ドラマQ - テレビドラマ情報 みんなのドラマレビューブログ記事 新作ドラマ 出演者 スタッフ みどころ など

新ドラマQ

ドラマ系ブログの最新記事

運命の人 - TBS 本木雅弘 松たか子 真木よう子

運命の人
日曜 21:00 TBS
2012年1月15日~ 3月18日(10回)

[キャスト]
本木雅弘 松たか子 真木よう子 大森南朋 松重豊 北村有起哉 遠藤雄弥 杉本哲太 石橋凌 橋爪功 長谷川博己 原田泰造 柳葉敏郎 吹越満 市川亀治郎 笹野高史 柄本明 北大路欣也 ほか

[概要]
「運命の人」は2009年に発表された山崎豊子の最新作で累計約130万部のヒット作。

公式サイト
http://www.tbs.co.jp/unmeinohito/

第1話 疑惑の一夜
第2話 漏れた秘密
第3話 裏切りの代償
第4話 暴かれた関係
第5話 引き裂かれた家族
第6話 “女”の復讐
第7話 衝撃の判決 明暗を分けた結末!!
第8話 逆転判決!? 暴走する女の執念
第9話 終幕へ-下される最後の審判
最終話
[ 2012/03/19 16:54 ] 2012年1月期 | TB(58) | CM(-) | はてなブックマーク - 運命の人 - TBS 本木雅弘 松たか子 真木よう子
スポンサーリンク

トラックバック:
この記事のトラックバック URL

トラックバックがとばない場合はこちらを確認してみてください

番組HP 忙しかったこともあり このドラマへの興味が薄れてしまったこともあり やっとのことで視聴した最終回。 感想をUPするためだけに ヨッコラショと重い腰を上げて観た・・っ
[2012/03/22 20:20] Lee's Diary
全てを失った弓成亮太。 彼から離婚届を渡されながらも、生を変えない由里子 そして、栃木でひっそりと暮らす三木。 自殺を試みて助けられた後、現地の少女と心を通わせ、生き
沖縄の悲劇と向き合った弓成が記者としての自分を取り戻す……という再生物語を描くのは悪くはないんですけど、なんていうのかな…… あまりにも……ご都合展開?(-_-;) 偶然、偶
[2012/03/19 22:30] 青いblog
栄光と挫折〜再生の物語が沖縄で遂に完結!! 40年前の真相と奇跡が招く衝撃の結末−運命に翻弄された3人の未来とは 最後には報われた・・・ε-(´▽`) ホッ 弓成はもちろんだけど、何...
[2012/03/19 21:17] あるがまま・・・
運命の人~中盤は国家の欺瞞と三木昭子のあざとさにす~っかりウンザリさせられていたおばさんでしたが、なんとか最終回まで視聴することができました。 最後まで見て強く感じたこ
全てを失い沖縄の海に身を投げた弓成(本木雅弘)は、琉球ガラス工房で働く ミチ(美波)に救われる。 5年後、過去と決別し、ミチの叔父・渡久山(泉谷しげる)の家の離れに居候
本木雅弘主演の 運命の人、最終回ですね。 今日夜9時から、2時間スペシャルで放送です。 本木雅弘って、最近「運命の人」だけじゃなく、 この↓ドラマでも、主役でしたよね。 【送
[2012/03/18 14:12] るり色ダイアリー
運命の人 ネタバレで、結末がどうなるのか?                        JUGEMテーマ:テレビ全般いろいろネタバレ情報を観てると、運命の人の結末、様々云われ...
[2012/03/18 13:55] ドラマにくびったけ
運命の人 最終回の ネタバレ情報、いろいろ出てますね。 運命の人 どの最終回のネタバレ情報が当たってるのか? 気になりますが、「運命の人」には原作がありますね。 山崎豊子さ
[2012/03/18 13:41] ルナのダイアリー
終幕へ―下される最後の審判  「あの人と関わるとみんな不幸になるんですね…」by三木昭子(真木よう子)。 いやいやいやいやいやいやいや…、由里子(松たか子)が言うならともかく、
何とか最高裁に上告しようとする弓成。 しかし過程においても、仕事においてもぎくしゃくしたような状態に・・・。 史実を知っていると痛すぎる。 山部は三木に仕事を与える代
* 運命の人 「終幕へ−下される最後の審判」 *  番組HP う〜ん・・・・・ 観ていてサッパリ気持ちが盛り上がってこないのだけど・・・・。 そんなこんなで 感想を書く気にも...
[2012/03/12 17:24] Lee's Diary
ついに終幕へー 控訴審の逆転有罪判決に到底納得のいかない大野木弁護士(柳葉敏郎)は 最高裁に上告する。 最高裁がどう判断するのか心配した山部(大森南朋)は昭子に会い、真...
逆転判決!?暴走する女の執念  「まるで人生が全てを運び去ったかのような、2年間でした。もし私がこの事件に巻き込まれていなかったなら、今なお、外務省で働いていただろうと思...
* 運命の人 「逆転判決!?暴走する女の執念」 *  番組HP 晴れて無罪となったにもかかわらず 執念の炎を燃やす昭子(真木よう子)によって あっという間に地獄へとつきおと
[2012/03/08 07:26] Lee's Diary
一審判決に不満を持つ昭子(真木よう子)は暴走し、週刊誌に弓成との 赤裸々な告白手記を発表する。 それは嘘と誇張、悪意に溢れたものだった。 弓成を見る周囲の目は手のひらを
第一審が終わって、安堵もつかの間、三木は週刊誌に自分の手記として、弓成の悪罵に満ちた文章を書く。 そこから世論は弓成に対して軽蔑の眼差しをむけていく。 ほんとねちこいな
衝撃の判決明暗を分けた結末!!  「私をここまで苦しめながら、なぜあのような証言で自分を守ろうとするのか、理解に苦しみます。外務省を辞めなければならなかったこと、逮捕さ
密約問題を男女の内幕にすり替えたこの裁判。 いよいよ判決へ。 まずは、第一審の結果から。 三木は懲役6か月、 弓成は無罪。 が、ここから三木の執念深さが発揮されるわけね。...
* 運命の人 「衝撃の判決明暗を分けた結末!!」 *  番組HP 裁判シーンが充実していたためなのか 前回よりも見応えが感じられて楽しめたわぁ。 負けられない戦い・・  こ
[2012/02/27 17:25] Lee's Diary
運命の人の第7話は「衝撃の判決明暗を分けた結末!!」。 前回相当腹が立ってしまい、今回の視聴もよそうかどうしようか迷っていたおばさんでしたが、今回の運命の人~前半はとても
弓成(本木雅弘)と三木昭子(真木よう子)の裁判は佳境に入っていた。 由里子(松たか子)は悲壮な決意で、昭子のウソを暴く証拠を大野木(柳葉敏郎)に 託し、夫の裁判に立ち会う
昭子、恐ろしい子…Σ(O_O;)白目… 真実を明らかにするべき場所で、ウソ八百を平気で述べ、あくまでも自分は スクープを手に入れたい弓成にそそのかされた被害者であると主張する真木...
[2012/02/26 22:38] あるがまま・・・
“女”の復讐  「被告弓成は、被告三木から情報を得ようと考え、その日、ビール、ワイン、ウイスキーと次々に勧めて、酔っ払った被告三木を、強引にホテルへ連れ込んだ。組み伏せ
昭子、恐ろしい子…Σ(O_O;)白目… 昭子ってば、ほんま魔性の女だわー!今度は週刊「潮流」記者の松中雄也@眞島秀和を誘惑? てか弓成との事は本当に好きだったのかしらん? 今の暮
[2012/02/20 19:03] あるがまま・・・
運命の人の第6話は「女の復讐」。もうおばさんはかなり危機的状況です。韓ドラでもこの手のドロドロドラマは極力避けてきたのに、今さらなぜ、しかも「社会派ドラマ」でこうも下品...
* 運命の人 「“女”の復讐」 *  番組HP (6話の感想じゃないのだけれど)次回の予告が 何だかとっても安っぽかったなぁ。 視聴者の気を引こうと入れられた煽り文句にゃあ
[2012/02/20 06:31] Lee's Diary
弓成(本木雅弘)と昭子(真木よう子)の裁判が始まった。 両者は真っ向から対立する。 しかし法廷に現れた昭子のあまりに痛々しくやつれ果てた様子に、男女関係こそが この事件
三木と密会していたことがばれ、ついにスキャンダルに巻き込まれていく弓成。 スクープを撮るために犠牲にしたものが、大きく取り上げられていく。 厄介なことになってるなあ。
情を通じ・・・てたんかいっ!ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!! あらら〜!てっきり二人は同じ正義感を持つ同士としての結び付きで、今回の 事態になったのかと思いきや、男女の関係があっ...
[2012/02/13 21:33] あるがまま・・・
運命の人は第5話は「引き裂かれた家族」。 国家の横暴に立ち向うヒーローから、女を食いものにする薄汚い男 一晩で奈落のそこに落とされてしまった弓成は、この状況に我を失って
* 運命の人 「引き裂かれた家族」 *  番組HP それっぽい描写を入れつつも 前回も最後まで弓成(本木雅弘)と昭子(真木よう子)の関係をぼかして描いていたので てっきり二
[2012/02/13 06:53] Lee's Diary
「被告人 弓成亮太(本木雅弘)は、被告人 三木昭子(真木よう子)と密かに情を通じ…」 争点を密約問題から男女問題に巧みにすり替えた起訴状は各方面に多大な衝撃を与えた。 マ...
暴かれた関係  「『密かに情を通じ』起訴状に記されたその言葉は、知る権利キャンペーンで盛り上がった世論を、一変させた」by弓成亮太(本木雅弘)。 「密かに情を通じ…」なんて言
今、『運命の人』という連続ドラマをやってますよね。 『白い巨塔』『華麗なる一族』『沈まぬ太陽』などで知られる山崎豊子氏の原作小説のドラマ化で、今から約40年前の沖縄返還
[2012/02/09 20:54] 坂の上のサインボード
運命の人は第4話は、かなり痛い展開となってしまいましたね。あの政府と検察の汚いやりようには怒りを覚えるというよりもはや呆れ果ててしまいましたよ。 情報提供者を守るのは新
* 運命の人 「暴かれた関係」 *  番組HP “密かに情を通じ” “執拗に迫った” “弓成からそそのかした” などなど なんともセンセーショナルなワードが並んだ起訴状の文
[2012/02/06 06:35] Lee's Diary
弓成と昭子の屈辱の取調べが始まった。新聞各紙は政府の不当逮捕と主張、 一大キャンペーンが展開され始める。 一方、由里子は家宅捜査にも気丈に対応。不安を抱えながら夫の帰り...
情を通じ・・・ですってよ〜奥さま!Σ( ̄▽ ̄ノ)ノえっ! 恐ろしや・・・何でそんなありもしない事がでっち上げられてしまったんだろ? あの放送を無表情で見てた昭子なので、弁護士...
[2012/02/05 22:42] あるがまま・・・
運命の人は第3話では、弓成(本木雅弘)が三木昭子(真木よう子)に見事に裏切られてしまいました。 情報提供者を守れなかった弓成への怒り、良心の呵責、自分に迫り来る追求への
* 運命の人 「裏切りの代償」 *  番組HP いやぁ・・面白かったわぁ。 弓成(本木雅弘)と昭子(真木よう子)が転落し始める物語なので  面白かったなどと書くのは語弊がある...
[2012/01/30 06:38] Lee's Diary
弓成哀れなり・・・Σ|´Д`*|ァラマッ!! どこで歯車が狂ってしまったのやら・・・ で、あの文書は確か昭子が気をきかせて弓成に渡したように記憶してるけど、 弓成が昭子に文書を持ち
[2012/01/30 00:08] あるがまま・・・
国会で密約文書の存在を追及した横溝議員(市川亀治郎)は、弓成(本木雅弘)から 預かった文書そのものを衆目に晒してしまう。 出所の発覚を恐れる弓成は、横溝から文書を取り返...
漏れた秘密  「国会を冒涜する気かっ!!!文書は、ここに実在するんだっ!!!密約があったことは、ここに書いてあるじゃないか。この外務省極秘電信文に、ちゃんと書いてあ
日米の密約を暴こうとする、本木雅弘演じる弓成。 だが、その傲岸不遜な態度や、様々な人からのマンジュウを受け取らない潔癖さは敵を作りやすい。 社進党議員の横溝(旧社会党の
* 運命の人 「漏れた秘密」 *  番組HP 今回も のめり込んで見ちゃったわぁ。 初回に拡大版を見ているからなのか 通常の放送時間となった今回は前回よりもテンポが良かった
[2012/01/23 22:44] Lee's Diary
やっちゃった・・・(・∀・i)タラー・・・ 弓成の転落人生のきっかけを作ったのは横溝だったんですね・・・ まぁ、昭子があんな物を持ち出さなければ・・・そして弓成が受け取らなけ
[2012/01/23 19:06] あるがまま・・・
運命の人は第2話「漏れた秘密」もなかなか迫力があって面白かったですね〜。 その迫力ある内容もさることながら、でも、今回ようやくその登場人物のモデルに気づいたおばさんは、
“沖縄返還密約事件”と呼ばれる約40年前に実際に起こった事件を基にした物語。 ある夜をきっかけに弓成に特別な感情を抱いた昭子は、沖縄返還の裏に密約があった事を 示す機密文
「運命の人」は1972年に沖縄返還を巡る外交秘密を暴こうとした政治記者がそのスキャンダルに巻き込まれていくストーリーである。今問題になっておる沖縄問題だが、その歴史を ...
視聴率は 13.0% 疑惑の一夜
[2012/01/17 23:26] ドラ☆カフェ
豪華キャスティング。「沖縄返還の裏側に潜む国家の機密を暴いたことで権力の逆鱗に触れ、やがて追いつめられていく新聞記者の苦悩をスリリングに描く」ということで見てみました ...
[2012/01/17 16:06] のほほん便り
■運命の人一話 骨太の人間ドラマの開幕って感じでしたね。敏腕新聞記者・元木雅弘が主人公ですが、正義感と使命感が強くて、政治の暗部にも果敢に踏み込んでいく。そのことが彼の
[2012/01/17 15:11] NelsonTouchBlog
[ドラマ] ブログ村キーワード 運命の人〜年末にこのドラマの放送開始を知って以来ず〜っと楽しみにしていたドラマが始まりました。この時間帯でこの手の社会派ドラマは不毛地帯以来
1/15からTBSで始まったドラマ『運命の人』(公式)の第1話『疑惑の一夜』の感想。なお、山崎豊子氏の原作小説は未読。 実話ベースのフィクションと言うことで… 原作は未読だが
* 運命の人 「疑惑の一夜」 *  番組HP 面白かったわぁ。  もちろん 観る前から期待度は高かったドラマなのだけど  なんていうか 観るのに神経を使うというか 力を使うと...
[2012/01/16 06:32] Lee's Diary
“沖縄返還密約事件”と呼ばれる約40年前に実際に起こった事件を基にした物語。 理想と欲望がせめぎあう新聞業界において、政治部のエース記者・弓成が、理想と信念で “沖縄返還
そして転落…(。'Д')。゚Д゚)。'Д')。゚Д゚)フムフム 冒頭でいきなり弓成が崖からダイブ!早くもオチを見せちゃうの!?と思いつつも そこに至るに何があったのか、興味...
[2012/01/15 23:29] あるがまま・・・
最新トラックバック