奥から出てきた日垣由佳(村川絵梨)にそう訴える野本(深見)響子(大竹しのぶ)。 由佳は倒れている響子を助け起こそうとするが「洋貴に電話して。」「洋貴に電話して。」と繰り返す。 三崎文哉(風間俊介)は起き上がって出て行こうとする。 「どうして亜季だったの?」響子は文哉の体を掴んで聞く。 「ねぇどうして亜季だったの?」
公式サイト 文哉の心の闇は描かれていましたが、ラストに、この絶望的な状態でも、心
まさか双葉は・・・X(++*)ダメダメェ洋貴に冷凍みかんをプレゼント。そして彼が車のダッシュボードに隠し持ってたナイフを持ち出し、洋貴と初めて会った時に行ったレストランにて、彼へのメッセージをしたためる双葉・・・あぁ、、これはもう文哉を殺す気満々では...
[ドラマ] ブログ村キーワードドラマ「それでも、生きてゆく」の第9話もなかなか印象的なエピソードでしたね。「あいつには心がない」学校においてあった人体模型のように、文哉には、臓器はあるけど心...
* それでも、生きてゆく 「心はどこにある?」 * 番組HP洋貴(瑛太)と鉢合わせした後の文哉(風間俊介)の逃げっぷりが凄い。二人が対峙する様子も もちろん凄まじい迫力があるのだけれど文哉の逃走シーンの方が より強い印象を与えていたように思う。双葉(...
http://www.fujitv.co.jp/ikiteyuku/index.html 脚本:坂元裕二 演出:並木道子 文哉のスイッチは「生まれてこなければよかった」かあ‥‥ というか、結局文哉の問題は「治ってない」ってことだよね。医療少年院の治療がどういうプログラムなのかはともかく、「抑える」
こんにちは。 遊(ゆう)です。 いつもご訪問いただきありがとうございます。 満島ひかり、瑛太、大竹しのぶ 「それでも、生きてゆく」第8話 それぞれの覚悟… を観ました。 ⇒⇒このブログを応援する?⇒
それぞれの覚悟 「ここよっ!!!ここに亜季がいたのっ!!!私のお腹の中にっ!!!亜季が10か月いたのっ!!!その間にっ!!!母親がなにを思うと思う??!!ひとつだけよっ!!!健康に生まれますように、健康に生まれますようにって、毎日毎日10か月間、それだけを思うのっ!!!亜希はねぇ、女の子なのに、女の子なのに生まれたとき3360gもあって、大きくなるねぇ、あなたは大きくなるねぇって、話しかけてたのっ!!!つかまり立ちできるようになって、台所の、家のね、台所の横の柱に、背中つけて、背測って、並んだ傷見なが..
■それでも、生きてゆく八話果樹園に時任三郎が辿り着いた。殺人を犯して、出所して、今はどうしているのかもわからない息子の居場所を突き止め、ここ果樹園で住み込みで働いていると耳にし、ついに迎えに来た。だが・・間がいいのか悪いのか、そこは惨劇の場と化していたのだ。もちろん、その女性を瀕死に追い込んだのは、迎えにきて連れて帰るはずだった風間俊介・・。
健二(文哉)を訪ねて草間ファームへ到着した俊輔。文哉の姿は無く、草間の娘が、意識不明で健二の部屋で倒れていた。すぐに救急車を呼ぶ俊輔。そこへ、紗歩が、また文哉がやったと言った。車で、草間ファームに向かう洋貴は、途中で突然車を止めて走り出した。
8月25日に放送された瑛太さんが主演するフジテレビのドラマ、それでも、生きてゆく第8話「それぞれの覚悟…」の視聴率が本日発表されました。前回8月18日に放送された第7話「心の闇に...
フジテレビのドラマ、それでも、生きてゆく 第8話「それぞれの覚悟…」の視聴率が発表されました。今回も作品としては最高だったのですが、残念ながら視聴率は低迷しています。先週放送された第7話「...
瑛太さんの主演ドラマ、それでも、生きてゆく 第8話「それぞれの覚悟…」の視聴率が発表 されたのですが、残念ながら今回は前回よりもダウンしています。 ちなみに、前回放送された第7話「心の闇について…」は、9.0%を記録し、今回発表された 第8話は、8.8%を記録し、前回よりも0.2%ダウンしています。う〜〜ん残念です。 とても、10%を下回っているような作品ではないですよね。今回も大竹しのぶさんの演技は 本当に血圧があがるほど興奮しました。見る者に訴える何かがありますね。彼女には・・・。 「それ
俳優の瑛太さん主演、フジテレビで放送中のドラマ、それでも、生きてゆく 第8話「それぞれの覚悟…」の視聴率が発表されましたのでご報告させていただきます。まず、前回放送された第7話「心の闇について…」の視聴率は、9.0%をマークし、第8話は、8.8%をマークする
8月27日木曜日に放送された、それでも、生きてゆく第8話「それぞれの覚悟…」の視聴率が 発表されました。残念ながら今回は下げ幅は小さくも前回よりもダウンしています。 前回放送された第7話「心の闇について…」は、9.0%を記録しました。そして今回発表された 第8話は、8.8%を記録し、前回よりも0.2%ダウンしています。 しかし、今回も大竹しのぶさんの演技は凄かったですね。素人の私が凄いと心の底から思う のですから、一緒に仕事をされている役者さんやスタッフの方は、驚愕しているのでは・・・。 「そ
公式サイト 先週よりさらに重くなりました。粗筋を書くのも辛いくらいです。ですので
草間五郎(小野武彦)が三崎駿輔(時任三郎)と果樹園に到着するが、文哉(風間俊介)の部屋で娘の真岐(佐藤江梨子)が倒れていた。
凄過ぎ・・・( ̄△ ̄;)ボーー内容もかなり衝撃的なモノでしたが、今回も大竹さんの体当たり演技に思わず惹き込まれてしまいましたわー身体を張っての文哉への告白もそうだけど、客と名乗った男の正体を知りつつそれでも平静を装ってたものの、自室に引っ込んだ際の怯...
[ドラマ] ブログ村キーワードドラマ「それでも、生きてゆく」の第8話は、またしても切なかったけれど、と同時に、おばさんが抱いていたもやもやを晴らしてくれたエピソードでもありました。心に闇を抱え...
* それでも、生きてゆく 「それぞれの覚悟・・・」 * 番組HP衝撃の展開なのね・・・などと 前回の感想に書いたけどまさかまさか 前回を上回る怒涛の展開を 今回 見せられることになるとは思いもしなかったわぁ。正直 好きな展開とは言いがたいものがあ...
草間ファームが、刑務所から出所して来た人間を雇って来てることを、娘の真岐は知らなかったんですかねぇ。健二の過去を知り、あまりにもあからさまな態度やその言葉遣いに、子供を守る母親として共感するよりも、相手を思いやる気持ちが育つのも環境が大きいのかと、そちら
こんにちは。 遊(ゆう)です。 いつもご訪問いただきありがとうございます。 満島ひかり、瑛太、大竹しのぶ、安藤サクラ 「それでも、生きてゆく」第7話 心の闇について… を観ました。 ⇒⇒このブログは何位だ?⇒ 送料無料!!【CD】それでも、生きてゆく オリジナル…
「生まれてこなければ、良かったのに…」この言葉はどうやら、文哉にとっての“衝動”にスイッチが入ってしまうらしい。実母は突然の事故で亡くなったみたいだけど、これにもし彼が関わっていたら…というのは...
今回は8月25日放送予定のドラマ、それでも、生きてゆく第8話のあらすじについてです。 東京医療少年院で文哉(風間俊介)を担当していた看護師・東雪恵(酒井若菜)から、 深見洋貴(瑛太)と日垣(深見)耕平(田中圭)は、文哉について話を聞くことに・・・。 瑛太さんの関連グッズ 楽天市場 最安値はこちら >> そして、洋貴と耕平は、文哉が働いている果樹園に向かうのだった・・・。 そうしたな、果樹園にて新たな事件が発覚するのであった・・・。 果樹園のオーナーである草間五郎(小野武彦)は、文哉と面
心の闇について… 「悠里になにしたの。なにしたの??平気な顔して、子供殺した人が、平気な顔して、なんなの??なんで生きてられんの??ねえ!!??あなたが殺した、子供にも、母親がいたのよ。大事に、大事に育てた母親がいたのよ。あなたにだっていたでしょ??母親がいたでしょ??わかんないの??そういうの奪ってさ、どうして平気なの??あんなたみたいな人間、生まれてこなければよかったのよ。あんたなんか生まれてこなければ…」by草間真岐(佐藤江梨子)。だめ〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!!マジキチにそんなこと言っちゃダ...
8月18日に放送された瑛太さんが主演するフジテレビのドラマ、それでも、生きてゆく第7話「心の闇について…」の視聴率が本日発表されました。前回8月11日放送された第6話「招かれざる...
フジテレビのドラマ、それでも、生きてゆく第7話「心の闇について…」の視聴率が発表されました。第6話から多少上昇していますが、10%台への回復は厳しいようです。先週放送された第6話「招かれざる...
瑛太さんの主演ドラマ、それでも、生きてゆく第7話「心の闇について…」の視聴率が発表 されました。前回よりは上昇していますが、上昇幅が小さい点が気になります。 ちなみに、前回放送された第6話「招かれざる客」は、8.1%を記録しています。 欲しい物を激安で手に入れる 楽天市場 バーゲン市場 >> そして、今回は9.0%を記録し、前回よりも0.9%アップしています。 しかしながら第6話は第5話から1.4%もダウンしていますので、上昇幅の方が小さいわけ ですが、これから最終回にかけて右肩上がりで上
俳優の瑛太さん主演、フジテレビ系列で放送中のドラマ、それでも、生きてゆく第7話「心の闇について…」の視聴率が発表されましたのでご報告させていただきます。前回放送された第6話「招かれざる客」の視聴率は、8.1%をマークしています。欲しい物を激安で手に入
8月18日木曜日に放送された、それでも、生きてゆく第7話「心の闇について…」の視聴率が 発表されたのですが、今回は前回よりも視聴率が上昇しています。 前回放送された第6話「招かれざる客」は、8.1%を記録しています。お盆休み直前に放送 されたこともあって、前回記録した9.5%から大きくダウンしました。 欲しい物を激安で手に入れる 楽天市場 バーゲン市場 >> そして、今回は9.0%を記録し、第6話から0.9%アップしています。第6話で大きく下げたので 上昇幅が小さいのが個人的には気になります・
公式サイト うーん。「心の闇」ですか・・・ このドラマ、登場人物たちに感情移入す
「私がお話できるのは皆さんを救えるような話しではありません。」 医療少年院で三崎文哉(風間俊介)と関わりのあった東雪恵(酒井若菜)。深見洋貴(瑛太)は東京で彼女を探し、当時のことを聞くため釣り船屋『ふかみ』へと連れて来る。 ちょうど『ふかみ』に弟、耕平(田中圭)も来ていて、母、響子(大竹しのぶ)と一緒に雪恵の話を聞く事になった。
[ドラマ] ブログ村キーワードドラマ「それでも、生きてゆく」の第7話は、実に背筋が冷たくなるようなエピソードでした。大竹しのぶ演じる響子が発したあの言葉がなかったら、もう視聴を止めたくなったかも...
風間俊介の医療少年院時代の担当看護士・酒井若菜をようやくみつけた瑛太と倉科カナ。でも、酒井は風間の名を出した瞬間に逃げ出す。それを捕まえたふたり。もちろん、風間の話を聞くためだ。翌日、ペンションに連れてきて、母親・大竹しのぶと弟・田中圭と瑛太は彼女から話を聞くのだ。
文哉の医療少年院時代を知る看護師東雪恵さんが、医者も、、まわりも文哉は「治った」と判断していたが、文哉自身がそう思っていなかった事を、語った。結局、文哉と付き合って、妊娠したが、文哉は、階段にポリ袋を置いて、雪恵を滑らせて、落とした。自分の子を、結果として殺した。文哉の心の闇を知り、雪恵は、その場から逃げた
* それでも、生きてゆく 「心の闇について・・・」 * 番組HP・・・・・衝撃の展開・・・なのね・・・・・。ショッキングな展開のわりには 肝心のところは描写されないという 少々あざとい手段をとっていて何だかわけが分かんなくなっちゃって 思わずHPの“...
招かれざる客 「反省って??なんでお兄ちゃんが反省するんだ。なんでそんなこと言うんだよ。たった二人の兄弟なのに。亜季ちゃんは天国に行ったんだ。生まれてこない方がよかったから…」by三崎文哉(風間俊介)。ハイ、文哉マジキチ確定いたしましたっ!!!あぁそうか、そうなのか…、文哉は人格障害というか精神障害というか、あぁそうか、そうなのか…、うん、なんかいいよもうそれで…。でもこんなんじゃ被害者遺族は絶対に納得できないわよ、絶対に…。むしろこんな現実を今更知らされたら狂っちゃうかもしれないわね…。はぁ…。...
8月11日に放送された瑛太さんが主演するフジテレビのドラマ、それでも、生きてゆく6話「招かれざる客」の視聴率が発表されました。前回8月14日に放送された5話「居場所を求めて…」の...
フジテレビのドラマ、それでも、生きてゆく6話「招かれざる客」の視聴率が発表されました。お盆期間中に放送されるということで、今回は本当に残念な結果となっています。先週放送された5話「居場所...
瑛太さんの主演ドラマ、それでも、生きてゆく6話「招かれざる客」の視聴率が発表されました。 残念ながらお盆休みと重なったせいか、今回は大きく低迷しています。 ちなみに、前回放送された第5話「居場所を求めて…」は、9.5%を記録しました。そして、今回 発表さた6話の視聴率は、8.1%を記録し、前回よりも1.4%も下がっています。 欲しい物を激安で手に入れる 楽天市場 バーゲン市場 >> この枠のドラマとしてはかなり低いのですが、ドラマの評判は非常に良いです。 それでも、生きてゆくは原作がなく完全
俳優の瑛太さん主演、フジテレビ系列で放送中のドラマ、それでも、生きてゆく第6話「招かれざる客」の視聴率が発表されました。前回放送された第5話「居場所を求めて…」の視聴率は、9.5%を記録しました。10%台に回復しそうで、回復しない微妙な状態が続いていまし
8月11日木曜日に放送された、それでも、生きてゆく第6話「招かれざる客」の視聴率が発表 されたのですが、今回も残念な結果となっています。個人的には非常にショックです。 前回放送された第5話「居場所を求めて…」の視聴率は、9.5%を記録しています。 欲しい物を激安で手に入れる 楽天市場 バーゲン市場 >> そして、今回発表された第6話の視聴率は、8.1%を記録し、前回よりも1.4%ダウンしました。 ドラマの視聴率は低いですが、作品としての評価は非常に高いので本当に残念に思います。 今回は、文
こんにちは。 遊(ゆう)です。 いつもご訪問いただきありがとうございます。 満島ひかり、瑛太、安藤サクラ 「それでも、生きてゆく」第6話 招かれざる客 を観ました。 ⇒⇒ブログ村に行く⇒
今回は8月18日放送予定のドラマ、それでも、生きてゆく第7話のあらすじについてです。 東京へ出てきた深見洋貴(瑛太)は、藤村五月(倉科カナ)と一緒に三崎文哉(風間俊介) について知っているとされる東雪恵(酒井若菜)に会いに行くのであった。 倉科カナさんの関連グッズ 楽天市場 最安値はこちら >> 雪恵のアルバイト先まで押しかけるも、一度は雪恵に逃げられる・・・。 このため、雪恵からしっかりと話を聞くために釣り船屋『ふかみ』へ連れていくのであった。 そして、洋貴が『ふかみ』に戻ると、タイ
それでも、生きてゆく 第6話双葉(満島ひかり)は祖母のいる介護アパートで文哉(風間俊介)に再会・・・。これは双葉の夢で、いつ醒めるかと思いながら見てたけど、現実でした。なんで文哉って、体温が無さそうな冷めた印象なんだろうか・・・。実体が無いような、不思議な存在。なのに、双葉は、そんなお兄ちゃんが大好きで「おにいちゃん、おかえり」その後海辺を散策する兄妹。父母の話や、双葉が好きだったリンゴ飴の話をするうちに、文哉は急に醒めた感じで「双葉、やっぱ、俺行くわ」「双葉も一緒...
* それでも、生きてゆく 「招かれざる客」 * 番組HP面白かったわぁ・・・・。私の好きな会話が満載。今回 特に気に入っているのは 洋貴(瑛太)と響子(大竹しのぶ)のもとへ隆美(風吹ジュン)が訪れてから延々と繰り広げられる両家の会話シーン。 被...
りんご飴「買ってくればよかった。」 三崎文哉(風間俊介)は妹、双葉(満島ひかり)にそう言う。
公式サイト 今週も濃くってまとめきれなかったので、バラっと書きます。 耳に残った
[ドラマ] ブログ村キーワードドラマ「それでも、生きてゆく」は、おばさんが毎週楽しみにしている日本のドラマなのですが、今回もまたしみじみ感動させられました。妹を殺された主人公の洋貴とともに暮ら...
再会した兄と会話する満島ひかり。自然にやさしく微笑んで、祭りのりんご飴が好きだったな?と言う風間俊介。満島は自分と風間の母親が違うことが最近わかった・・色々そういうの抱えていたんだね?と言う。まあ、家にも戻りづらくなって、もともとお兄ちゃん子だった満島がひさびさの兄になついていても不自然ではないね。瑛太と母親の大竹しのぶも、加害者家族の時任三郎と風吹ジュンと会って顔を突き合わせ、そうめんを食べている。こっちのシュツエーションのほうがありえねえ(苦笑)と思ってしまうが、元々近所で顔見知り...
反省してないって・・・ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!深見家の人達も三崎家の人達も、文哉が仕出かした事件のせいでこの15年間を悲痛な思いで過ごして来たというのに、当事者の文哉が全然反省してないどころか、亜季は産まれて来ない方が良かったって何なの少年院ってただ拘束...
双葉が帰ってこなくなり、三崎は夫婦で深見の元へ行った。響子は何故か夫婦をもてなすようにバタバタ動いた。じっと対峙している事は不可能に思えた。深見さん、私たちは・・・。私、もう深...
大切なことは その笑顔 あの頃とおなじ。小田和正の歌がジーン。としみます。みさきふみやくん(風間くん)が怒り・・・復活?あの、通帳盗んだ子、いらんことしすぎ。穏やかに見えていた、みさきふみや=けんじくん。でも双葉との
『それでも、生きてゆく』というTVドラマにハマっています。少年犯罪の被害者家族と加害者家族の物語で、第1話は観逃したのですが、なんの気なしに観た第2話に引き込まれてしまい、以後、録画してでも観ています。ドラマはフィクションと謳ってはいますが、加害者が14歳の少年で、被害者が小学生の幼女で、ハンマーで殴る手口や、その凶器を自宅屋根裏に隠していた描写など、明らかに、1997年に日本中を震撼させた、あの神戸連続児童殺傷事件、いわゆる“酒鬼薔薇聖斗事件”を下敷きにしていると見ていいのでしょう。脚本は坂...
居場所を求めて… 「お話したいことがります。亜季のところよ。亜季が、死んだところに行ってきました。亜季が、殺されたところに行ってきました。15年ぶりに、家に帰りました。私たち、家族が、暮らしていた、家です。12時半になるのを待って、出発しました。あの日の亜季と、同じ時間に、同じ道、行くことにしました。小学校の、チャイムの音が聞こえてきました。『亜季の友達は、みんなどうしてるのかなぁ??もう亜季のことは忘れちゃったかなぁ??怖い思い出なのかな??』そんなことを思いながら、橋渡ると、角にクリーニング屋さん..
こんにちは。 遊(ゆう)です。 いつもご訪問いただきありがとうございます。 満島ひかり、瑛太、大竹しのぶ 出演 「それでも、生きてゆく」第5話 居場所を求めて… を観ました。 ⇒⇒ブログ村の順位が気になる人は⇒
http://www.fujitv.co.jp/ikiteyuku/index.html 脚本:坂元裕二 演出:永山耕三 大竹しのぶがあまりにも凄まじい演技をしたんで、ぼんやりするしかありませんよ(苦笑) 大竹しのぶって演技的にはあまり好きなタイプじゃないんだけど、この役は彼女じゃないと成り立たな
今回は8月11日放送予定のドラマ、それでも、生きてゆく第6話のあらすじについてです。 大竹しのぶさん演じる深見洋貴の母、野本響子は信太真妃さん演じる亜季が死亡した ときの足跡をたどって娘への思いを再確認するのであった・・・。 響子は、田中圭さん演じる日垣耕平と一緒に住んでいた日垣家を出て、風間俊介さん 演じる三崎文哉を探すため洋貴が暮らす釣り船屋『ふかみ』に身を寄せるのであった。 欲しい物を激安で手に入れる 楽天市場 バーゲン市場 >> そんな折、風吹ジュンさん演じる双葉の母親・遠山隆美が
藤村五月に、文哉が入っていた医療少年院で、担当だった、看護師の東雪恵さんが文哉が退院したあと、突然行方不明になったと、話す洋貴。五月の母を殺した犯人は、自殺したため五月も父も気持ちの持って行き場が無かった。だから、手伝ってイイですかと聞かれた。同じころ、車に乗って移動していた文哉と紗歩。人気のない所で止められて、驚く沙歩。やっぱりアンタは人殺しだと言うが、文哉は、僕の名前は?と聞いた。「雨宮 健二」と答えた。
8月4日に放送された瑛太さんが主演するフジテレビのドラマ、それでも、生きてゆく第5話「居場所を求めて…」の視聴率が本日発表されました。7月28日に放送された第4話「明かされた真...
瑛太さん主演ドラマ、それでも、生きてゆく第5話「居場所を求めて…」の視聴率が発表 されたのですが、残念ながら今回は前回よりもダウンすることになりました。 ちなみに、前回放送された第4話「明かされた真実…」の視聴率が9.7%を記録し、その まえの第3話で記録した7.4%から大きく回復することになりました。 気になる商品を最安値で探すなら楽天市場のバーゲン市場 >> そして、10%台への回復が期待されるなか、第5話は9.5%を記録し、前回よりも0.2% ダウンししています。作品としての質が非常に高い
http://www.fujitv.co.jp/ikiteyuku/index.html 脚本:坂元裕二 演出:宮本理江子 一週遅れてますが、次のもすぐ見るよ。 被害者側の三崎家の結束というか仲良さを描いたあとで、まさかのちゃぶ台返し。 まさに今から食事という時に比喩的にちゃぶ台をひっくり返すという
俳優の瑛太さん主演、フジテレビ系列で放送中のドラマ、それでも、生きてゆく第5話「居場所を求めて…」の視聴率が発表されました。前回放送された第4話「明かされた真実…」の視聴率が9.7%を記録しました。気になる商品を最安値で探すなら楽天市場のバーゲン市場
8月4日木曜日に放送された、それでも、生きてゆく第5話「居場所を求めて…」の視聴率が 発表されたのですが、残念ながら今回も10%は越えることはありませんでした。 前回放送された第4話「明かされた真実…」の視聴率が9.7%を記録したのに対し、今回は 9.5%を記録し、前回よりも0.2%ダウンしています。 気になる商品を最安値で探すなら楽天市場のバーゲン市場 >> 大きな変動はなくなったようなんで、安定期に入ったといえるかもしれません。しかし、作品 としての質が非常に高いドラマなので、最低でも10
瑛太&満島ひかり主演のドラマ〜それでも、生きてゆく。第5話は、直視するにはあまりにも辛く切なすぎる内容でした。瑛太演じる洋貴の母=響子(大竹しのぶ)がようやく自分の心と向き合ったのです。幼い...
「私が言いたいことはひとつしかないの。あたしが言いたいことは・・・ず〜っと、ひとつしかないの・・・亜季を返してって。亜季を返してって・・・亜季を返してって・・・ ...
どこ行くのっ!?ヾ(`Д´*)オーーーイッッ!!☆てか、文哉ったら久しぶりに双葉に会ったのに、何なの、あの冷静さはっ!まるでこうなる事を予測してたかのように普通に会話て・・・しかも、つい最近、双葉が自分達が父の連れ子って事を知って落ち込んでるのを知ってるかのよう...
公式サイト 感想のみ書きます。 藤村五月がだんだん正体を現してきました。母を殺し
深見洋貴(瑛太)は釣り船屋『ふかみ』で、藤村五月(倉科カナ)と話している。 洋貴は、三崎文哉(雨宮健二)(風間俊介)の医療少年院時代を知っている看護師に会いに東京へ行くつもりだ。
* それでも、生きてゆく 「居場所を求めて・・・」 * 番組HPいやあ・・長かった・・・響子(大竹しのぶ)の告白・・・・。大竹さんの迫真の演技には もちろん圧倒されたのだけど 正直 ここまでされちゃうと 天邪鬼な私の気持ちは若干引いてしまうのよね...
この回最後の大竹しのぶの台詞が、混じり気ない被害者家族としての本音だろうな・・という凄みのあるいいシーンでした。あそこまできっちり台詞に心の闇が根ざしてしまったことを盛り込んでいたことに、よく作りこんだなと。娘を殺されてから、周りのすべてを恨んで自分を責め続けて、何を言われてもまともに聞けなくて冷めてしまってて無言で・・それは夢にでてきた加害者の少年と自分も同じだ・・と言う。すごかったな、そうだろうなと本当に大竹しのぶの娘が殺害されたんじゃないかと思わせる感じだった。同時に、次男・...
今回は8月4日放送予定のドラマ、それでも、生きてゆく第5話のあらすじについてです。 瑛太さん演じる深見洋貴は、自身が経営する釣り船屋『ふかみ』に、洋貴と同じ被害者 家族の倉科カナさん演じる藤村五月がやってきます。 五月は、医療少年院で風間俊介さん演じる三崎文哉(雨宮健二)の担当看護師だった 東雪恵が行方不明になっていることを話します。 瑛太さんの関連グッズ 楽天市場 最安値はこちら >> 事件性を疑う洋貴に、迷わず五月は文哉探しの協力を申し出るのでした。 そこに、満島ひかりさん演じる遠
明かされた真実… 「ここのたこ焼き屋でよく、文哉とたこ焼き食べながら宿題して、たまに将来の話とかしました。そこで一緒にスニーカー買いました。あぁそこでCD借りました。当時ボクら、友達だったんで。あの〜〜〜〜、文哉、殺してもいいですか。まぁどこにいるかわかんないし仕事あるし、マンガも読めますけど、たぶん、殺すときが来たらたぶん殺すと思います。あなたが文哉探す気ないみたいだし。ボクの死んだ父は、ちょっとダメなところのある父でしたけど、でも最後はなんていうか、覚悟してました。たぶん、どう生きるかずっと考えて..
こんにちは。 遊(ゆう)です。 いつもご訪問いただきありがとうございます。 満島ひかり、瑛太 「それでも、生きてゆく」第4話 明かされた真実… を観ました。 明かされた真実… 殺人犯の兄、文哉と妹、双葉の二人は隆美(風吹ジュン)が 産んだ子ではなかった。 ド…
公式サイト 今週も見応えがありました。双葉の家族が絡んできたためか、ファンタジー
7月28日に放送された瑛太さんが主演するフジテレビのドラマ、それでも、生きてゆく第4話「明かされた真実…」の視聴率が本日発表されました。7月21日に放送された第3話「お母さんだか...
フジテレビのドラマ、それでも、生きてゆく第4話「明かされた真実…」の視聴率が発表されたのですが、前回大きく下げましたが、第4話で大きく戻しています。
瑛太さん主演ドラマ、それでも、生きてゆく第4話「明かされた真実…」の視聴率が発表 されたのですが、前回大きく下げましたが、今回大きく戻しています。 ちなみに前回放送されました第3話「お母さんだから…」は、7.4%を記録し、私個人的 に番組関係者の方とは何の縁もございませんが、かなりショックを受けました。 「それでも、生きてゆく」の関連グッズはこちら >> 自分が否定されたような気になるんですよね。そうしたなか、注目の第4話の視聴率は、 9.7%を記録し、前回よりも2.3%アップし、10%台も見
俳優の瑛太さん主演、フジテレビ系列で放送中のドラマ、それでも、生きてゆく第4話「明かされた真実…」の視聴率が発表されました。前回放送されました第3話「お母さんだから…」は、7.4%を記録しています。「それでも、生きてゆく」の関連グッズはこちら >>
お父さんも、お母さんもさ、あの人たちに会った方がいいと思うよ。15年前もちゃんと謝ってないんでしょ?何十回も行った方がよかったんじゃない?何百回でも何千回でも行った方がよかったんじゃない...
* それでも、生きてゆく 「明かされた真実・・・」 * 番組HP真実がひとつ明らかになった第4話。嫌がらせを受けていることを警察に訴えようと提案する灯里(福田麻由子)に「うちは安心しちゃだめなの。うちは加害者なんだから。」 と言い返す双葉(満島ひ...
子供時代に妹を殺された兄・瑛太と、兄が幼い女の子を子供時代に殺害した妹・満島ひかり。このふたりの交流が、ようするに、被害者と加害者の家族を、鉢合わせさせることになっていく・・。という物語。ずっと見てましたが、感想は今回が初です。こういうえぐるような内容のドラマは連ドラではほぼなかったから新鮮です。しかも、なかなかよくできていて色々感じます。被害者家族は、こうしてれば守れたかもしれない・・という傷をずっとずっとかかえていて。加害者家族は、殺人者の身内がいるという呪縛からどんなに時間が...
そげな複雑な事情が・・・( ̄~ ̄;) う〜ん文哉と双葉は父の連れ子?母・隆美と血が繋がってるのは灯里だけ?そんなだから、文哉に対しても何となく突放したような態度だし、灯里が産まれる前の出来事だからと、灯里の耳にあの事件の話を聞かせたくなさそうというか、...
http://www.fujitv.co.jp/ikiteyuku/index.html 脚本:坂元裕二 演出:宮本理江子 内容は見たまんまそのままだから分かりやすいし、語りたいこともあんまりないというか、今週も面白かったとしか(笑) 本当にこのドラマは、希望のキャスティングが通った時点で8割方成
公式サイト 今週も重かったです。←毎回書いてます(汗)。思いついたまま、バラっと
こんにちは。 遊(ゆう)です。 いつもご訪問いただきありがとうございます。 満島ひかり、瑛太W主演 「それでも、生きてゆく」第3話 お母さんだから… を観ました。 第1話視聴率10.6%、 第2話視聴率9.2% そして… 第3話視聴率7.4%。 見事に下がり続けています。 …
そ、そんなデリケートな部分の話までしちゃうんですね(O_O)!!でも、実際にそんなもんなのかも。お母さんだから、って・・・・・わかるような気もします。私も娘がいる母なので。ですが、15年たっ...
お母さんだから… 「あのね、お母さん、ゴリラの血液型って、み〜〜〜〜〜んなB型なんだよ。カンガルーの袋の中は、赤ちゃんのうんちの臭いで、すごい臭いんだって。亜季、カンガルーのおうちの子供じゃなくてよかったよ。あとね、シンデレラの本名はエラなの。あとね、アリジゴクいるでしょ??こうなって、穴が滑るやつ。あれね、アリが捕まるの1カ月に1回くらいなんだって。大変だよね〜〜。あのね、お母さん…。じゃあなんで、亜季は殺されたの??お母さんのせいじゃないでしょ??お兄ちゃんのせいじゃないでしょ??お父さんのせいじ..
瑛太さん主演ドラマ、それでも、生きてゆく第3話「お母さんだから…」の視聴率が発表され たのですが、前回よりも大幅に下落し、衝撃的な数字を記録しています。 ちなみに、前回放送されました第2話「お母さんだから…」は、9.2%を記録していまして、 初回放送よりも、1.4%下落し、放送開始から2話目にして10%を割り込みました。 「それでも、生きてゆく」の関連グッズはこちら >> そして、今回は視聴率7.4%を記録し、前回よりも1.8%ダウンすることとなり、過去最低 視聴率更新しています。下手をすると
俳優の瑛太さん主演、フジテレビ系列で放送中のドラマ、それでも、生きてゆく第3話「お母さんだから…」の視聴率が本日発表されました。前回放送されました第2話「お母さんだから…」は、9.2%を記録しています。「それでも、生きてゆく」の関連グッズはこちら >>
なかなか仕事が決まらない、双葉。面接帰りに、洋貴の母、響子と会った。響子は、双葉をボーリングに誘った。まったくボーリングなどしたことがない双葉は、ガーターを繰り返した。響子は、気持ちが落ち込むとボーリングしてスカッとすると言った。
* それでも、生きてゆく 「お母さんだから・・・」 * 番組HP見応えあったわぁ・・・。サブタイトルの「お母さんだから・・・」は 響子(大竹しのぶ)が抱えてきた深い闇を意味したものなのね。響子が大きな苦しみを抱えて生きてきたことは 想像できること...
http://www.fujitv.co.jp/ikiteyuku/index.html 脚本:坂元裕二 演出:永山耕三 このドラマが内容の割にあまり重くないのは、洋貴(瑛太)と双葉(満島ひかり)が出会ったことで、生きる希望を見出していく話だからかな。 今回のは被害者も加害者も残された家族は等しく
放送期間 2011年7月7日 - 9月木曜22:00 - 22:54(54分)制作局 フジテレビ脚本:坂元裕二音楽:辻井伸行演出:永山耕三、宮本理江子、並木道子プロデュース:石井浩二技術プロデュース:小椋真人撮影:小松忠信照明:富沢宴令音声:戸田裕生映像:槌谷聡
それでも、生きてゆく 第2話新垣結衣と錦戸亮の月9『全開ガール』は、「久々に面白い”月9”」「新垣結衣ちゃん、めちゃ可愛い」などの評判を目にするんですが、50歳代の小生は感性にカビが生えてるせいか、『全開ガール』が面白いと思えない。一方で、陰鬱なネタで「屈折男女・瑛太&満島ひかり」の会話が多くを占める『それでも、生きてゆく』が、なぜか面白いんです。全然期待してなくて、『それでも、生きてゆく』というタイトルがいかにも面白くなさそうだったのに・・・。何が面白いのかは上手く言えないけど、...
文哉の世話になった保護司の葬儀に出掛けた洋貴は、そこで確かに文哉を見つけたが、彼の妹双葉の出現で、逃げられた。双葉は、事件以来、一度も家に帰ってこない兄に、15年ぶりで会った。被害者家族の、兄洋貴とは、昔は、一緒にご飯を食べたり、した事を言うが、そんな懐かしさなど微塵もない洋貴に、自分の携帯の番号を書いて、車の中へ放った。双葉の家族がまた嫌がらせに遭って、引っ越した。伯父の家の納屋に住むことになった。
気まずい・・・Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーンさすがにお母さんには双葉が何者かを明かすわけにはいかないよなぁ。予告で母と双葉、二人が仲良さそうにしてるシーンがあったけど、知らないからこそ、そう振舞えるんだろうけど、双葉としては複雑だろうなぁ。で、洋貴と双葉も...
想い、絶たれて… 「なに言ってんの。あんたなに言ってんのぉぉぉっ!!!クリスマス楽しかったですかっ!!!クリスマスケーキおいしかったですかっ!!!あんたたち、あの年家族でクリスマスケーキ買いに行ったでしょ。家にはクリスマスなんてなかったですっ!!!クリスマスだけじゃないっ!!!正月も、ひな祭りも七夕も誕生日もありませんでしたっ!!!15年間ず〜〜〜とありませんでしたっ!!!でしょうね…。やられた方は忘れられないけど、やった方は忘れるんですよねっ!!!そしたらさ、そしたらあんたも同じ目に遭わせてやろうか..
やっぱり、見ていてちょっと苦しくなっちゃうね(^_^;)歩道橋の上に少年A・三崎文哉を見つけて走った洋貴だったが、双葉が叫んで文哉を逃がした。双葉は洋貴に自分が少年Aの妹だと名乗る。8歳の女...
みんな、お兄ちゃんの帰りを待ってますよ。お兄ちゃんが「ただいま」って言って帰ってくるのを心待ちにしています。何にも心配なんかしなくていいから、真っすぐおうちに帰ってきてください。待ってる...
さて・・・三崎文哉(風間俊介)を殺害の邪魔をした双葉(満島ひかり)は、洋貴(瑛太)に「自分が少年Aの妹です」と正体を明かしました。でも、双葉が兄の姿を見たのは15年 ...
フジテレビのドラマ、それでも、生きてゆく2話「想い、絶たれて…」の視聴率が本日発表されたのですが、非常事態となっています。あえて非常事態宣言をだせていただきました。「それでも、生きて...
瑛太さんの主演ドラマ、それでも、生きてゆく第2話「想い、絶たれて…」の視聴率が 発表されたのですが、予想以上に厳しい結果となりました。 前回放送された第1話「禁断の出逢い…」は、10.6%を記録しています。 「それでも、生きてゆく」の関連グッズはこちら >> 初回放送から低調だったわけですが、第2話は9.2%を記録し、1.4%ダウンしました。 まさか、これだけの力作が2話目にして10%を割るとは思いませんでしたので残念です。 やはり、何かと暗い話題が多いので、それでも、生きてゆくは暗す
俳優の瑛太さん主演、フジテレビ系列で放送中のドラマ、それでも、生きてゆく第2話「想い、絶たれて…」の視聴率が発表されました。先週放送されました第1話「禁断の出逢い…」は、10.6%を記録しました。「それでも、生きてゆく」の関連グッズはこちら >>
7月14日木曜日に、それでも、生きてゆく第2話「想い、絶たれて…」が放送され、本日視聴率 が発表されたのですが、想像していた以上に厳しい展開になっています。 先週放送されました第1話「禁断の出逢い…」は、10.6%を記録しました。主演の瑛太さん、 満島ひかりさんの共演で放送前から話題だっただけに衝撃的なスタートとなりました。 「それでも、生きてゆく」の関連グッズはこちら >> そして、気になる第2話ですが、なんと9.2%を記録し、早くも10%を割っています。 ドラマの質は高いのですが、あま
公式サイト 息がつまるほど重い話なのですが、画面から目をそらすことができませんで
こんにちは。 遊(ゆう)です。 いつもご訪問いただきありがとうございます。 瑛太、満島ひかり主演 「それでも、生きてゆく」第2話 想い、絶たれて… を観ました。 少しずつ、ドラマの世界に入っていけそうな気が しています。 ⇒⇒ドラマファンの集う村⇒
深見洋貴(瑛太)は双葉(満島ひかり)から三崎文哉(風間俊介)の妹だと聞かされる。
* それでも、生きてゆく 「想い、断たれて・・・」 * 番組HP前回 感じたほどの面白さは感じられなかった というのが正直な気持ち。初回のストーリーにとても好感を持っていただけに 第2話への期待が大きくなりすぎたのがいけなかったのかしら。まずは ...
「それでも生きていく」(本当は「それでも生きてゆく」です^^)の 第3話あらすじ紹介です。 満島ひかり関連商品はこちら>> 洋貴と双葉が祭りの中で語り合いながら歩いていると、 そこに洋貴の母、響子がいた。 響子は双葉が文哉の妹とは知らずに響子に優しく接してくる。 そして響子と親しくなった双葉は 娘を失った恐怖を抱えている響子の気持ちに気づき、 洋貴と双葉は共に事件当時の弁護士を探しに… 被害者家族との出会いなどから二人は何を得るのか? 響子の心はどうなる? 【送料無料】 DVD/満島ひ
木曜ドラマ「それでも、生きてゆく」の第2話を見ましたか? (タイトルは「それでも生きていく」じゃないんですよね^^) この記事はネタバレを含むので録画した方やDVD発売を待っている方は 読まないほうがいいかも? 瑛太関連商品はこちら>> 双葉と洋貴が出会ってしまいましたね。 そんな二人が出会ったときに誘拐事件… そして森の中で双葉の首を絞める洋貴。 双葉が「お兄ちゃんが好き、お兄ちゃんは優しい」と言い続けるから (あれ?もしかして、文哉って犯人じゃないかも?)と思ってしまいましたが、
http://www.fujitv.co.jp/ikiteyuku/index.html 脚本:坂元裕二 演出:永山耕三 そういやこれ、主役の瑛太も満島ひかりも既婚者同士じゃんw 時代も変わったなあ(笑) なんかいい坂元裕二。というかものすごく既視感ありあり。話といいキャスティングの感じといい主題
1話恐る恐る見ました。 見終わった後、どんな気分になるのか、それがやっぱり怖いですよね。 洋貴(瑛太)と双葉(満島ひかり)の出会うシーンは会話の間の取り方が絶妙で、うんうん、あるよねこういう感じ、とうなづけました。 このぎこちなさ、気の抜けたような雰囲気、何もかも現実に存在する言葉のやり取りに思えました。
公式サイト 脚本:坂元裕二/演出:永山耕三、宮本理江子、並木道子/プロデュース:
あんな話とかした後で、よくご飯とか食べられますよね。普通、きつくないっすか!?普通、もっときつくないっすか!?普通じゃないから。普通じゃないんで。妹、殺されんの。出会って...
こんにちは。 遊(ゆう)です。 いつもご訪問いただきありがとうございます。 満島ひかり、瑛太「それでも、生きてゆく」 第1話 禁断の出逢い… を観ました。 私は勘違いをしていました。 てっきり、被害者遺族の男性と加害者家族の女性が 運命的に、偶然出会ってしま…
2011年7月7日 - 9月木曜22:00 - 22:54(54分)制作局 フジテレビ脚本:坂元裕二音楽:辻井伸行演出:永山耕三、宮本理江子、並木道子プロデュース:石井浩二技術プロデュース:小椋真人撮影:小松忠信照明:富沢宴令音声:戸田裕生映像:槌谷聡録画:
1996年 夏美容院で、働く母は、娘の面倒を、兄洋貴に頼んだが、悪友と、エロビデオを見ることの方が興味があって、すっかり忘れていた。夜になり、父親が、パチンコで、赤い靴を取ってやったと言われ、亜季はどこと聞かれた。一睡もできず、両親は、帰りを待ったが、静岡県警の刑事が早朝やってきた。写真を見せられ、湖で見つかったので確認をと言われた。
瑛太さんの主演ドラマ、それでも、生きてゆく第1話「禁断の出逢い…」が前日より 放送開始となったわけですが、厳しいスタートとなりました。
それでも、生きてゆくが昨日から放送開始となったわけですが、大変なことになってます。 本日視聴率が発表されたのですが、予想以上に悪いです。
俳優の瑛太さん主演、フジテレビ系列で昨日より放送開始されたドラマ、それでも、生きてゆく第1話「禁断の出逢い…」の視聴率が発表されました。瑛太さんと満島ひかりさんが共演するということで非常に楽しみでした。「それでも、生きてゆく」に関連する楽天市場
(-_-)・・・う〜む・・・おもしろいと言っちゃアレなのかもしれんが、続きが見たくなる第1回目だった。瑛太と満島ひかり、この二人を主演に起用したのは大正解だよね。二人 ...
禁断の出逢い… 「お父さんさ、あの日、亜季があげている凧見たんだ。見たんだよ。夏の空に、白い凧が飛んでんの。よく飛んでた。ところが、凧が急に落っこって、お父さんなんだかわからないけど、急に胸騒ぎし始めて、見に行こうかなぁと思ったんだけど、あの日は暑くて…、暑くてさ…。お父さん、亜季助けられなかった。夜んなって、亜季が帰ってないことに気付いた。それから長い、あの一日が始まった。実は、去年の、今頃、ガンの告知を受けた。これでやっと亜季んところに行けると思った。人生なんてあっという間だよ。ただ、その中にあの..